「補助券」に関する質問 (55ページ目)


宮崎県小林市に住んでて妊娠されてる方に質問です。 どこに妊婦健診に行かれてますか?? 車で行った時にかかる時間、対応、 4Dエコーの有無、待ち時間、 補助券があっても手出しはあるかなど お聞きしたいです!!
- 補助券
- 車
- 妊娠
- 妊婦健診
- 宮崎県
- ワーママ🌻
- 1

妊婦検診で補助券を使っても毎回エコー代はお金がかかりますがそういうものでしょうか⁉️ 皆さんはちなみにいつも一回の診察でどれくらい足がでますか⁉️ 私は毎回3千円です。 3千円出すだけでも結構痛手です。。。
- 補助券
- エコー
- お金
- 妊婦検診
- はじめてのマママ🔰
- 3




広島市にお住まいの方! 母子手帳ってキャラクターものでしたか?🤔 ちなみに母子手帳カバーは産院で貰えたりするのでしょうか…? わたしが前回住んでた県では産院でカバー貰えたので綺麗に保管できたんですが、透明なブックカバー?のようなものしか貰えず🥲(しかも母子手帳入ら…
- 補助券
- 産院
- キャラクター
- 母子手帳カバー
- 広島市
- はじめてのママリ🔰
- 7

40週1日🥲 補助券なしの健診で覚悟して行ったけど まさかの500円😂何度も聞き直しました😂 優しい産院でした😂✨ 尿検査も血圧もNSTもエコーも内診もしたのに😂
- 補助券
- 産院
- 妊娠40週目
- 内診
- エコー
- ママ
- 3


栃木県の国際医療福祉大学病院で妊婦健診した方いますか? ・補助券でお会計は足りますか? ・もし足らない時はいくらぐらい出しましたか? 教えてほしいです🙇♂️
- 補助券
- 妊婦健診
- 栃木県
- 国際医療福祉大学病院
- あお子
- 1




妊婦健診時の自己負担額についてお尋ねしたいです。 私が行っている産婦人科は、14回分の補助券を使っても毎回1600円ぐらい自己負担しています。母子手帳をもらった際に交付される補助券の中に、4枚だけ超音波検査の補助券があるので、それを使えば500円ほどの自己負担で済みま…
- 補助券
- 産婦人科
- 超音波検査
- 母子手帳
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 8



母子手帳もらってから はじめての健診(補助券1回目) って結構時間かかりましたっけ😥? 確か採血があって 何本か抜かれますよね? 病院によるかもですが 上の子のときの忘れちゃったので 教えてください。
- 補助券
- 病院
- 母子手帳
- 上の子
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 2










