「人見知り」に関する質問 (288ページ目)



もうすぐ1歳2ヶ月です。 昨日から私の姿が見えなくなるとギャン泣きするようになりました😭 ずっとというわけではなく1人で遊べる時もあるのですが、スイッチが入ると少し離れるだけで大泣きです。。 近くにいれば勝手に遊んでいるのですが🥲 もともと人見知りや場所見知りが激し…
- 人見知り
- 体
- 大泣き
- 1歳2ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0






生後5ヶ月の子を育てています。 ワンオペで孤独感があり夕方から涙が出てきます。(夫は朝早く出て帰りは遅いです) 支援センターなどは人見知りなので勇気が出ません。 家に帰りたくなくてベビーカーで散歩しますが行くあてもなく不安な気持ちになります。 スーパーなどは近くて…
- 人見知り
- 育休
- 生後5ヶ月
- ベビーカー
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 7







横浜市鶴見区の支援センター 鶴見区でおすすめの支援センターはありますか? 支援センターや児童館など名前は聞きますが、 どこがそれに当たるのか難しいですね… また地区の赤ちゃん会はどんな事をするのでしょうか? 結婚後にこちらに引っ越してきて、 ママ友も友達もいませ…
- 人見知り
- ママ友
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月になりました! 同じような月齢の方、教えて頂きたいです😌 ①ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩き・ひとり座りは出来ますか?(もはやひとりで立ったり歩いていたりする子もいるのでしょうか…?) ②①でハイハイされてる方、主な移動はずり這い?ハイハイ? ③はーい🙋♀️、…
- 人見知り
- 生後9ヶ月
- 月齢
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 16

今月2歳10ヶ月になったばかりの娘です 落ち着きのない子なんでしょうか… 話の流れからそのまま即興の歌を歌い出したり同じ言葉を何度も繰り返します 今も 「アンパンマンシールまた買おうね」 「わかった、買おうね」 「アンパンマンシール、アンパンマンシール…」 アンパンマン…
- 人見知り
- 2歳
- 幼稚園
- イヤイヤ期
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後4ヶ月です。 諸事情で長く実家にいました。 (里帰りを終えた後にまた実家に戻ったため) 今週からワンオペが始まり4日目です。 夫は朝6時には出勤して、帰りは22時です。 子供は可愛いです。 ベビーカーでお散歩していると幸せを感じたこともあります。 ですがふとしたとき…
- 人見知り
- 育休
- 生後4ヶ月
- 里帰り
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5






人見知り、後追いについて質問です。 人見知り、後追いはいつ頃どのくらいの期間ありましたか? また、なかった方おられますか? 発達はどうでしょうか? 教えてください🙇♀️
- 人見知り
- 発達
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 3

支援センターって行くべきですか? 一度も行かずに終わる人っているんですか? 私は正社員育休中、5ヶ月の娘がいます。 完全ワンオペなので人と話せたら気分転換にもなるし、 娘にもいい刺激になるかなと思い 支援センターについて検索してみたところ すでにママ友グループが何…
- 人見知り
- 保育園
- ママ友
- 育休
- 気分転換
- はじめてのママリ🔰
- 17

生後8ヶ月です。後追い、人見知りなしです。昨日通院のため義母に預けたところ、全く問題なく昼寝もしてました。こんなとこあるのか?と不安になってます。わたしでなければだめということがほぼありません。
- 人見知り
- 生後8ヶ月
- 義母
- 昼寝
- 後追い
- すずち
- 3