※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

郡山市の子育て支援センターについて、利用経験のある方や施設の内容を知りたいです。2歳6ヶ月の息子と行くのですが、入り方や対象年齢など教えていただけますか?

郡山市の南部地域子育て支援センターを利用してみたいのですが、利用したことある方いらっしゃいますか?南部でなくても市内の子育て支援センターのことでも大丈夫です。
どんなことができる場所なのか教えていただきたいです。
2歳6ヶ月の息子がいるのですがもっと小さい子向けの施設なのでしょうか?また、地図を見ても入り方がわからないのですが入り口は隣の保育園の園庭に入って通って行く感じですか?

コメント

ササ

南部支援センターよく利用してました😀

私が行ってた午前中は、〜1歳代の子が多いです。
午後は幼稚園終わりの子達が来るようです。

おもちゃがいっぱいありますがそんなに広い部屋ではないので良く動く子だと物足りないかな??
保育園の子が使っていない時は園庭でも遊べるので外遊びと合わせると丁度いいかも知れません🛝

支援員さんは皆さんとても親切でちょっとした愚痴や悩みにも親身になってくれます。
毎日11:00〜お集まり(手遊び歌等)があって子供はいつも楽しんで参加してます😄

入り口は確かに分かりづらいです笑
公民館の駐車場から、テニスコートと体育館の間の細い道をまっすぐ行くと保育園の園庭に繋がってるのでそこから入れます😀
ですが、保育園正門側から入っても大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えていただき、ありがとうございます😊

    入り口、そんなところから繋がっているとは!!教えていただかないと分からないですね(・・;)

    家から近いのに一度も行ったことがなかったので大きくなる前に一度行ってみたいと思います。

    ありがとうございました!

    • 2月20日