「夜間断乳」に関する質問 (11ページ目)
9ヶ月の赤ちゃんです。 早朝ギャン泣きです。 4時半、5時半、6時起床です。 夜泣き?寝言泣きも何回もあります。 2-3時に1回授乳してます。 夜間断乳したら朝機嫌良く起きてくれますか?? せめて6時まで寝て欲しい、、
- 夜間断乳
- 夜泣き
- 授乳
- 赤ちゃん
- 寝言泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2
夜泣き?かわからないのですが、毎日3時半〜4時半の間にギャン泣きで起きます それ以外の時間はお昼寝が短かったら泣くこともありますが、泣いても抱っこして落ち着かせてベビーベッドに置いたら勝手に寝ます その時間だけがどうしてもダメです ギャン泣きをほったらかしてると、…
- 夜間断乳
- 夜泣き
- 離乳食
- お昼寝
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2
夜間断乳するメリットは夜通し寝てくれることですか? 生後3ヶ月時のみ数日夜通し寝た日があります。 完母で頻回授乳です。 夜間だけあげないと赤ちゃんが混乱するというのも見て💦
- 夜間断乳
- 生後3ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
1歳0ヶ月、おしゃぶりの使用について。 10ヶ月で夜間断乳に成功、11ヶ月で日中も辞めて、一瞬夜通し寝できるようになりましたが、 1歳になった辺りから、ちょくちょく起きるようになってしまいました💦 ギャン泣きではなく、ちょい泣き程度でおしゃぶりをすると大人しくなります。…
- 夜間断乳
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 新生児
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 1
夜泣きからの覚醒してしまったときはどうしてますか🥲 今日1時頃泣いて起きて、寝言泣きじゃなさそう&トントンや抱っこしても寝る気配がなく覚醒して結局4時過ぎまで起きてました、、、 寝る時間だから遊ばせるのもなぁと思いますが、真っ暗闇でずっと抱っこしてるのもしんどくて…
- 夜間断乳
- 夜泣き
- 完ミ
- 寝言泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1
完母一歳越えで夜間授乳あったけど自然になくなった方いますか?^_^何歳くらいの時でしたか? いま一歳1ヶ月の娘がいて、、夜中3、4回起きて泣くので添い乳してます。 添い乳するから起きるんだろーなと夜間断乳考えたりもしますが、夜間断乳決行するきになかなかなれず笑🤣 泣く…
- 夜間断乳
- 寝かしつけ
- 完母
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1