
1歳5ヶ月の息子が手を繋いで歩いてくれなくて悩んでいます。近い月齢の子供たちは手を繋いで歩いているのを見ると不安になります。手を繋いで歩くようになるタイミングや方法について教えてください。
もうすぐ1歳5ヶ月。
息子が手繋いで歩いてくれなくて悩んでしまいます…
いつかはこちらの言ってることも分かってきて手繋いでくれる日がくると思いつつも
まわりの近い月齢の子たちでお利口さんに手繋いでるのをみると、わが子は大丈夫か?と不安になってしまいます🥲
今野放しに歩かせてると、ずっとそうなってしまうんじゃないか?!とか。
近い月齢の方々、どんな感じですか?🥺
こうしたら繋ぐようになった…等もしあればお聞きしたいです🥺
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 3歳0ヶ月)

みぃ
うちの子は2歳半ぐらいでやっと手つないで歩けるようになってきたかなって感じで、最近やっと道では繋ぐのが定着しました😂
1歳5ヶ月でお利口に手繋いで歩ける方がすごいなと私は思っちゃいます😅
うちは手首と手首を繋げるハーネス?みたいなのを買って散歩する時に使い始めたら、だんだんそれをつけたときは手を繋ぐって理解したみたいで、ハーネスつけた状態で手を繋いで歩けるようになってきたらハーネスなしでも繋いでくれるようになりました!

かすみ草
危ない時は手を握るようにしてますがそうでない時はフォローしながら好きに歩かせてます😂
そしたらちょっとずつですが危ない時は手を繋いでくれるようになりました🥳
危ない時は引っ張らないようにぎゅっと手を握って歩き出すのを待ってあげるといいと義母と実母に教えて貰ってそれを実践してます🙆♀️

退会ユーザー
私は背中につけるハーネスつけて歩かせてます😅
イヤイヤ期なので途中で繋いでくれなくなることが多いですが、一応毎回「お外では手をつなぐよ」って声掛けしてます。
コメント