女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
66歳の義母を認知症保険に入れたいです どんな説明したら嫌な思いをさせず入ってもらえると思いますか?😭 義父、義母介護が必要になったら施設一択です! なので認知症保険かけておきたいです。 保険料は私達夫婦で払います! 何かいい説得方法あれば教えてください😭
【言葉の遅れの療育について、仕事との両立が心配です】 2歳8ヶ月の息子がいます。 定期的に通っている病院で言葉や行動などを見てもらったところ、一年ほど言葉の遅れが見られると言われ、療育を勧められました。 確かに上の子の時と比べると口数は少なめですが、言葉も増えて…
福祉施設で事務パートしてます。 旦那は介護士なのですが自分の施設の上司が 旦那の職場の福利厚生や勤務形態を聞いてきます。 旦那さん帰ってくるの?とか 旦那さんうちにどう?とかです。 旦那の職場は大きいのでとても安定してます。 旦那がこちらの施設に来たら負担が大きく…
【療育施設の変更について、送り届けた後に辞めることを伝えるのが言いづらいです】 ちょっと話し聞いて下さい。 4才の息子が療育に通ってて、来月から別の療育施設に変わります。 で、今日今通ってる所を「辞める」と言うんですが、子供を送って行った時に言えずにいました。 …
老人が運転する車怖い😭 よく行く支援センターの下の階が健康センターになってて よく老人がいますが 駐車場ゲート出口で車が出られなくて ぼーっと立ち尽くしている老人がいました😂 誰が声かけても無言でぼーっと立ってて😅 出口が詰まって車も渋滞😅 周りに人が駐車券はどう…
大分市内で託児所付きの介護施設か病院でオススメなところはありませんか?? 入ってみないと分からないですけど、評判の良いとこを探してます😃
熊本県天草市に11月に泊まりに行きたいと思ってます! 海鮮がだいすきでウニがおいしいお店やそのほかでも美味しいお店があれば教えてほしいです。 お料理の美味しい宿泊施設も教えていただけると嬉しいです♡ お土産に海鮮を買って帰りたい〔板ウニとかだと嬉しい〕のでおすす…
火曜日から微熱と咳、鼻水で幼稚園をお休みしてます 食料品の買い物は仕方ないので連れて行こうと思ってます(ネットスーパーはない) ちょっとした複合施設にスーパー、100均、西松屋、ドラッグストアなど色々入ってるところがあるんですが少しだけ西松屋に行くのはありですか? …
小学生なったらもらえる、どこでもパスポートと療育手帳が使える施設っておなじなんでしょうか?
【職場のルールについての悩み】 仕事について。。 私は1歳7ヶ月の子供を育てています。 仕事は介護士で正社員です。 4月から職場復帰しました。 介護施設で働いており、 私の施設はきびしく 家族や自分が熱をだしたら 下がってから2日はやすんでくださいと。 だから子供が熱…
【福山市御幸町に住む方のための保育園情報について】 広島県福山市の保育園、こども園について。 2024年から福山市御幸町に住むことになりました。 それと同時に子供を保育園に通わせたいのですが、現在遠方に住んでいる為、情報収集ができません。 ネットで立地を調べて通える…
【息子のコミュニケーションの問題について】 もう子育て向いて無さすぎて辞めたいです 質問というかただの長文の嘆きです。最低な親なのは分かっています。きつい言葉御遠慮ください。 1歳半から発達を心配している3歳の息子が、何をしていても特性に見えてイライラしたり悲し…
幼稚園児くらいの年齢の子をもつ方に質問です。 旅行やお出かけ雑誌にのるような観光施設、遊び場に年何回くらいいきますか?テーマパークや室内遊園地や広い公園や商業施設などです。
【抱っこでしか寝ない子はいつ頃からベッドで寝られますか?】 今生後1ヶ月半の男の子を育てているのですが、寝るのがかなり苦手な方らしく、昼夜問わず新生児の頃から睡眠時間が極端に短いです。 長くなってきた今も、10-12時間あればいいほうかな?という感じで、 産後ケア施…
旦那様が朝から夜まで遅くて、娘と毎日2人です。私と同じような方沢山いらっしゃると思うのですがモチベ維持や精神どう保たれていますか?😢 実家遠方,地元の友達居ない。支援センターや育児施設は車がないといけない距離です。(車持ってない)
【言葉の遅れについて、療育施設の相談は必要かについて悩んでいます】 療育施設とはどういったところでしょうか? 3歳4ヶ月の息子がおり、少し言葉が遅いと思っています。発音が不明瞭で聞き取れないことが多いです。 言葉の理解はよくしていると思います。 幼稚園の同じクラ…
子どもの怪我について 療育施設で遊んでいるとき上の子の顔に引っかき傷ができました。 ただなぜそうなったかは誰も知りません。 その日は親子分離でした。親は誰もいず、先生方だけで子どもたちを見てくれていました。 子ども5人に対して先生は3人でした。 小さい子だし引っかき…
【腕の引っ張りすぎ 子供の信頼関係を取り戻す方法】 【子供の腕を常習的に強く引っ張ってしまった】 3歳になったばかりの長男と 5ヶ月の次男がいます。 長男は言葉が遅く、自分の世界が少し強め 発育を心配し療育施設に通っている 発達グレーゾーンです。 (私見ではあります…
民間の療育施設の見学に行く予定なのですが、こんなところを見ておいた方がいいよ、こんなことは質問しておいた方がいいよというところはありますか? もしくは、実際通い始めてから違うな〜と思ったことはありますか? 娘が気に入ってくれるのが1番だとは思いますが、最近初め…
【障がい者施設への転職志望について】 志望動機について 引っ越すにあたりパートで転職を考えてます。 障がい者施設です。添削お願いしたいです。 私は貴施設の理念の「最高の笑顔をあなたに」に深く共感し、季節の行事やイベントに魅力を感じ志望しました。 前職では障がい…
【有給取得の難しさと子供との時間について】 何年も有給とれない旦那 30代後半の旦那がいます。 朝6時半に家を出て帰宅は21時半頃。 ワンオペなんて当たり前。 ワンオペでも苦痛じゃないし 知ってて結婚したので大丈夫です。 ただ休日出勤しても 平日に代休も取れません。 土…
【親、義父母、免許返納について】 免許返納について かなしいニュースを見るたび、本当に、返納しろよ! と思います。 私は介護施設で働いていますが、年齢だけでははかれないものがあるのは、実際に街中を歩いている人を見てわかるつもりです。 70歳といっても、どんな70歳な…
批判されても仕方がないですが、、 昨日、商業施設のベビールームで離乳食とミルクをあげてました。 最初私達だけでしたが、どんどん5分間で5〜6組入ってきて、ぎっちぎちでした笑 それは問題ないのですが、沢山いる中で1人の赤ちゃんがめちゃくちゃ泣いていて、泣くのは当たり…
【親子療育施設の選択基準とは?】 誹謗中傷はなしでお願いします。 発語がないことから保健所から紹介された 親子療育を最近やめました。 理由は色々とあるのですが 1つにはその施設の同じ時間帯には 【発語がない】ことを主な理由としたお子さんが 息子をいれても2人しかいな…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…