女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
Yahooニュースで見たのですが、 マイナ保険証を持っていない人に資格確認書が送付されるようですが、 有効期限は最長5年だそうで💦 資格確認書があればマイナンバーカードなくても 大丈夫だと最寄りの市役所や健康保険組合でも聞いたのですが、 5年後には結局マイナンバー(マイナ…
保育園でパートで働いています。保育士資格は持っていますが、クラス担任ではなくフリーです。 あと1ヶ月くらい先に発表会を予定しているのですが、その準備のことで相談です。長文です。 幼児クラスの担任の先生で、私が言うのもなんですがすごく仕事が遅くて、他のクラスでは…
共働きで高卒で資格とか持っていない方はどんな仕事していますか?または何時から何時までで土日祝休みですか?
保育士さんいらっしゃいましたら 答えていただけると嬉しいです✨ 40代、保育士資格あり、未経験 正社員で雇ってもらえると思いますか?
保育士の資格をとりたいので、 ユーキャンかキャリカレを頼んで勉強をはじめようかと悩んでいます。 ですが、今現在、仕事していて最近になり新しいことも教えてもらっているので、育児家事仕事で勉強ができるのか不安です。 3歳の子もいて、その子に手がかかってしまい勉強の…
離婚を前提に別居してます。 旦那が親権が欲しくて弁護士も雇って裁判したいといいますが。旦那がほぼ負けることがわかっているのにやりたくありませんしお金そんなものに払いたくありません、、、 そもそも旦那は育児にほとんど関与していませんし、子どもはまだ3ヶ月と2歳児で…
専業主婦です。 暇があるわけではないですが ゆくゆくはまた仕事がしたいと思い なにか資格を取ろうかなと考えてます。 お金はそんなにかけたくないので 独学で取れる資格でおすすめ等ありますか?
10年前の求人には、 契約社員で 雇用期間が年度ごとの更新になる場合がございますと書いてあり (資格の未取得者に関しては通算最大5年まで) とあり 2024.8月新しく更新されたページには 同じく年度毎の1年更新となる場合がありますと書いてありましたが それしか書いてありませ…
在宅パートをされている方に、できるだけたくさんアドバイスいただきたいです💦 ネットを使って転職したことがないため不安でいっぱいです。 先程も別の投稿をした者ですが、来年度を目処に短時間の在宅パートへ転職したいと考えています。 今は事務をしており、在宅でもデータ入…
介護施設で働いてるのですが、初任者研修修了資格を持っていて特養でパート1020円っていい方なのでしょうか?? 元々デイケアの方で働いて資格手当やらつけると時給1070円ほどだったので50円も下がるのとやはりデイケアより特養の方がが重度の方が多いし、体力的には特養のほうが…
義弟が、いま派遣会社の正社員として働いているのですが、これから勉強して電気工事士2種の資格を取って転職すると言っています。 11月から勉強始めても4月の試験は受かるだろうし、落ちたとしても2回目受けたら受かるだろうから、受かったら転職先が決まってなくても今の仕事を…
正社員、転職、パート、専業主婦、今後の働き方で悩んでいます! 35歳、地方公務員、正社員です。 事情で引越しすることになり、職場まで1時間30分かかることになりそうです🥶 子供といる時間も減るし、ヘトヘトになると思うので、転職も考えていますが、公務員で35歳って、、、🥲⚡…
共働き。毎週毎週会社の飲み会がある旦那。出なくても良い飲み会。飲み会ない時は子供寝た後に帰宅。今年とる必要のない資格を週末の日中に勉強したいとのこと。週末やるなら普段の飲み会の時間を勉強に使えと私は思っています。 こちらとしては、毎週飲み会で帰宅遅く、週末は勉…
相談に乗ってください! 今、時短正社員8時半〜16時半で働いています。 先月末くらいに子供達のことを優先したい(発達問題ある為、病院やら療育など探したい)ので日数減らしてパート又はいっそ辞めてしまおうかと思っていると上司に話しました。 もしパートになる場合日数減ら…
来年転職を考えているのですが、 健康保険証の新規発行が12月で終了すると知りました。 新しい職場でも社会保険に入れるはずですが、 手元に保険証は届かないってだけですかね? マイナ保険証があれば今の会社から 新しい会社への切り替えだけ、 転職先の保険組合か人事等がし…
転職についてです。 A今の勤め先 自宅から近い 9:30〜17:00まで勤務、休憩2時間、土曜日は基本的に出勤で行事などで休むと文句を言われる、パートは要らないと言われた(一年間求人を出しているが応募ゼロなのに) これから学童に入るので17時までの土曜日や夏休みは勤務でき…
マイナンバーカード マイナ保険証について 今は夫の健康保険組合に扶養で入っているのですが 近いうち私も扶養外で働くつもりです。 その場合、夫の健康保険証は返却。 マイナンバーカードを作っていない場合、 私が働く保険組合で資格認定証が発行されるみたいです。 人事部の…
未経験、時短正社員での転職について悩んでいます…💦 現在の職場は産育休や時短勤務に理解があり、 5年目というのもあり、 給与も悪くない(安すぎないという意味ですが…)のですが、シフト制の接客販売業になります。 現在育休中で、 来年4月から保育園、復職と考えていたのです…
派遣に詳しい方お願いします。 田舎に暮らしてますが、転職したいのですが学歴も経験も資格も無く、派遣で働いてみようかなと考えてます。 そこで、ネット求人だと色々な派遣会社さんが求人を出してますが、田舎だし地元にある派遣会社に登録した方がいいのか迷ってます。でも地…
至急です!相談させて下さい🙇♀️ 歯科の医療事務に応募して28日に面接に行きました。 休みは前もって言ってくれれば取りやすそうなのと、子供の急な病気などでの早退やお休みをもらいたい話をしても嫌な顔はされませんでした。 車でちょっと行った所の田舎なのでビックリするく…
育児休暇中(育休)は皆様どのようにして過ごされていますか?趣味をして過ごしている、資格取得の為に勉強をしている、なんでもいいです。私は今のところ2ヶ月半の息子を育てていますがまだ寝返りもしないですしそこまで手がかかっていない為時間がある時は夕飯の準備やその他家事…
保育士になりたいのですが、最終学齢が高校です。 (平成3年以降の卒業生です) 子供も5歳と2歳、来年1月に3人目が産まれる予定です。 3人目が1歳になる頃に働く予定ですが、それまでに資格の勉強ができれば…と思い、通信制の学校を見つけました。 第一学院と星槎の2校です。 (卒業…
パート、正社員の方に質問です! 皆さんが日々頑張っていらっしゃるお仕事で、何か資格があって働かれていますか?それとも特に資格など無いまま働かれていますか? 私はパートで介護業界で働いていますが、旦那が資格マニアな面がありいくつもの資格を取っています。一方で私は…
短大卒で国家資格なし、年収500万円以上の方いたら何の職業されているのか教えて欲しいです!
息子がすごく落ち込んでいてなんと言ってあげたらよいのか アドバイスください。長文です。 近所に住んでいる小2の男の子と小4の女の子 姉弟がいます。女の子は誰に対しても優しく挨拶をする礼儀正しい子なんですが弟のほうは少々乱暴な面があり、すぐキレる、人に対する言葉遣…
短大卒40代でブランクが10年、資格は運転免許のみ、職歴は非正規が大半です。 そんな私のような方いますか? なんのお仕事されてますか?
CADのお仕事って数学苦手でもできますか? 専業主婦を10年ほどやってます。 コミュ障で不器用なので、仕事と家事育児の両立は私には無理だなと思っており専業主婦でした。 マルチタスクが苦手です。 ただ絵は上手い方で旦那や他人からは絵と音楽とかインテリアの才能あるねと言…
相談乗って欲しいです。 自立したくて、 シングルで正社員目指してます。 29歳です。 パートをしてきましたが将来が不安で正社員になりたいと思いました。 おすすめの仕事、 今からでも役立つ取れる資格など 教えて欲しいです。 エージェント活用してますが、職歴がないので合…
未経験で初めての仕事ってドキドキしません? ようやく 自分の働ける時間の希望の仕事の採用もらったのですが 資格ある登録販売者(未経験) 初の接客業 セルフレジはしたことあるけど お客様相手はない 来週から仕事ですが 出るのかな‥とドキドキしてます😱 あがり症だから…
教えてください😭😭😭雇用保険被保険者証についてです。 今の会社に入る時に前職のをコピーで出しています。 先日会社を退職し、離職票や資格損失確認通知書はもらいましたが、 新しい雇用保険被保険者証はもらっておりません。 前職の雇用保険被保険者証は手元にあるのですが名前…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
慣らし保育5日目ですが号泣で、ずっと抱っこしてもらってるみたいです。昼ごはんも抱っこで少…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…