「スイマーバ」に関する質問 (29ページ目)



ワンオペのお風呂について、聞きたいです💦 今、お風呂に入れる時は、 娘を脱衣所でバウンサーに乗せて、 私が先に身体を洗います。 最近、私の姿が見えなくなるとギャン泣きするようになり、私が洗うのを待つ間、汗かくほどに泣いています。 あまりに可哀想なので、 バスチェ…
- スイマーバ
- バウンサー
- バスチェア
- 体
- お風呂に入れる
- りん
- 5




なんかガッカリです。 めちゃくちゃ仲のいい親友が 私が出産した半年後に出産したので 私の子供のお下がりとか全部 スイマーバ、服、頭ガード、歩行器 哺乳瓶、ゆりかご、その他もろもろ、、 欲しいといったのであげました。 そして出産祝いは4千のおむつケーキを プレゼントした…
- スイマーバ
- 哺乳瓶
- 内祝い
- 出産祝い
- プレゼント
- はじめてのままり
- 21








スイマーバってどう便利何ですか? 目を離せないのにあると便利なんでしょうか? 年子なのでお風呂大変で どうしたら良いかなと色々考えてます。 スイマーバが便利なら購入も考えております。
- スイマーバ
- お風呂
- 年子
- はじめてのママリ🔰
- 6




毎日一人で、子供二人をお風呂にいれています。 最近下の子が待ってる間に泣いてしまうのですが同じようなお母さんたち、どう対処してますか?💦 脱衣所でバンボやバウンサー❌ スイマーバ❌ マカロンバス ❌ いろいろ試したのにダメです… 私が抱っこして浴槽に入ってる間はご機嫌な…
- スイマーバ
- お風呂
- バウンサー
- バンボ
- マカロンバス
- miki
- 4

子供とのお風呂についてです。 実家が所有する築50年ほどのビルの一室をリフォームして、住んでいますがやはり古いだけあって、天井が低いなど現代の家とはだいぶ違います。 お風呂も現代はユニットですが、うちは作り付け。 浴槽は足を伸ばしては入れず、まあまあ深いです。 …
- スイマーバ
- 里帰り
- バス
- お風呂に入れる
- 男
- はじめてのママリン🔰
- 1



