「婦人科」に関する質問 (266ページ目)

不妊治療のステップアップについて教えてください。 途中クリニックに通院してる期間もありましたが、ほぼ自己流タイミング法で8周期リセット。 基礎体温、排卵検査薬の使用とタイミング回数は多めにとっていると思います。 旦那は市販の精液検査キットを使用したことがあります…
- 婦人科
- 排卵検査薬
- 旦那
- 基礎体温
- 不妊治療
- はじめてのママリ
- 2


疲れました。 PMSもあると思いますが、そうじゃなくてもイライラして自分の感情の起伏の激しさにも疲れます。 明るく笑顔のママでいたいし、 本当はこんなふうに伝えたい、接したい、のにと思ってるし実行したいですができません… 2歳0歳の2人を自宅保育で見てます。 夫は月2回6…
- 婦人科
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1


化学流産、子宮外妊娠の経験のある方に質問です。 高温期7日目からおりものに血が混じっているものが出ていて、高温期16日目から生理のような出血に変わりました。 基礎体温は下がっていませんでしたが出血の量を見て生理だと思い不妊治療している婦人科を受診→妊娠検査薬陽性 …
- 婦人科
- 排卵検査薬
- 妊娠検査薬
- おりもの
- 基礎体温
- はじめてのママリ🔰
- 2

初めまして。2度目の妊娠ですが不安なので質問させてください。 先週妊娠検査薬で陽性。 6w5dにあたる本日初診に行きましたが、 「これが袋に当たると思うんだけど、形も丸じゃないし、断言できないから来週"婦人科"で来て。」との事。。 最悪の事を想定してしまいブルーにな…
- 婦人科
- 妊娠検査薬
- 妊娠6週目
- 6w5d
- エコー
- はじめてのママリ🔰
- 1













埼玉県の富士見市、ふじみ野市、川越市あたりに 引越しを考えています。 全く土地勘がないので、詳しい方いらっしゃれば 住みやすさや治安など教えていただけたら嬉しいです🥲✨ ↓↓↓気になっているポイント ・治安 ・子育てのしやすさ (広めの公園がある、小児科、婦…
- 婦人科
- 保育園
- 小児科
- 子育て
- マンション
- はじめてのママリ
- 2


今日仕事中に 何か垂れてくる感覚があり 生理が来たのかと思ったら水っぽいおりものでした。 液体状が初めてだったのですが…大丈夫でしょうか? 婦人科に行った方がいいですか?(><)
- 婦人科
- 生理
- 夫
- 体
- 水っぽいおりもの
- メンだこ。
- 0


このような状況の場合、皆様ならいつ初診に行きますか? 毎月D20あたりでの排卵。 排卵までに時間がかかるので、卵の質が低下しているのではとママリで教えていただきました。 現在はガッツリと不妊治療をとはまだ考えていません。1人目を出産した病院の婦人科に行こうと思っ…
- 婦人科
- 病院
- 不妊治療
- 生理
- 超音波検査
- はじめてのママリ🔰
- 2

6週と1日です☺️ 5週4日くらいから茶おりが続いてて、行ってる婦人科に 電話したら様子見でって言われました… まだ続いてる場合はまた婦人科に見て貰っほうが いいですかね🥲 1回断られてるので1週間頃の健診で行くか迷ってます🥲
- 婦人科
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 茶おり
- 健診
- はじめてのママリ🔰🐶
- 1


愛知県安城市の八千代病院の婦人科って、待ち時間どんな感じですか? また、子連れ受診はしやすいですか? 子をベビーカーに乗せた状態で診察室へ行ったりできますか?
- 婦人科
- ベビーカー
- 八千代病院
- 子連れ
- 愛知県
- のり
- 3


