
家族3人で生活費5万円では足りないと感じています。皆さんは生活費はどれくらいでやりくりしていますか?
家族3人(夫婦、子10ヶ月)の3人家族です。
生活費(食費、日用品代、赤ちゃん用品代)で夫から5万もらってやりくりしてます。
この前まで月4万だったのですが、離乳食が始まったこともあり足りなくなり、5万に増やしてもらいました。
しかし、離乳食が3回食になったり、時々赤ちゃんの服やおもちゃを買ってしまうと5万でも不足し翌月の生活費を早めに使っている状態です。
ガソリン代や光熱費などは夫が払っています。
自分の携帯代、美容室代、服代、病院代などは自分の貯金から払っており、子供を産んで仕事も一旦退職したので、貯金が減っていく一方です…
生活費を増やして欲しいと言うつもりですが
みなさん、5万は少ないと思いますか?
0歳児でも3回食になり食事も色んな材料、調味料などを買うと食費があがりますよね😢
みなさん生活費はだいたいどれくらいでヤリクリされてますか?
- aoママ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5万は絶対絶対無理です…
ましてやこの物価高。
いくら節約しても、食費日用品赤ちゃんで7万はかかってますね😂

はじめてのママリ🔰
5万は厳しいですね💦
7万はほしいかなぁて思います🥹
離乳食の時って逆に食べれる食材の項目増やすのに
普段買わない野菜とか買ってたので
食べる量が少ないからって単純な理由で
食費はけずれなかったです🙌
-
aoママ
コメントありがとうございます♡
本当にそうです!普段買わない食材を買ったり、外出時のベビーフードを飼ったりすると5万厳しいです😭
足りなくなったら翌月分を使うと結局月末足りなくなり、負のループです…
すごく言いにくいけど7万に増やして欲しいと言ってみようかな🥺
いきなり2万アップが言いにくいですが頑張ってみます🥹- 18時間前

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんのオムツなどもありますよね?5万じゃ無理です😣
5万でなんとか食費分だけ頑張れてもオムツや日用品は足りないので別で1万は欲しいです😂
我が家は3人家族で食費6万、子供費1万、予備費1万でやってます!それでも足りなくなります😂結構頑張ってる方だと思ってます😂
-
aoママ
コメントありがとうございます♡
家族3人なら食費で5〜6万いきますよね💦まだ10ヶ月だけど、これからもっと食べる量も増えてくるわけで…
内訳教えてくださりありがとうございます。参考になりました!
頑張ってる方だったのかと自分を褒めたいと思います😆- 15時間前
aoママ
コメントありがとうございます♡
節約しても足りないので、やっぱり5万は少ないですよね‼︎
物価高もありますしね!
私のヤリクリ下手だけではないですよね😭
子育て、家事をしてるからお小遣いもほしいくらいです😫
貯金が減っていくのをみて悲しくなります。