「アンパンマン」に関する質問 (1464ページ目)

3歳の女の子です。もともと食が細くなんとか保育園では食べています。朝ごはんが特に食べず、毎日アンパンマンジュースやバナナ、お茶漬けやおにぎり、パン一口位しか食べません。同じような方いらっしゃいますか?
- アンパンマン
- 保育園
- 女の子
- 3歳
- お茶
- メガネまま
- 1


もうすぐ2歳になる娘は、生まれた時からずっとパンパースを使ってます。 今まで、パンパースでかぶれたこともトラブルもなかったのですが、 ここ数週間前から お風呂に入ると身体が温まるからなのか、お腹の所と腰の所のちょうどオムツのゴムがあたる部分らへんが赤くなるように…
- アンパンマン
- オムツ
- お風呂
- パンパース
- 2歳
- ®️i☆Ku☆M@
- 1






大学時代の友人が長男の1歳の誕生日のときにアンパンマンよくばりボックスをプレゼントしてくれました。 そのとき友人は結婚したばかりで子どもはいなかったのですが、去年赤ちゃんが産まれて、もうすぐ1歳になります。 わたしも1歳の誕生日プレゼントを送りたいのですが皆さんな…
- アンパンマン
- 赤ちゃん
- 誕生日プレゼント
- 1歳
- 男
- なーちゃん
- 3






2歳の女の子の誕生日プレゼントだと何が良かったですか?私の母がくれると言ってくれましたが娘本人はまだしゃべらないし欲しいもの悩みます。私からはあげてアンパンマンのブロックにしましたのでそれ以外で長く使えるものがあったら教えてください。
- アンパンマン
- 2歳
- 女の子
- 誕生日プレゼント
- KAORI
- 1







アンパンマンのスティックパン 今日が消費期限になってるん ですけど、まだ何個か残ってて明日とか 子供にはあげない方がいいですかね😣? 大人なら全然大丈夫ですけど…笑 皆さんならどーしますか??
- アンパンマン
- 夫
- スティックパン
- MIKI♡
- 5



もうすぐ2才になるのでトイトレを始めようと思っています。 アンパンマンの補助便座だけ買おうと思ってます(>_<) おまるがあった方がいいのか… まずは部屋などで便座に座ることに慣れさせてから、トイレで使った方がいいのか…(いきなりトイレスタートだとビビりませんか?😨)…
- アンパンマン
- おまる
- おむつ
- 補助便座
- トイレ
- ちゃんこ◥█̆̈◤
- 4

最近もうすぐ2歳の息子がテレビ大好きになり、家にいるときはテレビでトーマスやアンパンマンなどをつけろとうるさくて困ってます。テレビつけないと泣き喚いて仕方なくつけてます。 なので最近おもちゃで遊ぶことが少なくなり、ずっとテレビ見てます😱なにか対策はありますか??…
- アンパンマン
- おもちゃ
- 2歳
- 息子
- テレビ
- はじめてのママリ
- 6

