※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

主人が年末調整を行うのがベストですが、2月の確定申告でも問題ないですか?主人の控除証明が手元にない状況です。

年末調整について質問です。
私→パート勤務先で年末調整完了済み

主人→会社員、住宅ローン控除あり
生命保険料控除あり、地震保険控除あり

主人が年末調整を行うのがベストですが、住宅ローン控除の紙も書き方知らないし、2月の確定申告でやった方が間違いがないのかなと思います。
私は娘の付き添い入院のため病院から出られません。

2月に確定申告をすれば問題はないでしょうか?
ちなみに、団体払いの保険にも入っている(夫の生命保険)ので主人の控除証明が手元にありません。

コメント

mama*

年末調整して、住宅ローン控除は確定申告でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の方で年末調整をして住宅ローン控除と保険の控除は確定申告に行く感じですかね?
    確定申告をした場合、戻ってくるお金はいつどのようになるのでしょうか?

    • 11月20日
  • mama*

    mama*

    保険の控除は年末調整でもいいかと。
    多分ですが申請してから1ヶ月後くらいだったと思います!
    口座を入力するので、入金されます😊

    • 11月20日