女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
地震大国日本。九州地方の皆さん大丈夫ですか?!?断層に沿って北上してきてる!? お腹の子にストレスかけないようにって思うけど、ニュースや地震速報とかで、阪神淡路大震災の時の事思い出してしまう(>_<")怖い(>_<") 今更ながら、きちんと避難バッグ準備しよう!ホームセ…
東日本大震災を経験して5年。 5年前とは違いもう少しでママになります。 熊本の地震が他人事とは思えません。。 テレビで緊急地震速報の音を聞くたび あの日のことを思い出し今日も眠れません。 九州に住んでいるみなさん大丈夫でしょうか。 きっと何倍も何倍も不安だと思いま…
鹿児島です。 また地震…。 次は西日本なのかな…。 九州の方、大丈夫ですか。
次は、大分が震源地。 大分の方大丈夫ですか?? 日本、どーなるんやろ。
怖い。 被災地で大変な思いをされている方には申し訳ないのですが、遠く離れたこの場所で地震のニュースを見ては5年前の東日本大震災を思い出して恐怖で胸がいっぱいになって眠れません。 お腹の赤ちゃんにも、こんな怖がりなお母さんでごめんねと何度も言っています。
もーやだ! 怖すぎて寝れない泣 なんで地震とかおきるの、 夜とか夜中とか卑怯すぎ! 九州外わ大丈夫なんですか? 土日だけでも九州から出たい(;_;) 1階と3階てどっちが安全? 車と家だったら車が安全? みんな爆睡だしあたしぐらい起きとかんと、 もしもの為に…て思ったら寝れ…
テレビ見てます。 地震、心配。 ねれなくなってしまった。 関東住まいだから、東日本の震災の時は震度5を経験したけど、今回の熊本それ以上の揺れ?余震?本震? 妊娠中の人、赤ちゃんいる人、不安だろうな。 どうなるの日本?オリンピックとか言ってる場合じゃないよねほ…
こわかった。本当に日本どうかしてきた!? 地震もうこないで(´・ω・`)
今回の地震でまたリュックの中を確認… ですよね〜…_| ̄|○ 子供4人のうち下2人は双子だしまだ5カ月。 ミルクもまだ飲む飲む。双子だから倍。 5日ぐらいで1缶なくなるのに こんなん持って逃げれないよ… 哺乳瓶も倍。ミルクもオムツも… みんなはどんだけ常備してるのかな? 使い捨…
こんにちは。 予定日を超過中(40w4d)の初マタです。 海外在住の為、実母が日本からお手伝いに来てくれています。滞在期間は約2ヶ月半になります。早めに来てくれたので、そろそろ1ヶ月が経過するところです。 ご飯に掃除にといろいろと助けてもらい、本当にありがたいのですが…
地震怖すぎる。断水でトイレもできないし、とにかく息子とお腹を守るのに必死すぎて…東日本大震災の事分かってたつもりだったけど全然分かってなかった。地震て経験しないと分からないね、、この地震でこんだけ凹んでるんだから東日本の方々は本当に辛かっただろうな…
駅前ですれ違った外人さん、優しかった。 アジア系の中年男性だけどね。 自動ドアでない、ちょっと重めの扉をその人が開けて通って扉は閉まって。私がその人とすれ違って通ろうとしたら、抱っこ紐で赤ちゃん抱えている私のために、わざわざ引き返してきて開けてくれたよ?? 外国…
【うつぶせ寝のリスク、SIDSについて】 保育園でのうつぶせ寝の事故があり、うつぶせ寝についての質問が多く見られたのでほど保育士として学校や現場で学んだ事を書かせていただきます。 うつぶせ寝での死亡 イコール 窒息ではありません。 皆さんご存知の通りうつぶせ寝はSID…
困ってる人を助け合えるこの日本に生まれて良かった。
阪神大震災も東日本大震災も有名だけど 中越地震ってあまり皆に知られてないよね 有名、有名じゃないの問題じゃないけど 実際地震って体験しなきゃ他人事なのかもね だって誰しも自分の住んでる地域に大きな 地震が来るなんて思わないんだから 地域は違えど体験したからこそ、分…
(´-д-)-3はぁストレス 昼から夜まで1時間おきに電話 私は、お前の彼女じゃないよ? 早く遊ぼ遊ぼって言われても 絶対安心やって今は、まだつわりとか 体調悪い時が多いのにお構い無し この前もLINEで体調悪いから電話は、 出られへんからって言ってるのに 1時間後に電話してしく…
すっぴんとか薄化粧の時、トリンドルに 似てるってよく言われるけど、 全然嬉しくない…(;_;)💭 ローラだったら嬉しいんだけどなぁ💓笑 純日本人だから似るわけないけど笑
欧米では液体ミルクというものがあるのを 知りました。既に希釈されているものです。 これを災害バックに水と一緒に常備しておけば いざという時に赤ちゃんにミルクあげたいけど やれ、お湯がない。哺乳瓶がないという事態も回避出来るのではないかと思います。 日本でも製造して…
結婚して子供が出来てから、災害のニュースを見ると涙がとまらない(´・ω・) お母さんだって怖いよね。 でも子供を守らなきゃ、笑って励まさなきゃ、私が頑張らないとって、ずーっと気を張り詰めて耐えてるんだろうなって。 東日本大震災の時もきっと母親たちは、子供のミルク…
地域新聞のチラシの子育てサークルに入るか悩みます。 新日本婦人会の子育てサークルはどんな団体かご存知な方。もしくは、参加していた方いらっしゃいますか? 中々、午前中に寝てしまう事が多く、支援センターや児童館に行く機会がありません。 娘と同学年のお友達を作りたい…
災害時での準備について皆さんどうされていますか?? 昨日から熊本での地震、余震が長いこと続いてドキドキしっぱなしです。東日本の時もそうだったんですが、いざ事が起こると「災害グッズ」を調べたりするんですが、安い買い物ではないので、何が入ってるのを優先すべきなの…
東日本大震災で被災した時は専門学生で家族みんなで同じ部屋に寝て守ってもらってたけど、今は守らなきゃいけない大切な子がいる😭💓もし今、旦那がいない時に地震がきてもこの子を守れるのは自分だけ!余震早くおさまりますように。 昨日、予防接種頑張ったのに夜寝ぐずり酷くてイ…
おはようございます。 私は東北に住んでいるので昨日の地震の影響はありませんでしたが、ニュースなどを見ているととても怖くなりました。 昨日は旦那も夜勤でいなかったので余計に不安でした。 明日も朝10時ごろ出勤して明後日も午前9時ごろまで帰ってきません。 その間1人でい…
九州、熊本の方々、どうかくれぐれも気をつけて下さい。 東日本大震災を思い出します。 身の安全が第一です(>_<) 心配です…(o_ _)o
熊本の大地震、ニュースを見てたら涙がでてきた…。東日本大震災で震度5を体験したときでも街はパニックで、電気が止まったり物資が不足したり大変だった。それ以上に避難しなければならなかったり、想像しただけで熊本の方が心配でならない(>_<) 特に小さい子供を抱えるママさん…
熊本の地震が心配。。ママリでのみんなのつぶやき読んでママリって本当にいい方ばかりだなと思った。 私ごとだけど…転勤族なのが災いしてか阪神淡路大震災と東日本大震災の両方を経験して生き残った1人。しかも阪神淡路大震災の日が誕生日だったという。そして母の誕生日も新潟…
九州の方、地震大丈夫でしょうか。 震度7の地震後、余震が続いてますね💦 妊婦さん、生後間もない赤ちゃん。 1人で不安な方も少なくないのではないでしょうか。 私は関西在住なので、揺れは感じてませんが 南海トラフもよぎり不安を感じてます。 どうか、これ以上災害が大きく…
NTT西日本は14日、熊本県を震源とする地震を受け、親族らに安否を知らせるための「災害用伝言ダイヤル(171)」の運用を始めたと発表しました。 災害用伝言ダイヤルを開始 地震でNTT西 / 共同通信 「171」に電話し、案内に従って操作すれば、無事を知らせたり、連絡を求めたりする…
地震の呟きが多いですが私も心配( ´ ・ω・ ` ) 東日本大震災の地震も津波も経験してるので他人事じゃない… 停電したらブレーカー下げること お風呂に水貯めとくこと これは必須です!
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…