
マイホームのローンについて、義両親の家をリフォームして住むか、新築するか悩んでいます。貯金が少なく、頭金なしでのローン返済が心配です。月4万円で20年完済、35年完済、月6〜7万円で20年完済の選択肢があり、将来の負担や子供の教育費なども不安です。どうするべきか相談したいです。
マイホームのローンについてご意見ください🙇♀️
今は義実家が持っているアパートに住んでおり、家賃はなく光熱費だけ支払っています。
田舎住まいで主人が手取り月19万、ボーナス年2回、車ローンの月35000円が今年10月で終わります。
私はパートで月2万があったりなかったり、、車ローンなし、子供が幼稚園に入ったら扶養内で月8万くらいで働く予定です。
いつかはマイホームが欲しいと考えていましたが、有難い事に義両親が今住んでいる築26年の家をリフォームしてそこに住みなさいと言ってくれています。(義両親は義祖母の介護があるので祖母の家に住むそうです。)
その方が新しく建てるより税金?などがあまりかからないから負担が少ないと言われました。
ですが恥ずかしながら貯金がほぼないため、頭金なしでリフォームをしてもその後のローンが払えるのかが心配です。
今は家賃がないので生活はできていますが。。
できるだけお金をかけずに、月々の支払いを少なくしてリフォームしたいとは思いますが、やはりこれから一生住むであろう家となると理想は高くなってしまいます😭
そこで大体ローンを月4万円として
*希望を最小限に抑えてリフォームをし20年で完済
*理想の家にして35年で完済
*理想の家にして月6〜7万円にして20年で完済
これだとどれがいいんでしょうか。。?
幼稚園にいれてからリフォームしてとなると35年で64歳😭😭
両親が今53歳で自営で働いていますが、その大変な姿を見ているためそれ以上の歳になっても働ける自信が正直ありません😭
また家電などの買い替えや固定資産税、車を買い替えなければならなくなればその分のローンと、子供への貯金などもあるのでやっていけるのかどうか。。
もしご自身が私のような状況だった場合どうするかお聞かせください💦
- ママ(4歳11ヶ月, 7歳)

sun
私なら六万七万して好きな家にします!
今でも八万の賃貸住んでます夫婦共々二十歳です!

ママリ
また15年以内に車のローンがでてくるのと、固定資産税が約年間で10万以内すること、火災保険などは一括だと40万ほどすることをかんがえると、月に貯めておくべきお金は10万くらいです!
そこに7万のローンがあると、
17万はつかえなくなります!ご主人様の手取りからだと2万しか残らなくなるので、ぴよママさんが働けば理想の家にしてやっていけるかなとおもいます!
子供が小学生にあがると、お金がかかってするので、年長さんまでにためるだけためるつもりで我が家はいます!

あゆ
うちがそれでリフォームかけて住んでますよ。
うちはリフォームローンで510万 10年ローンで月4.7万くらいです。
うちは最低限のリフォームにして尚且つ夫の両親の会社に頼んだのと電気工事士の免許がある夫が配線関係はしてくれたので破格でしてもらいました。
個人的に金銭的にかなり余裕欲しいなら1
それか理想の家にして月々頑張って20年返済のどっちかかなと思います
コメント