
子供が産まれてから、ファイナンシャルプランナーの資格をとられた方いらっしゃいませんか?お話聞かせてほしいです。
子供が産まれてから、ファイナンシャルプランナーの資格をとられた方いらっしゃいませんか?
お話聞かせてほしいです。
- ねこ茶(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
第1子産前に3級と第2子育休中に2級とりました〜🙂
子供が産まれてから、ファイナンシャルプランナーの資格をとられた方いらっしゃいませんか?
お話聞かせてほしいです。
はじめてのママリ🔰
第1子産前に3級と第2子育休中に2級とりました〜🙂
「資格」に関する質問
みなさんはどう解釈しますか? 色々あり心理カウンセラーの資格を持った方とオーラや色の話をしていた時にカウンセラーさんから見て私は 半透明な器の中に自ら黒い色を入れて蓋をして殻に閉じこもっているように見える…
専門学校や大学を中退して後悔してる方居ますか? 私は専門学校を中退しました。たらればですが、 あの時ちゃんと卒業しておけば仕事の幅ひろがったのに… 学べるチャンスがあったのに…とのここ何年も引きずってます。今か…
看護師をしている二児の母です。 最近今後に活かせるように何か他に資格を取りたいなと思えるようになってきました。 何かおすすめの資格ありますか? ちなみに在宅看護などに興味があり今後は訪看で働く予定です。 ケ…
お仕事人気の質問ランキング
ねこ茶
回答ありがとうございます!
どうやって勉強したか、毎日の勉強時間、期間、難易度の感想など、なんでも構いませんのでお持ちの情報をなるたけ詳しく教えていただけないでしょうか?
現在、夫が回復見込みのない入院中です。
お見舞いにも時間がとられます。
遠方で両親の人的支援は不可能な完全ワンオペ。フルタイム勤務なんですが、いけますでしょうか、、。
場合によっては、仕事を休んで集中すべきかなども考えています。
はじめてのママリ🔰
実生活に落とし込んでって感じでやりました。
制度なんかは自分におきかえてみたり。隙間隙間でやってたのでざっくりですが大体2~3時間くらいかと。休みの日とか気分がのった時は3時間以上の日もあったと思います🐒
難易度は、もともと学生時代に勉強してたこともあったので3級はすごく簡単に感じました。2級も所々難しい分野もありましたが、やっていくうちに分かるので楽しかったです(´˘`*)
勉強方法はYouTubeとひたすら過去問です。
ねこ茶
回答ありがとうございます。
参考になりました。