女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
求人の募集締め切りに対してより早く応募した方が有利だと思いますか? 応募しようとしている求人に対して有利だと思われる資格を持っているのですが、免許状を紛失してしまい、再発行しようと思っています💦求人の募集締め切りの1週間前くらいに再発行出来るらしいのですが、①結…
6月生まれの娘 5月から入園希望で保育園申請していましたが 落ちました。(田舎なので5月なら通るかなぁと思っていましたが落ちました。保育士資格持ってる一般会社員は不利なんですかね?) あと1園通園可能な距離の園が1〜2人空きがあるみたいです。 運動発達が平均より早…
無資格で子供が生まれてから転職された方いますか? どんな仕事につきましたか? 家事代行やベビーシッター、児童館気になりますがやられてる方いますか? ライバーもやってる方いたらお話しききたいです。 私がエステティシャンで10時30からの職場なので 時短となると家計が…
2月に私の資格試験があり、県外の為前日入りしないと行けない状況です。一泊2日予定で、その間子供は夫に預けます。 今ほぼ完母で育てているのですが、胸の張りや乳腺炎にならないか心配です。搾乳器は持っておらず、搾乳もあまりしたことありません。 子供はミルクでもなんでも…
子育てしながらお仕事しているママさん👩🏻 来年度から1歳児の息子が保育園入園が決まり、 働きに出ることになりました。 家事育児しながらみなさんどんなお仕事されていますか? 入園したては風邪もひきやすいし(その子によりますが)、 なるべく一緒にいてあげたい気持ちが強…
家で取れる資格についてです! 経験のある方役に立っている方に おききしたいです。 2年前まで美容師をしてました。 そこから産休に入り今 息子は1さい8ヶ月ですが、保育園には入れておらず いつも旦那が帰るまで2人で過ごしています。 少しの空き時間などで資格をとれたらとおも…
来年度から娘を保育園に入れる予定です。 保育園入園後、パートの仕事に就くか職業訓練に行って資格取るか悩んでます どちらがいいですか?
保育士、3月いっぱいで辞めます。 事務に転職しようかと思いますが、私に合っているのか不安があります。 考えたら、うちの家系で事務系の仕事をしている人がいません。何かを育てたり、助けたりする仕事が多いように思います。パソコンや紙と向き合う仕事ではなく、誰か相手が…
保育士パートなんですが 書類業務あり、保育補助以上の仕事を求めている、優秀な人材を求めているって面談で言われたんです。 この地域の相場は基本的に時給1100〜で1000切ることなんて滅多に見ないです。 で資格なしの保育補助の仕事で980はたまに見るんですが、それと時給が…
さあ子供ら寝たらぼちぼち勉強頑張ろう〜! 興味あることだし、資格あったら役に立つし、合格できたら自己肯定感爆上がり間違いなし←
簿記3級の資格は難しいでしょうか? 今から簿記の資格をとろうと思っています。 ユーキャンも考えましたが、自分で本を購入して勉強しようと思っています。 実際に本を購入されたかた、この本がオススメなどありますか? また本だけじゃなくて問題集みたいなのもあれば買った…
ベビマの資格をとりたいのですが、どこがいいですか??
ロイヤルセラピスト?RTA協会のベビーマッサージで講師をしたいと思ってます。 資格の料金とか教えてもらいたいです!!
失業保険について長期間休まれた方に質問です。 2008.6より産休に入り、一度復帰しようと保育園入園しましたが、コロナ禍のため登園自粛… 復帰するにも3か月ほどで第二子の産休に入ってしまうため、会社と相談し復帰せずに2人目の産休に入りました。 そして今、雇用保険の受給資…
認可か認可外か、、認可に受かったのですが、もともと希望順位が一番低かったところで、家に近かったので一応書きましたが悩んでいます😭 皆さんだったらどちらにしますか?アドバイスください🙇♀️ ①認可保育園 ⭐︎保育料82000円(保育料が高い地域に住んでいます) ⭐︎もともと認可…
独学で勉強をして何か資格を取りたいと思っているのですが、皆さんが持っている資格、取ってよかった資格を教えて頂きたいです!! 現在専業主婦ですが3年後から働きたいと思っているので次の仕事に生かせる資格を取得したいのですが、何がいいのか分からず… 勉強は得意ではない…
お金と働く環境、どちらをとりますか? 現職 ・年収420万程度 ・仕事内容は学生時代からの専門でやりがいあり ・そこそこ大きい会社なので福利厚生は一般的にある ・一緒に働く人は年々悪くなっている(仕事できる人は気づいてどんどん転職してる) ・人が減り補充は非正規、今後…
医療事務の資格について質問です! 金銭面の関係で独学で勉強を始めようと思うのですが、 点数表は新たに4月頃に改訂されますよね? その場合新しく購入する必要があると思うのですが、 今すぐ始めるのではなく、新しく発刊されてから 購入し、勉強を始めた方が効率はいいので…
保育士資格有りでベビーシッターしてる方 どんな感じですか? 保護者に渡す記録や活動予定など 完全に自己流でしてるんですか? 時給の高さに驚きました😳 気になっているので良ければ教えてください
離乳食の量や内容、ミルクの減らし方、おやつについて等相談したいのですが、こういう相談はどこにすれば良いのでしょうか? かかりつけの小児科で、離乳食アドバイザーの資格を持つスタッフの方に近々相談出来ることにはなっているのですが.. 地域の健康相談室へ以前行った際…
社会人になってからファイナンシャルプランナー(FP)の資格を取って、その仕事に転職された方いらっしゃいますか? 夫がひょんなことがきっかけでお金の仕組みについて興味を持ち、FPの資格取得を検討中です。 転職に関してはまだ未定で、とりあえず趣味として資格取得を考えてい…
もし結婚するとして、小さな島で暮らすとなった場合 専門資格を持っていた方が良いか 今は会社員で働くか どちらが良いと思いますか? 今転職活動をしていて、高卒 Excel、Word、三級 食物被覆三級持ってます 今現在お付き合いしてる方が島に住んでいて 将来結婚するとなった…
上司から部署内の社員全員何かの資格を取れと…😇 こっちは家に帰ってからが戦争やねん いつ勉強しろっていうんだ
私はブライダルの専門学校を卒業しており ヘアメイク・着付け・ネイル・エステ・パーソナルカラー などの資格はあるのですが 今度受ける歯科助手の面接の履歴書に資格を 書くべきか悩んでいます。 特にその中から優位?になるものはないので わざわざかかなくてもいいですよね?
3歳の子供がいます。 最近はてがかからなくなり、自分の時間も出来てきたので資格習得しようと考えています。 離乳食幼児食コーディネーターか幼児食インストラクターか日本語検定、パソコンどれかにしようと思っているのですが迷っています。 パソコンはパソコンが家にないので…
実際に育児しながらU-CANで資格とった方いらっしゃいますか? どんな時間に勉強する時間をつくったか、 何ヶ月かかったか、 勉強と育児の両立は難しかったか、 資格をとって仕事復帰に活かせたかをお聞きしたいです!
転職を考えています。 短大を卒業した20歳から12年間ずっと保育士をしていました。 いろんな手当込みで手取り20万ほどです。 資格は保育士、幼稚園教諭、ホームヘルパーしか持っていません。 ずっと専門職をしていて、資格もほとんどない状態で普通の企業に就職できるものでしょ…
現在2人目妊娠中です。 1人目の時は育児に必死で特にこれということをせず子育てをし育休を過ごしてきました。 2人目はなんとなく自分の時間がつかめるかなと思い…育休中に資格を何か取ろうかなと思っています。 おすすめの資格はあります?? また、ここで取ったよ!(どこの通…
ハローワークの求人に 必要な経験 あれば尚更可 資格 あれば尚更可 というのは無資格未経験は雇われないという事でしょうか? 有資格者は優先的に雇われるという事は分かるんですが……未経験では難しいのでしょうか?
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…