女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
どう気持ちをおさめたら良いか分かりません。。 11月21日に出産予定日を控えています。 主人は立会いの予定、でした。 が。 10月27日から1ヵ月、青森へ出張が入ったと。 私は現在兵庫在住(主人の職場も兵庫)、出産時は大阪の祖母の元へ里帰りをしています。 (自宅から祖母宅まで…
排卵検査薬のドゥーテストを使われたことのある方いらっしゃいますか? ワンドフーの排卵検査薬が陽性っぽいラインがでたので日本製のものでもと思い、ドゥーテストを試すと真っ白でした。 最終月経8/31 生理予定日10/3 排卵予定日9/15-18です。 ドゥーテストの方が正確な排卵…
娘の髪型。 子供のことですが、似たような髪質のママさんにも意見が聞きたいです!😊 10才の娘がいます。 うらやましい限りのドストレートの直毛です。 髪を短くしたり伸ばしたりしてます。 短くしたい!というのですが、本人希望で顎ラインにそろえると、いつも日本人形のよう…
かなり、長文ですがお願いします。 旦那さんは、ラーメン屋で修業中の身です。 そんな中、近々店を出したいと思っているのですが 家を建てる計画も同時進行で進めています。 家を建てるって言っても持ち土地に建物だけの親ローンです。 もし、大将の判断【従業員不足】で ラー…
ドル💲について教えてくださいm(_ _)m 268.0$と書いてあったのですが日本円でいくらですか?m(_ _)m
泣いています…怖いです… 日本はなくなってしまうのでしょうか… やり残したことがいっぱいある。 子どもたちの成長もみられないなんて… 辛くて…怖くて… 胃痛がひどい… 泣いても何の意味もないし、何も解決できないけど… 涙がとまりません。
うちの国籍フィリピンで、男の方は日本人なんですけど。 その人と婚姻届出そうと思ってますが。 友達に聞いたら友人承諾でも大丈夫って言われて。 これってフィリピン人の場合どうなんですか? 誰か知ってる人いますか?
北朝鮮が怖くて。 もともとメンタルは弱いですし、 病気でもないのに少しでも不調だと大病かと不安になり病院に駆け込むタイプです。 かなりの心配性です。 北朝鮮が日本に核攻撃をすると公言しましたね。 日本列島の4島すべてを核で沈めると。 不安でいてもたってもいられま…
日本脳炎のワクチンが不足していて順番待ちをしていてやっと順番が回ってきました。ところが2回目を打つのに推奨期間は2〜4週間と。今1回目を接種してもまだ順番待ちしている方がいるから2回目を推奨期間内に打つことは難しいと言われました。2回目の接種間隔を気にするのであれ…
秋~冬頃に旅行を計画中です‼ 3歳位の子供も楽しめるスポットやオススメのホテルや旅館があれば教えて下さい(*^^*ゞ できれば西日本でお願いします‼
日本を核で海に沈めるとか、ほんとよく次から次へと出るわねー、金さん(-""-;)
海外から友人が来た時の食事の支払いについて、みなさんの意見をお聞きしたいです。 アメリカ在住の友達(日本人)とその夫(アメリカ人)と子ども(2歳)が、一時帰国で友人自身の実家に滞在しています。せっかくの機会なので食事しよう!ということになり、私がお店を選んで予…
おはようございます🌞 ずっと気になっていたのですが、ワンオペ育児ってどういう状態のことを言うんですかね? 育児、家事、(仕事)を母親一人でしている状態だったら日本のほとんどのお家はワンオペ育児ってことになりますよね? 例えばうちは夫が仕事の日は帰りが遅いので子育…
いつもお世話になっております。このカテで合っているのかはわかりませんが、失礼します。 二人目妊活疲れてきて、半ば諦め?心の奥底では諦めていないんだけど、妊娠のことばかりは考えないように、諦めてることにしようと努力してました。 諦めてるフリをするのも疲れてきて…
なんで旦那って妻をイラッとさせる生き物なんだろう…。 日本の男が悪いのか? うちの旦那がポンコツなのか?(^^; 外国人と結婚していたら…お金持ちと結婚していたら…EXILEのTAKAHIROみたいな人と結婚できてたら…イラッとしないんだろうか?と思ってしまいます。
日本脳炎の予防接種は麻痺が残るかもしれないから打たない方が良いと聞いたのですが、うちますか?うちましたか?
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…