※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miki
子育て・グッズ

お風呂場のドアの淵に突っ張り棒を使ってS字フックを掛けてスイマーバを保管する方法について教えてください。

教えてください!
こういう、細い壁(むしろ壁ではありません笑)に突っ張り棒ってできますか?
突っ張り棒をして、S字フックかけてスイマーバを吊るそうかなと…
スイマーバ使っている方、保管ってどうされてますか?

ちなみに、お風呂場のドアの淵?の部分です!

コメント

RRR∞

ドアの枠の部分ですよね?
反対側も同じようになってればできますよ🙌🏻
私は突っ張り棒をしてバスマットを引っ掛けてます😊

  • miki

    miki

    はい!反対側は壁です!
    できるんですね!やってみます!ありがとうございます☆

    • 4月9日
mama

反対側も突っぱれるなら大丈夫だと💡
家は洗濯機用の水道の蛇口が洗濯機からズレてあるのでそこにひっかけてあり、その下に洗濯かご(これから洗濯するタオルがはいってる)を置いてます☺

  • miki

    miki

    ありがとうございます!!
    やってみます(^^)

    • 4月9日