※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

スイマーバのボディリング、ベビーサイズとキッズサイズの違いは胴回りのサイズだけでしょうか?作りも違いますか?11キロまで使えるか悩んでいます。

スイマーバのボディリング、ベビーサイズとキッズサイズの違いは胴回りのサイズだけでしょうか?
作りも違いますか?

現在5ヶ月で10.4キロの大きな赤ちゃんです。
スイマーバの首につけるタイプをお下がりでもらって使っていましたが3ヶ月の時点で首がキツく、しかもパンク?してしまいました💧
そこで、6ヶ月から使えるボディリングを検討しているのですが、なんと体重11キロまで(°°;)
現時点でウエストも寝てる状態で50センチあります。

これは11キロになるのをもう少し待ってキッズサイズを購入していいものか?
対象年齢が設定されているので、胴回りのサイズ以外にも何か違いがあるのでしょうか?

コメント

chim

お薬とかもそうですが基本体重重視だと思います!
私の子はまだ8.6キロなのでボディリング使ってます!!
サイズ的にデカすぎたりしないなら体重的にもキッズ用でも平気だと思います!
ボディリングを使うなら期間は短くなってしまうかもしれないです😹

  • るる

    るる

    ありがとうございます!
    首リングではなくボディリングのベビーサイズをお使いですか?
    ボディリングのキッズサイズは体重11〜15キロまでなのですが使用期間短くなってしまうのでしょうか(°°;)

    • 4月5日
  • chim

    chim

    ベビーサイズを買うと体重的にも使う期間が短くなってしまうです!!
    キッズはこれから使いどきなので大丈夫です(´∀`*)!!
    言葉が足りずすみません😱

    • 4月6日
  • chim

    chim

    わたしはボディリングのベビーサイズを使ってます!!
    体の幅も体重もまだベビーサイズで大丈夫なので!!

    • 4月6日
  • るる

    るる

    ありがとうございます!
    やっぱり体の大きさ的にキッズサイズですよね💧笑
    11キロになったらキッズサイズを購入しようと思います!

    • 4月6日
  • chim

    chim

    でもまだ5ヶ月なので幅がずり落ちないか心配です😱
    ハイハイしたり歩いたりするとだんだん細くなってくので😭

    • 4月6日
  • るる

    るる

    痩せてくるって言いますもんね!
    ずり這いというか、ずり回転?で移動するだけなので、まだ痩せそうな気はします(°°;)
    スイマーバのサイズにある胴回りってどこを測ったらいいのか…オヘソの下で50センチ、オヘソの上だと52センチくらい今あります!
    今は使えるけど、痩せたら逆に大きくなるまで使えないとか有り得るかもしれません:( ;´꒳`;):

    • 4月6日