
生後7ヶ月の子供と外出時の水分補給について教えてください。ミラクルカップに白湯を入れて持ち運びますが、暑い日は大丈夫でしょうか?他の方法や水筒に入れる方が良いでしょうか?外出時にミラクルカップを使用している方、どのようにしていますか?
生後7ヶ月、外出先での水分補給について
生後7ヶ月の子と一緒に外出する際、ミラクルカップに白湯を入れて持ち歩います。でも最近暑くなったし、白湯を入れたままはよくないかな?と思ってますが、皆さんはどうやって持ち運びしていますか?
水筒に白湯を入れて飲むときに入れる方が良いのでしょうか?
それと、ミラクルカップに保冷機能等ないので、暑い日は痛みますか?💦
そもそもミラクルカップを外でも使ってますか?
よろしければ教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

りり
0歳の時は保冷機能なしのプラスチックのマグに入れてました😊
まだ保冷しない方が良い時期なので、ミラクルカップのままでいいと思います🙌🏻
我が家はミラクルカップは購入しましたがうまく飲めなかったので、急いでコップ→ストローの順で習得してもらいました🤣

mi ☻
私は外出時は家から作って持ち運びせず、紙パックの赤ちゃん麦茶を持って行って飲む時にマグにうつしてます😳!
夏場の水分補給考えることたくさんありますよね😭😭
-
はじめてのママリ🔰
その場で入れられるパックの麦茶を早速買いに行きました😆
ありがとうございました😊- 6月18日

退会ユーザー
うちはbboxのストローマグに入れっぱなしです。
暑い日はできる限り電車に乗って涼しい室内で遊ばせたりしているので、気にしてなかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
涼しい場所ならよさそうですね!
炎天下が多いので悩んでました💦
教えていただきありがとうございました😊- 6月18日
はじめてのママリ🔰
まだ保冷は月齢的にいらなそうですね!
このままミラクルカップで行こうと思います!
教えていただきありがとうございました😊