※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やゆよ
ココロ・悩み

児発の選び方について質問です。子供が発達障害かもしれず、療育施設を選ぶのに悩んでいます。集団療育や個別療育、どちらが良いか迷っています。他の方はどのように決めましたか?

児発(自動発達支援センター)の選び方について質問です!

4月から年少組の3歳の男の子の親ですが、軽度知的と診断されました。テストの途中で集中力が切れてしまったため、自閉やADHDなどの診断名はつかずでした。(我が子の特性上発達障害もあると思っています)
次の診察は半年後で、その時に診断名は出るかもですが。

児発の説明を受けて、何ヶ所か候補を上げていただきました☺️
二ヶ所はスポーツ系で集団療育、一ヶ所は個別療育、もう一ヶ所は集団療育です。

我が子の特性を見てそれに合った場所を…と言われますが、イマイチよくわかりません😭
無職なので送迎はできるし、週に何回でも大丈夫です。


みなさんは我が子の療育の施設はどのように決定されましたか❓❓

コメント

はじめてのママリ

色々見学をしていく中で、

個別と集団の両方の時間がある

母子分離型

感覚統合を取り入れている

外での活動がある

この4点を行っているところに絞りました。
あとは管理者の方の人となりや当時、子供がトイレにこだわりがあったので施設のトイレが行けそうな感じかなどを重点的にみました。

  • やゆよ

    やゆよ

    コメントありがとうございます😊
    個別と集団の両方あるっていいですね☺️個別の療育に集団の時間もありますか?と聞いてみることにします
    そして子どものこだわりに対応できるところも決め手ということですね🤔参考にさせていただきます‼️ありがとうございます😊

    • 2月21日
tma

シングルで仕事してるので
送迎あり
子供だけで利用可
のところにしました
最初に見学行ったところは元夫関わりがあるところに近かったのでやめました
2箇所目で決めました

  • やゆよ

    やゆよ

    コメントありがとうございます😊
    送迎ありの子供だけで利用できるのはありがたいですよね‼️今は無職ですがゆくゆく働きに出ようと思っているので参考にさせていただきます☺️

    • 2月21日
ぞの

まさに今めちゃくちゃ迷ってます💦
うちは心理士さんに小集団勧められたのでとりあえず小集団…ぐらいしかなくて見学行ってもどこが合うか分かりません😅
息子は工作がしたいらしいので工作ができる、後は息子とさほど変わりない感じのお子さんが多いとありがたいぐらいです。

見学の際にスタッフさんに言われたのが親が安心感があってスタッフと良好な関係が築ける所が一番だと言われました💦

見学がまだならとりあえず見学してからですかね😅

  • やゆよ

    やゆよ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよー😭見学にきていただいてお子さんが合うかどうか…って電話で言っていたので行けばピーンとくるのかな?と思ってたけど、見学すればするほど迷いそうですよね😂
    スタッフさんとの良好な関係…なるほどです🧐変な言い方ですが、対応とかで違和感感じたら検討しようと思います‼️

    • 2月21日