「ノンラクトミルク」に関する質問 (4ページ目)


保育園でノンラクトミルク飲ませてもらってる方いますか? 8ヶ月の娘、下痢が10日以上続いていて【小児消化不良症】と診断されました。 下痢以外は何も症状がなくて、しばらくノンラクトミルクにしてみて🍼と言われて買ってきました。 医者から保育園に登園はOKと言われていて…
- ノンラクトミルク
- 保育園
- 症状
- 入園
- ♡グッドアンサー決めます☺︎
- 1


慣らし保育の途中から 9ヶ月の子供が下痢と風邪(胃腸風邪)に なってしまいました。 かれこれ3週間目になります。 1週間目は30分に1.2回下痢みたいな感じがあったり すぐちょびっとうんち出たり 大量に出たりしてました。 2週間目からは回数は少し減りましたが 1回の量が多く…
- ノンラクトミルク
- 離乳食
- 小児科
- 病院
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2



発熱時の離乳食に関して、、 今息子が昨夜から37.0-38.5を行き来しており、他の症状は鼻水のみです。 食欲は戻り始めているのですが離乳食は食べさせた方がいいのでしょうか?😣またはミルクだけにして食べさせない方がいいのでしょうか? タイミング悪く今乳糖不耐症の疑いもで…
- ノンラクトミルク
- 離乳食
- 症状
- 息子
- 乳糖不耐症
- たわしちゃん
- 2



下痢が続いて3日目です。 ミルクの量はいつもの半分になっています。 小児科受診しておらず、自己判断でのノンラクトミルクへの変更は危険でしょうか?
- ノンラクトミルク
- 小児科
- ミルクの量
- はじめてママリ
- 2





生後7ヶ月の子の下痢のことで教えてください。 アデノウイルスから下痢になって、もうすぐ2週間です。 クリニックから、整腸剤と乳糖不耐症疑いでミルラクトを処方してもらい、服薬していて、水下痢から軟便のあたりまできているものの、なかなかよくなりません。医師にノンラク…
- ノンラクトミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 服
- アデノウイルス
- はじめてのママリ🔰
- 1














