![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心のモヤモヤを誰かに聞いてほしい女性。職場での不満や新しい仕事への不安、後悔などを相談したい。いますか?
心のモヤモヤを誰か聞いてもらえたら助かります
今の職場が育休復帰前から嫌でしたが
保育園退園になるのも困るので耐えています。半年以上前に知り合いの方に事務の仕事に誘われました。ちょっとexcelが出来たら良いし、ゆっくりゆっくり教える、今の事務員が高齢になり新しい人を探している。誰も怒る人はいない、パソコン習いたいなら私がパソコン学校のお金だしてあげる!だから、うちの会社で事務やらない?と半年ぐらい口説かれましたが、恐れ多くて断りました。
理由は、自信が無く事務は未経験…パソコンが得意ではないのと、新しい仕事への不安が大きすぎたからです。能力が伴なわないのも怖かった。
でもお断りしてから後悔しました。今の職場で私に対して理不尽なことが立て続けに起きて、ああこれなら勇気を出してなんで事務の仕事を断ったんだろう…なんて勿体ないことを😣自業自得です。
今の嫌な職場に自ら自分を鎖で繋いだ感覚です。資格も無い40の子持ちにその社長夫妻が毎日声をかけてくれたのにって断り後悔しました。
なので後日こちらから、まだ枠は空いているか聞いてみました。そうしたら、冗談ぽくですが「パソコンも出来なくてどうやって今まで仕事してきたの?」「パソコンが出来なきゃ今の時代駄目よ」「今居る事務員がまだやるって。だから、③年後までにパソコン勉強したら?」と言われました。
悪いのは私ですが、あれだけ半年以上私に言ってたのはなんだったのと思いました。
今の事務員が辞めるから来て欲しいと言っていたのもなんだったの?私に早く退職して6月からおいでと言っていたのに😅パソコンは入ってから1年かけて仕事覚えたらいいからと言ってたのに?でも1番モヤモヤしたの「パソコンも出来なくてどうやって仕事してきた?よく働いてるわね」の言葉が私には辛かったし頭にきてしまいました。
これでもサービス業で必死に働いてきました。全否定された気持になりました。
今MAXに仕事を辞めたい状況なのに上手くいかなかったこと、自分に能力がないことを気にしていること、全て重なったので余計に凹みました。
あんなこと言う人がいる会社に転職しなくてよかったと思う気持ちと、言われたことに納得している気持と、ああ今の会社辞められなかったという落胆で気持がぐちゃぐちゃです。
情けないですが涙出てきます。
自分がいけないの重々承知しています
このモヤモヤを誰かに聞いて欲しくて。
あと何かコメントもらえたらうれしいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
断られたことが腹立たしくてそういう嫌味な言い方したのですかね、、でもちょっと酷いですよね。
今の事務員さんに関しては、もしかしたら次が見つからなくて会社から頼み込んで引き続き働いてもらうことにしたのかもしれないですね。
それでも、そんな嫌な言い方しなくてもいいのにな〜。
そんな会社に転職しなくてよかったですよ!!
今の仕事は辞められるように、少しずつ就活頑張ってください🥺
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
それは酷いですね😫
私も、仕事復帰したのですが辞めたくて仕方ありません。
自分の無能さと元々苦手だったコミュニケーション不足が露呈していて、周りはみんなそれが得意だから余計疎外感感じています…。
でも適材適所で、自分でもこんなに悩まず出来る仕事が少しでもあるはず!と新しい仕事を探そうと思ってます。
断られた職場以外でも仕事はたくさんあるのでお互い頑張りましょう!
そんな職場は行かなくて良かったです😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
辞めたいですよね😭
私も疎外感すごく感じています。毎日ついていけないし、だから楽しくないし。悲しくなります。
まだ凹んでいますが…年内には転職したいです。- 4月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
私も断ったことに対してかなと思いました。
私の友人が事務経験ありで今は休職している話をしたら二人まとめてうちの会社においで、事務は友達に掃除やら雑用をあなたで分担するのは?とも言われたので、今の事務員がいながら私が教われば二人雇うのと同じかなと思ったので、まだ枠があるか聞いたのですが手のひら返された気分でした😣