「1歳5ヶ月」に関する質問 (130ページ目)

1歳5ヶ月、生後1ヶ月の男の子ママです👶🏻 1人目は2週間程で母乳を辞め、 その後は完ミで育児しました🍼 ((すぐに、保育園に預ける予定だった為、 2週間で終わりでした。)) 2人目は、母乳の出がよく、母乳とミルクの混…
- 1歳5ヶ月
- ミルク
- 保育園
- 生後1ヶ月
- 月齢
- saki♡
- 4


1歳5ヶ月(今日なりました)の発達面について。 運動面は恐らく早い方で、精神面などの発達で少し気になることがあります。 ⚫︎保育園で多動気味 ・ドアの開け閉めをする。そのまま外に出て行ってしまったこともあるそうです。 ・おもちゃはすぐに飽きてしまって部屋中を散策する。…
- 1歳5ヶ月
- おもちゃ
- 保育園
- おやつ
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 3








大人2人1歳5ヶ月の子ども1人で 食費+日用品費が月4万円です。 これって節約出来てますか? 普通がどれくらいなのか分からないので いいねで教えてください。 ※ご飯の量減らしたりせず、安いスーパーでやりくりしてます。
- 1歳5ヶ月
- 節約
- ご飯
- 食費
- はじめてのママリ🔰
- 2


現在1歳5ヶ月の娘が居て、3週間ほど前に断乳をしました。 授乳していた時はお風呂の中でも寝ながらもおっぱいを咥えるほどのおっぱい好きで断乳してから現在もまだなかなかすんなり寝つけません。 毎日泣き疲れて寝ているのが見ている方もしんどくて、娘本人も辛そうで、、どうや…
- 1歳5ヶ月
- お風呂
- 授乳
- 断乳
- おっぱい
- suzu mama.
- 1





【ディズニーパーク内で抱っこ紐?ヒップシート?】 1歳5ヶ月で初めてディズニー行きます! ①新幹線と電車での移動もあるのですが、抱っこ紐とヒップシートどちらがいいでしょうか?💦 ②ディズニー内は抱っこ紐とヒップシートどちらがよかったですか?💦 ③それとも2つとも持って…
- 1歳5ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 新幹線
- 車
- はじめてのママリ
- 3






1歳5ヶ月の息子が嘔吐しました。当番医に受診すべきでしょうか? 保育園で胃腸炎が流行っていると聞いています。 現在、熱や下痢はなく、嘔吐は1回です。
- 1歳5ヶ月
- 保育園
- 熱
- 息子
- 胃腸炎
- 初めてのママリ
- 2





