顕微授精の方、何個受精して 何個胚盤胞まで育ちましたか? 針を刺す分、体外受精よりも 胚盤胞まで育ちにくいって見て… わたしはたった3つしか受精卵にならず 全て胚盤胞まで育つかどうかをみることにしました🥲
- 胚盤胞
- 顕微授精
- 受精卵
- 体外受精
- 女の子ママ
- 7
グレードが低い胚盤胞で、どこに胎盤や赤ちゃんになる細胞あるの⁈って見た目でも出産できた方いらっしゃいますか? 写真があったら見せていただきたいです。
- 胚盤胞
- 胎盤
- 赤ちゃん
- 出産
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 0
体外受精(顕微授精)で妊娠すると、胚盤胞の移植日で最初から出産予定日がほぼ確定しているとネットで見ました。 今5週で、不妊治療のクリニックで「予定日は○月○日ですね〜」と言われたのですが、産院に移ってから予定日が1週間以上変わった、という方はいますか?
- 胚盤胞
- 不妊治療
- 産院
- 出産予定日
- 妊娠5週目
- はじめてのママリ🔰
- 2
4CBの胚盤胞の保存を1年更新するかどうかを悩んでおります。 同じ立場であればどうするかご意見ください! ・24歳で子宮外妊娠したが、薬で治療したため卵管切除はなし(原因見つからないのでたまたまと言われる) ・25歳でクリニックに通い始めて卵管造影検査で卵管が詰まりや…
- 胚盤胞
- 不妊治療
- 運動
- クロミッド
- 顕微授精
- はじめてのママリ🔰
- 2
移植の際、初期胚→胚盤胞や、胚盤胞2つ戻しなど受精卵2つ戻そうか、もう上に1人いるので双子はきついかなあと思い1つだけにしようか迷っています でも早く妊娠したいから少しでも妊娠率あげたいし、、、 みなさんは移植の際どうしましたか?
- 胚盤胞
- 双子
- 妊娠したい
- 受精卵
- はじめてのママリ🔰
- 2
2人目妊活中です。 体外受精をしてて次で3回目の移植になるんですが 帝王切開後だと胚盤胞2個戻しはできないんでしょうか? 次病院に行った時に聞こうと思ってるので分かる方教えて下さい。
- 胚盤胞
- 病院
- 体外受精
- 帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 2