女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後33日になる女の子を育てています。 生後2週間くらいは3.4時間まとめて寝てくれていたのですが、最近抱っこじゃないと寝てくれません(;_;) ここ3日くらいは抱っこしててもグズグズして寝ない時もあります。 布団に寝かせると30分ももちません😢 もう少し経つとまとめて布団で寝…
生後1ヶ月の女の子がいます。今は里帰り中で母に手伝ってもらっています。 そろそろ自宅に戻ろうと思っているのですが、娘が泣いても、私の抱っこでは泣き止ませることができません…😣むしろもっと泣きます⤵でも母が抱っこすると、すぐに泣き止みます。そのため、今のままでは夫…
聞いてください! 少し長くなりますが…😣 いま絨毛膜下血腫があり切迫流産?の診断をされて 基本歩く事がダメと言われ、シャワーも禁止されていてずっと寝たきりでここ2週間自宅安静で頑張ってきました。 今日検診で赤ちゃんの無事と血腫が小さくなっていることを願い診察に行っ…
こんばんは✨里帰りについてです。 1人目の出産は1ヶ月1週間、里帰りをしました。 2人目が10月予定日なのですが、里帰りをするか悩んでいます。 保育園にも入れてないので、そのような関係は気にしなくていいのですが、、、。 上の子のご飯を作るにもなれてるキッチンじゃな…
こんにちは´ω`*先日9/4に出産したばかりの新生児女の子を育てています😘❣️ 明日から退院し、里帰りせず旦那と義理両親と暮らします。(義理両親にはあまり頼らない予定です) 皆さんの新生児の生活スケジュールを教えてください( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )🙏✨ 退院までは夜間は母子同室でないた…
実母にイライラします。 38週にもなって、37週ぐらいから病院の先生にあとは陣痛待ちだねと言われてます。 なので散歩をしたり、スクワットをしたりとちょっとした運動を始めました。 予定日前に母は予定が沢山あり止まりの用事もあるみたいで、歩くのもよく思っていなく産まれた…
年子を育てている方に質問です。 私は、先日第二子を出産しまして、生後5日目の新生児と、1歳7カ月の兄弟を育てていますが、良い寝かしつけ方法がわからず苦戦しています。 今は、実家に里帰りをしています。 昨日退院をして、初日は、下の子はベビーベッドで上の子は添い寝で、…
泣き止ませ&寝かしつけについて 産後1ヶ月半です。(7/22生まれ) 生後3週間ほど(8/16)で子供が2週間入院し、退院(8/31)して1週間たちました。 里帰りは1ヶ月の予定でしたが、入院してバタバタしたこともあり9/16ぐらいまで実家でお世話になることになりました。 私自身初…
カテ違いかもしれませんが💦 今出産し、里帰り中です。そろそろ内祝いを考えているんですが… 旦那も職場のかたからお祝いをもらっているそうで、頂いた方にはもちろんお返しします。 その中で、お祝いで食事に連れていってくれた上司がいるそうなんですが、これもお返しは必要で…
出産後退院し、里帰りする前に 義実家に寄る予定です。 実家も義実家も近いです。 義母は料理をしない人です。 結婚してから4年になりますが カレーとハンバーグの2回しか 手料理を食べたことがありません。 普段会うときは必ず外食や買ってきたものです。 それで義母が退院…
生後15日目の赤ちゃんママやってます! 今里帰り中なのですが、1週間検診後に埼玉へ帰ります🚗 10月頭に1ヶ月検診があるのでそのあとお出かけデビューしようとワクワクしているのですが、埼玉県から行くおすすめの赤ちゃんお出かけスポットってありますか?! あと旅行デビュ…
カテ違いだったらすみません。 8月半ばから産休に入り、同時に里帰りしています。 里帰りしてから特にやることもなく、外に出る機会は週に1度の検診と気が向いた時に散歩、土日に親と出かけるくらいです...(田舎のため車がないとどこへ行くにも不便です) 家では裁縫したりクロ…
マタニティハイの友達といて疲れてしまいました。 もうすぐ出産予定の友達とランチしたのですが、子育て経験した事ないから、マタニティハイの気持ちも分かるんですが、疲れてしまいました💦また、友達は里帰りして、お母さんが助けてくれたり、つわりの時も、色々助けてくれたみ…
次男が早産で産まれ 明日病院を退院します! 私が退院してから5日ほど次男だけ入院 してました! 明日から2人子育てが始まるので 今からドキドキしてます、、 やっぱり子供が2人だと大変ですよね、、 上の子は今月で2歳5ヶ月になります! 望んで2人目を授かりましたが 2人…
産後に里帰りせず、逆に手伝いに来てもらっていた方はどの位手伝いに来てもらっていましたか? 来てもらっていた期間 何時から何時までいてもらったか やってもらっていた事 この三点が知りたいです! まだ出産は来年なのですが、平日は毎日母が夕飯食べて帰るね!と言ってい…
タグ違いだったらすいません。 いつもお世話になってます。 一宮市在住の方に質問です。 家庭内の事情があって通ってた産婦人科から一宮の産婦人科に移動する事になってしまいました。 「一宮市民病院」か「一宮西病院」で悩んでます どちらもさほど時間はかからない中間くら…
里帰り出産について質問です。 うちの旦那は厳しく出産後里帰りはダメだ。甘えだからといいます。 けど初産で里帰りしないってどうなんでしょうか。 しなかった場合、家で日中一人旦那は夜勤がある為夜中も一人です。頼る人は周りにいません。 実家に帰れば、おじいちゃんやお…
助成券について質問です! 現在埼玉の産婦人科に通っており、東京で里帰り出産をする予定です。 たしか市のホームページで提携病院リストを確認して、里帰り先の病院が載っていたことを確認したのですが、発行元じゃない所でも助成券が使えることってありますよね? というのも…
妊娠後期、里帰り中の私の元に旦那が会いに来てくれてデートすることになりました!しかし万が一のことも考えて近場で、となると実家の近くは田舎というか、まあそんな大きくないイオンとかがあったりする程度です… 最初は産後しばらく行けなくなる映画でも、と思ったけどビビビ…
○○家の孫、とやたら強調してくる姑にモヤモヤします( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) 私の実家の方にとっても孫なのになあ〜… 自宅から歩いて五分程度の所に旦那の実家があるから里帰り後が不安です( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )笑
埼玉の川越在住の方にお聞きしたいのですが二ヶ月健診はありましたか? 市から通知がくるものなのでしょうか? 知り合いもいなく 最近里帰りから戻ったので分からない事ばかりで教えて頂けると助かります。 予防接種の予約も考えてるのでオススメの小児科もありましたら教えてく…
第二子を出産後に一時保育を利用していた方に質問です! 10月中旬が予定日でただいま里帰り中です。 家族が用事があり久しぶりに子供と二人きりでした。私は今切迫で基本安静なのですが、元気がありあまった我が子(2歳5か月、男)に久しぶりにイライラしてしまいました。 親の…
予定帝王切開で、出産の日が決まってるため、そこまで安静に過ごさなきゃなので、あと数日が暇で仕方ないです(´-﹏-`;) かといって、動くとすぐ張るし、最近では前駆陣痛も始まってしまっていて、手術予定日まで持たせるのに必死です(´・_・`) さらに、前駆陣痛とは異なる靭帯?の…
切迫流産ですぐ入院と言われてしまいました。 先生からは地元がいいとのことで里帰り先の病院へ帰って入院とのこと。紹介状もらいました。 小さな息子がいるので、すごく戸惑っています。 もちろん、入院日数は未定です。 まずは、里帰り先まで新幹線で2時間程🚄 駅も車椅子移…
私は旦那と1ヵ月半の息子と 8月末から暮らしています。 産前後あわせて3ヵ月ほど 里帰りをしてました。 里帰り終える数日前から 新しい生活のことを考えて 不安で食欲不振になり情緒不安定。 旦那が迎えに来てくれた時も 旦那と母の前で号泣しました。 新しい生活は実家から 高…
旦那と私29歳、生後2ヶ月の息子。 両家遠方。里帰りしてます。私は看護職 今は育休中。育休最大三年とれますが、実際2年とるかな?旦那は医療系ではないですが、夜勤あり。 ゆくゆくは二人目を考えていますが、どのタイミングで妊活妊娠すべきか考えています。 看護職の友人は…
産後の過ごし方を教えて下さい。 8月21日に帝王切開にて女の子を出産し、現在里帰り中です。 母から「一月は動かず休んだ方がいい」と言われましたが、全く動かず上げ膳下げ膳ではよくないのでは?と疑問に思いました。 みなさんは産後どのように過ごしましたか?また気をつけ…
旦那の里帰り中の電話代が高く、 問い詰めたら電話した覚えがないとの ことで請求書を送りました。 すると、毎日のように同じ女と数分から酷い時は 2時間も電話をしていました。 私が電話して出ない時は、 男の人の名前を言い、その人と 電話をしてる。とその時は信じていまし…
「里帰り」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
R先生から女児完全確定もらいましたが、 🐘さんにしかみえません、、どーでしょうか、、?