「体温調節」に関する質問 (5ページ目)
1歳の子のお風呂についてです! 赤ちゃんのときは体温調節ができないのでなるべく湯船に浸からせて出てましたが、1歳すぎるとシャワーだけでいいのでしょうか??ちなみに暖房等は浴室内ないです。
- 体温調節
- お風呂
- 赤ちゃん
- 1歳
- 暖房
- はじめてのママリ🔰
- 3
0歳児育児中の場合、この時期暖房は夜も付けっぱなしの方がいいですか?? 娘が明日で生後3ヶ月になります。赤ちゃんは体温調節が苦手で、適温が18〜22℃と聞いたので、ずっと暖房つけっぱなしです。 最近夜通し寝てくれるようになったのですが、それでも室温保たせるために暖房…
- 体温調節
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 育児
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 6
12月下旬に、1歳の女の子を連れて初めて家族でディズニーシーに行きます!! 公式のダッフィーの着ぐるみ?カバーオールを着させるのですが、中は何を着させようか迷っています! 肌着はヒートテックにしてタイツに厚手生地のロンパース、朝夜はジャンパーだと寒いですか?? …
- 体温調節
- 女の子
- 1歳
- ロンパース
- カバーオール
- はじめてのママリ☺︎
- 2
皆さんは冬は ロンパースに何を合わせて着せてますか? レギンス? タイツ? 靴下? 靴下は脱ぎ着できますが、 タイツは 足が出ないやつは 体温調節ができなくなるんじゃないかなって おもうんですけど 大丈夫なんですかね?👀
- 体温調節
- 夫
- ロンパース
- レギンス
- 靴下
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後半年の子がいます。 冬でも赤ちゃんは基本靴下を履かせないと言いますが、 外出の時など今の時点でも寒すぎるのですが本当に裸足で大丈夫なのでしょうか…? 靴下くらい履かせてあげたいのですが、体温調節出来なくなりそうで、迷っています。
- 体温調節
- 赤ちゃん
- 夫
- 外出
- 靴下
- はじめてのママリ
- 3