※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子の夜間ミルクをやめたいが、昼間のミルクが少なく困っています。夜間断乳の方法や成功例について教えてください。

生後4ヶ月、夜間ミルクが2回ありますが、4月から復職のため出来れば夜間ミルクをやめたいです。

生後4ヶ月にもなると夜通し寝る子も出てくるようなので、離乳食が始まっていなくとも断乳(断ミルク?)は可能なのかと思うのですが、息子の場合哺乳瓶拒否気味のため、昼間のミルクは300ほどしか飲まず、お風呂上がり〜起床までのねんね飲みで400ほど稼いでいるというのが現状です。

今の状態で夜間断乳をするのはかなり無理があるというか、より細切れで夜間起きてくるだけなのかなと思うのですが、昼間どうしてもドカッとミルクを飲んでくれません。


19時、23時、2時に140×3飲んでいて、朝方からパッタリ飲まなくなり6時、10時、14時は80飲むかどうかという感じで逆転しています。


①これは一度夜どれだけ空腹で泣こうがあやして持ち堪えさせて朝ガッツリ飲ませるように仕向けていったほうがいいのでしょうか?

②離乳食が始まる前でも夜間断乳に成功した方がいたら、どのようにやめていったのか教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月半から夜中授乳してないです
起きてきてましたが、抱っこして寝かせてました。
2ヶ月からはもう夜起きてこなくなりました!
今は7-8時間ぐらい寝てます🙆🏻‍♀️

お腹空いたらミルクも飲んでくれるんじゃないですかね???