女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
貯金なし仕事なし子供二人で離婚した方いますか?? どのように生活していったのか色々教えて欲しいです。 私の親は助けてくれるので頼ろうかなと思ってます。母はお金に余裕なくても家賃や光熱費はいらないからと言ってくれてます。携帯代や保険 私たちの食費 ガソリンなどどう…
光熱費15000円 通信費12000円 家のローン51000円 車のローン4700円 子供習い事5000円 幼稚園30000円 ソーラー代30000円 保険30000円 定期貯金10000円 固定費多すぎですかね?給料30万ないくらいです。
マイホームのローンについてご意見ください🙇♀️ 今は義実家が持っているアパートに住んでおり、家賃はなく光熱費だけ支払っています。 田舎住まいで主人が手取り月19万、ボーナス年2回、車ローンの月35000円が今年10月で終わります。 私はパートで月2万があったりなかったり…
食費、光熱費について(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)) 私 旦那 生後2ヶ月の娘の3人家族です。 同じ家系の方1ヶ月の食費、光熱費おいくらくらいですか? 光熱費の節約方法オススメあったら教えてください👍
光熱費の節約について教えてください😭 電気…4500円〜6000円 ガス…8000円〜9500円 上下水道…1万6000円 (2ヶ月) ガスと水道高いですよね??😱 上記くらいかかっているのですが、節約方法教えてください🙇♀️
月々固定費 家賃 74602円 定期積立 20000円 保育料30000 保険 25000円 光熱費(電気、ガス、水道)25000円 携帯 30000 食費40000 旦那お小遣い25000 雑費(日用品) ガソリン10000 計29〜30万 旦那給料19万+私パート7万= 月によりますが26万月々収入があります。 そこで固定…
夫がブラックです。 今年の7月からカードの引き落としができなくなり 家賃や光熱費等 全部私の講座から引き落としにしないといけなくなりました。 わかってはいたことだけれど その話を昨日され ごめんなさいの一言もなく むしろ開き直っており 悪いとおもってねーのか!? なん…
旦那の給料について 妊娠24週、切迫気味で仕事を辞めた為 現在旦那手取り15万(あればいい方)、主無給です 毎月の固定費が 家賃 5.2万(3ヶ月後市営引越し予定) 光熱費 1.5万(水道代請求月) 通信費 2.5万(WiFi込み.妊娠発覚前に契約更新してしまいここは今は格安sim…
家計診断お願いします! 家ローン7.6万 光熱費6000円(太陽光売電してます NHK1500円 食費、雑費6.0万 保育料3.0万 小遣い2人で2.0万 病院整体1.0万(慢性的に肩こり酷いため 車保険2人で1.7万 奨学金1.0万 ガソリン代2台1.5万 こどもチャレンジ2000円 子供に必要な出費(オムツなど…
節約について。 家賃、水道光熱費や保険などの引き落としは旦那の口座で、私はやりくり(食費や日用品)の支払いが主なんですが、家計簿とかを付けたい場合私だけの家計簿が良いのか、旦那と私の家計簿どっちが良いのでしょうか? また、子供の貯金などは私のからやろうかなと考…
支払額、これ以上削ることはできるでしょうか? 携帯代はワイモバに変えて二人で1万円ほどです。 車は大きいものからコンパクトなものに新しく 3月に買い替えたばかりです。 結構大きな出費ですがど田舎なので車無しでは生活できず💦 6 保険と書いてあるものは社会保険ではなく…
愚痴です。 働いてるのってそんなにえらいの。 あなたが帰ってきてからじゃないと家事何もできないのに寝室行って動画鑑賞。 じゃあ子ども見ながら家事すればいいんですね、わたしは寝るなということですか。 仕事に休みはあっても家事育児に休みないんですけど。 夜の最後のミ…
お金についてです。 旦那 個人年金 15,000 旦那 生命保険11,898→8,230減額 私 生命保険10,753→6,341減額 私 個人年金10,000→5,000減額 娘 学資保険 8,000 CO・OP共済など安い保険もたくさんありますが、私は住友生命に加入しています。保険会社は変えるつもりはないのですが。 …
私の実家に同居してます! 実家もローン支払い中なので、家賃含む生活費を私たち夫婦で月8万入れてます。(大人1人4万計算です) 家賃光熱費、食費や雑貨類も全部含まれているのでありがたいです。 子供が一歳になるタイミングで子供の分も生活費を入れようかと思うのですが、どの…
食費、日用品、水道光熱費などでみなさんはどのような節約をしていますか?💧 節約がなかなか難しくてできなくてどうにかして少しでも節約を頑張っていきたいと思っているのですが、どのような節約をしていこうか悩んでいます😢 小さいことでもいいので教えて頂きたいです😭😭
光熱費や生活費 カード払いしてる方いますか? これ使ってるよーーなど、 ポイントが貯まるなど、 おすすめのカード会社 知りたいです☺️💕
今旦那2歳1歳の子供2人の4人家族で 私の実家で暮らしてます。 旦那が美容師、私はパートしてますが 生活が実家で暮らしてなんとかなってる くらいギリギリ?です。 家を出たい気持ちはありますが 家賃光熱費食費等考えたら やっていけないので進めてません。 そんな中、避…
旦那の収入23万。生活費約28万。 生きていけません🤷💔 妊娠中で派遣に登録したり ハローワークも行きましたが 仕事が見つかりません。 実家にも頼れません。 犬の保険抜けたりしてみたんですが 下のような感じです。 携帯もプラン見直しに行きましたが 省けず…。 家賃71000 光…
離婚を考えて居ます。とても長文になりますが読んで頂けると幸いです。 私の選択は間違っては居ないでしょうか。後押しや、アドバイスを頂けると助かります。 先ず、最初に、二週間前に主人の携帯を見て何枚もの電車内での盗撮行為が発覚しました。2度としない、後悔して反省し…
義家族がうっとうしいです。 うちは旦那の借金あるのにもかかわらず まだ学生の義妹2人がいるのですが欲しいものは お兄ちゃん(旦那)に買ってもらい!!といつも言います 会う度にあれ買ってこれ買って。 高校生の妹が来月誕生日だからApplewatch買ってとの電話を旦那にしてまし…
親と同居することになりました。 お金のやりくりですが、光熱費、食費など共有するものはすべて半分半分支払うなどが良いのでしょうか?
社宅と市営住宅のメリットデメリット教えてください シングルマザーで現在は実家にお世話になっていますが、将来的には自立したいと考えております 市営住宅などは家賃のみ収入により変動があると理解していますが、社宅の場合は光熱費などもいくらか会社負担してくれるのでし…
実家に暮らしていて実母と不仲いつも喧嘩ばかりの 人いますか? 私は2月に結婚して週末婚しています。 旦那の実家の敷地に別棟を新築予定です 建つまで週末婚の形で平日は実家暮らしです。 母は家事が好きでなく特に料理はしません 父が体調悪いので塩分やら水分色々バラン…
6月で5ヶ月になる息子がいます。あと1人程子どもは欲しいのですが、2歳か3歳差になればとは思っています。 そこで、仕事復帰のタイミングについて相談させてください。前職は幼稚園教諭や保育士をやっておりました。妊娠を機に完全退職したものの、旦那だけのお給料だけでは生…
子供1人のシングルマザーの方は毎月どのくらいかかってますか? シングルになる事を考えてて計算してたのですが、 ケータイ1万 ウォーターサーバー 8千 保険 1万 家賃 6.3万(Wi-fi、駐車場込み 光熱費 2万 食費その他 6万 これに車代が入ってくる感じです! こんな感じだと月19…
拙い文章ですが 相手の親についてご相談です。 今私は妊娠10週目、籍はまだ入れてません。 相手は片親で、義母が働いていません。 彼が家賃 光熱費 生活費 車の保険等 全て負担しています。 私も働いていますし、出産ギリギリまで働くつもりですが お互いに貯金も給料も多くなく…
最近の光熱費を教えてください🙇🏻♀️ 我が家は夫婦、1歳子ども一人、🐕3匹 で、それぞれ1ヶ月に 電気 6700円 水道 5000円 ガス(プロパン) 17000〜20000円 灯油 11000円 です😂 賃貸のプロパンなのでかなり高いと 思うのですが、、どうでしょうか?? ちなみにうちは北海道住み…
以下の状態で仕事辞めれると思いますか? 旦那様の年収が650万 家賃会社から半額出て月8万 水道光熱費など3万 食費4万 習い事2万 子供2人(3歳0歳) 大学費用は貯金済。 月、10万お小遣いをもらって食費と水道光熱費をそこから出そうと思っています。 今、私は時短で年収450…
友達についてなんですが、 半年ほど前に友達からお金ってどうしてる? と聞かれ詳しく聞くとその友達は 旦那さんと自分のお金別々でやりくりしているそうです。 旦那さんの給料、どのくらい貯金があるのか、 1ヶ月どのくらい使っているのかは知らずだそうです。 家賃や光熱費は…
「光熱費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…