女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
マイホームを建てるにあたり職人の父から 基礎幅を150から180 底盤を180から210 に変えた方がいいとアドバイスをもらいました! それを担当している不動産屋さんに伝えると「このへんは地盤も強いし、基礎幅を大きくしても意味ないから底盤だけでいいんじゃないか」とのことで…
地震保険て、どこかに相談して加入しましたか? 去年一年分はらって、更新になるのですが、他の保険との違いも気になりまして。
地震のときの保育園のお迎え、みなさんならどうしますか? 今パートで転職したばかりです。 海に近く津波がきたら完全アウトな職場です。 旦那が来月から1年単身赴任になり他県に異動になりました。 大きい地震がきたら即お迎えに行きたいんですが、今の職場は中小企業で中学生の…
マイホームに住んで短期間で実費修理とか有り得ますか? 去年引渡しをして1年程住んでおります。 家は玄関の上に屋根(瓦)があるのですが、ベランダからふと見たら瓦の1枚に3cm程ヒビが入ってました。 屋根の先端側になり落ち着てきたら危ないので早急にハウスメーカーに連絡し…
大阪の淀川の近くに住んでたら危ない⁉️🥺 いつか南海トラフ地震がくると言われていますが、淀川の近くに住んでると被害ってけっこうありますかね。 現在、守口市に住んでいます。 義実家が箕面の方なんですが、守口は危ないから義実家の近くに住んだら良いと勧められてます。 息子…
保育園や幼稚園での地震のときのお迎えについて質問です。震度どれくらいでお迎えとか決まってますか?
戸建てにお住まいの方、冷蔵庫やタンスの地震対策ってどんなことされてますか?
こども園、転園についてです。 3歳の娘が今こども園に通っています。 入園当初は一年したら小学校区内のこども園に転園しようと思っていましたが、悩んでいます。 ①今通っている園。違う小学校に通う子が行く園。自宅から10分。小規模で全員で30人前後。上下なく皆仲良し。こど…
時々旦那は本当に子供を愛してるのか?と思う時があります 本当に些細なことで私が考えすぎなのだとも思いますが、、 ⚪︎子供の幼稚園の事など今日なにしてたかなど知りたがらない 聞いてこない息子にも自ら聞かない ⚪︎子供の誕生日やクリスマス子供の日七五三などイベント系の…
タワーマンションにお住まいの方、検討された方、いらっしゃいますか? マイホームを検討中なのですが、候補として築浅の中古マンション(駅直結)が上がっております。 28階建ての27階と高層階です。 地震などかなり揺れるのでは?ライフラインがとまったら大変かな?と色々と思う…
狭い、収納ない、ボロい、我が子の騒音が気になる アパートの上の階だから階段がしんどい 引越したい私と 引越ししたくない旦那 いつも噛み合わず喧嘩になります 今のアパートは2LDKで月55000円。築44年。 旦那は職場も歩いていけて近いし安いし今困っていないからと引越しを…
友達Aが生後2ヶ月の子を一人家に置いて、 スーパーに買い物に来ていました💦 私としばらく話していたので推測30分ほど。 その話を友達Bにしたら、 TVに集中してる間に徒歩1分の郵便局になら行ったことある〜と、、、 😅 えぇー!🤯置いて行ってる間に地震やら、万が一のこと…
楽天モバイルの方 または楽天モバイルだった方教えてください! 楽天モバイルにかえようか悩んでいます。 価格は安くてその点はいいと思いますが、 YouTubeやインターネットで口コミ調べると 圏外になる電話繋がらない、緊急地震速報ならない 電話の相手が非通知と表示される な…
娘が突然「地震こわい…。」って言い出した。 何か気になる……。
何回もすみません💦 火災保険、地震保険に何口申し込むかあるのですが、何口申し込むのがいいのかわかりません💦 関係あるかわかりませんが、家は33坪3700万です(土地1210万 残り建物) 無知で恥ずかしいのですが、お詳しい方いましたら教えていただきたいです🙇♀️
築9年の兄の家なのですが、外壁が所々ヒビ入ってコーキング材で埋めてます💦 そこを押してみたら少しだけパコッと押す感覚が違います🤔 安い外壁材を使ったとは言っていたのですが、築9年でこうやってなるものなのでしょうか? それとも数年前に大きな地震があったので、そのせ…
迷っています😓 建売や中古を色々と検討して、ほぼ希望の土地が見つかったこともあり注文住宅を現在計画しています。 私も夫も「安く長く住めたらいいよねー」くらいなので、本来家への希望が強い方ではありません。 なので本当は建売や中古で十分なのですが、建売はほぼ耐震性能1…
ふるさと納税をしてますが分からないことがあるので 教えてください。 年収510万ほどです。 社会保険料控除 生命保険料控除 地震保険料控除 配偶者控除 基礎控除 があり、16歳未満が2人います。 その他に 住宅控除 寄付控除(2万円分のふるさと納税) があります。 ①住民税の控…
地震などの災害時に持ち出すリュックに絶対に入れといた方がいいものはなんでしょうか??🤔🤔
Twitterなどで今日から明日にかけてM7クラスが来ます。などのツイートなどが出るようになり元々地震に神経質になり地震のことを考えると動悸や腹痛が起きてしまうのですが子供も小さいので毎日不安になってしまいます。 ならそのツイート見なければいいじゃんと思われるかと思う…
主人が会社員、私は専業主婦なのですが、年末調整で会社に出す書類って主に何がありますか?? 住宅ローン控除、生命保険医療保険の控除、地震保険控除、、 あと何かありますか??
・戸建て ・分譲マンション どちらかの購入を考えています。 メリット・デメリット等あれば教えて下さい。 個人の意見で構いません。 1番重視している点は地震津波に強い事なので、 戸建てであれば、鉄筋鉄骨を考えています。
育休あるあるでしょうか? 最近、地震や海外での噴火… コロナと災害系に敏感になってきました。 災害セットを豊富にしたいが、育休中の収入は少ないのであまり買えず…。 あるあるでしょうか?
名古屋市に住んでいて、中古のマンション(築23年 1900万)か一軒家(3500万)を買おうと思っています ですが、30年以内に南海トラフがくると何十年も前からずっと言われている地域なので、家を買わずにこのまま賃貸の方が... なんて思ったりもしますが、老後も心配だし... 若い今…
大地震が必ずあると言われる地域にマイホームを持つことが、なんだか虚しいような気がしてきました。 でも退職まではこの地にいなければならないため、家を買います。(新築ではないです) 退職後に移住といっても、そう簡単ではないでしょうし、お金がなければ無理です、、 もっ…
土地探しで悩んでいます😣いいねで回答お願いします。 1つはハザードマップを見ると1~2m浸水するであろうという予測、そして断層がある地域なのですが夫はこの土地がある市を気に入っていてここにしたそうなのです。 もう1つはハザードマップを見ると川が近くにないので浸水の心配…
生きていく上で必要なお金について教えてください! 月々のお金、年間の思いつくお金です。 この他に必ずかかる必要なものありますか? 旦那会社員、私専業主婦、年中の子供1人です。 会社員なので、所得税、健康保険料と年金、住民税は給料から引かれています。 ガス、電気、…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…