 
      
      
     
            ままり
同じ方いらっしゃいますか?
 
            ママリ
私も一時期、家にこんなにかけなくてもよかったかも???と思った時期ありましたが、少し前に震度4の地震がきて、震源地のめっちゃ近くでした。その時、産まれたての我が子と一緒に1階にいて、長男は2階でまだ寝ていました。
そのとき子どもたちを守らなきゃ!って本気で思いました。でも積水ハウスで建ててる安心感があって心落ち着きました。。
これが安心を買うなんだな、と心底思いました。
安心できる企業であること、実験を何回もして実証があること、何度地震が来ていても点検等のアフターフォローがしっかりしていること、、などなど、とても大事だと思いました。
積水以外のお家でも安心できるお家たくさんあると思います♪
住んでる家が安心できる家ってとっても大事なことですよね😉✨
- 
                                    ままり ですよね。今の時代災害はとても怖いものですものね。 
 コメントありがとうございます!- 11月24日
 
 
            ママリ
まさに今マイホームのために色々なメーカーを見て回ってるところです!
旦那は積水の鉄骨が気に入って譲らなそうですが、私は鉄骨って高いし寒くない?と少しモヤモヤしていたところです🤣🤣
地震はどこのメーカーも今は強いだろうけどやっぱり積水の鉄骨は安心ですよね🥺✨お話聞けてよかったです!旦那の考えをもう少し受け入れます😂✨
 
            ままり
うちはセキスイハイムの鉄骨で建てました。
今までの大地震での全半壊がゼロだというのが決め手です。
積水ハウスまではいきませんが、それなりに高くなりましたが、安心感はすごくありますね。
頑張らないとと思ってます!
 
            はじめてのママリ🔰
うちも家にかけたお金はかなり高く、これで良かったのかな?と思うことはありますが、
地盤も固く地震に強い家が建てられて安心感はあります!
大地震のときは避難所に行くよりも家にいるのが一番安全だと思っています😊
 
   
  
コメント