![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事後に下痢が続いている赤ちゃんの症状について相談。整腸剤を飲んでいるが、ゆるい便が続く。乳糖不耐症かもしれない疑念あり。ノンラクトミルクの使用やオムツの被れに悩んでいる。来週再度病院へ行く予定。
一週間前にささみをあげたところ下痢をするようになり、すぐ病院行ったところアレルギーとかじゃないからって整腸剤を貰いました❗️
整腸剤飲んで一週間経ちますが、下痢ではないけどゆるうんち💩が1日8〜9回あります😭
離乳食は二回食🍴
お腹弱っているので、大根おろし粥に、にんじん、バナナあたりのローテーションです。
完ミで、はいはい飲んでます(1日700〜800ml)
ささみを食べる日までとミルクも離乳食のあげる量も変わってなく、いつもなら💩は2〜3回です。
来週月曜日にまた病院行こうかなって思ってるのですが、乳糖不耐症って言葉を見かけて、もしかして⁉️と思ってます。
💩は水下痢ではないけど、香りが少し嘔吐系で黄色の粒々あったり見た目はドロドロカレーのような感じです(豪語力なくすみません🙇♀️)
ノンラクトミルク、個人の判断で飲ませてる方いますか?
はいはいは便が緩くなるってみて、今日から数日間だけほほえみあげる予定で買ってみました💦
オムツ変える回数多いしお尻は被れるし疲れて来ました…😭
- rin(2歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後8ヶ月 ドロドロ離乳食の時はゆるうんちでしたよ!離乳食が固形になってから💩も固くなり始めたので あまり心配しなくても大丈夫だと思いますが、今は胃腸炎が流行る時期なので どちらにせよ整腸剤で良くなると思います😊
ちなみに我が家は、はいはい使ってましたがとにかく臭くてほほえみに切り替えました!
💩の中に含まれる粒はミルクの成分なので心配しなくても大丈夫ですよ😇
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
うちも下痢で整腸剤もらいましたが、なかなか良くならないのでノンラクトミルクに切り替えました。
乳製品を一切やめて、りんごやジャガイモをあげるようにしたところ徐々に落ち着いてきました😊
早く良くなるといいですね🥺
コメント