女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今のうちに何か資格を取るべき?? 正社員を辞めてパートになりたいような、そうでもないような…と漠然とした悩みです😅 今は勤続10年以上で正社員として働いています。一般事務的な仕事で特に資格はありません。 子供が小学生になったらパートに転職したほうがいいかなぁと思って…
仕事で毎年目標設定があり、来年、成果を報告しないといけません。中々思いつきません。製造業で契約社員です。 スキルアップは自分が担当するエリアは全部終わってます。 後は、資格取得か社員登用試験に合格するぐらいしか思いつきません。
他人に興味、関心があるとはどういうことでしょうか。 旦那に、お前ってほんと人に関心ないよな、大して金持ちになりたい、とかいっぱい稼いでやるとかっていう欲もないし、何か必死に頑張ろう、とかやってやる!って気持ちになることないの?人生損してるよ、つまんなくない?…
転勤先での仕事どうされてますか? 専門職の資格があるので仕事したいなぁとは思うのですが、仕事始めて転勤がこの次決まったらすぐ辞めることになって気まずいなぁと始められずにいます。 転勤中でも仕事してますか?
旦那が今日で5日間休み。 また、明日も休むらしい。 腰痛がありで。 今日、ポロッと「なんかもう仕事やる気おきないんだよね、今まではムリしても行ってたけど、そうゆうのがあって腰にきとるんだよな」って。ストレスで腰にくるのか? 専業主婦、資格も取り柄もない私になんて…
相談支援専門員の方に質問したいです! 相談支援専門員の資格を取りたいと思います! 現在看護師の資格を持ち、 結婚、子供が産まれる前に 急性期病院6年(途中転職あり) クリニック1年(パート)の経験あります。 現在は病院を離れ、子供か療育に通っており 付き添いをしているため…
看護師としての働き方にすごく悩んでいます 今は小さなクリニックなのですが、子供が小さいとどうしても迷惑かかかるので転職を考えています 私としては転職はなるべく最後にしたいので、金銭的に有益となる方がいいかと思っています 今まで終末期含む消化器呼吸器外科病棟、整形…
みなさん、どんなお仕事されてますか? 私は大学中退で社会人経験がなく、上の子が10ヶ月の頃に始めた接客業のパート(当時はフルタイム、現在は短時間)を今も続けています。 8.8万円を超えてしまうと社保に入らないといけないので短時間パートをしています。 子どもが3人なので…
求職中で保育園入園決まったのものです🙇♀️ 4~6月が求職期間なのですが、資格を持っており、その職業柄4月採用が多いです。そのため、今から就職活動をしようと思うのですが、4月採用の場合慣らし保育期間はどのようにしたらいいのでしょうか💦 実母と夫の協力は得られそうです…
ご主人が24時間勤務(警察や消防や自衛隊など)、未就学児の2人以上のお子さんがいる、頼る人がいない(両親義両親ともに遠方)方 ・共働きですか?専業主婦ですか? ・お仕事されている方、勤務形態を教えて頂きたいです 1人目出産後に主人職場の寮に引っ越したため、以前の仕事(…
無資格、未経験から介護職をやって楽しいよ!とかこんなところがいいよ!とかやりがいを持って働いている方いませんか?(∗ ˊωˋ ∗) この度縁が合って無資格未経験で介護職を始めることになりましたが周りに言うととにかくマイナスなことしか言われません💦😂 介護のもつイメージな…
ワンオペ育児中です。産後から不眠症になってしまったので資格を勉強しようと考えています。子供が寝ている時限定で勉強が出来そうなんですが勉強しても頭に入ってこなくて困ってます🥲🥲 文章は読めても内容が頭に入ってきません。 人と会話してる時でさえも相手の話してる内容が…
1人目の育児で子供体調不良で機嫌悪いのが続いて最初は仕方がないと思い頑張ってきたけど平日ワンオペで。 少しイラッともしてしまいました‥ 昨日の夜、旦那と子供だけ義母の家に行ってたのでその隙に子供にバレないように別の部屋で寝る用意して昨日の夜だけ別で寝ました。 …
自分が嫌になります… 私が抱っこしてゆらゆらしたり歩いたりしてもギャン泣きしていたのに旦那にかわった瞬間泣き止んで寝ることが多いです… その度に必要とされていないのかな、嫌われているのかな等色々なことを考えてしまい可愛いはずの我が子を可愛いと思え無くなります。 今…
お仕事の時給についてです。 現在派遣で介護の仕事をしています。 ヘルパーの資格を先に取得しましたが、未経験で始め3ヶ月が経ちました。が、同じ職場にいる別の派遣会社から来ている方達よりも時給が低いです😂 私と同様、未経験なのですが資格無しで、時給が130〜200円ほど違…
ママになってから看護学校に通われた方、教えてください!🙇♀️ 私(31歳)は2人の子どもがいて、准看護師の学校に通うことを検討しているのですが、子どもがいての学生生活が想像できず、とても不安で悩んでいます。 そこで、同じ状況を経験された方にお聞きしたいのですが… ①学校…
【質問というより吐き出しです🥲】 長文ですみません🙇♀️ 現在9wで予定日が9月9日に決まりました。 5w3d頃からつわりが始まり、6w〜7wで食べれない、動けないの状態になりました。その後8w4dまではだるさはあったものの、それまであった吐き気・膨満感・嘔吐きなどはほとんどな…
ハンドメイド講師が上から目線の長文LINEを連投してきました。今後の対応はどうしたらいいと思いますか? その講師とは同じ資格を持っていますが、私は仕事にはした事がないので先生として関わってきました。 何度か別の講座も習い、今回習ったもので販売をしていきたいと思い、…
出産前まで派遣で事務職をしていて、いまは育休中です。 4月から子供たちは保育園が決まったのですが、派遣は7月から働けるところを探せばOKらしく2.3ヶ月はゆっくりできそうです。 今まで販売職と事務職しかしたことがないですが出産後は医療事務に挑戦してみたいなと思い、産…
旦那の転職で悩んでます 東海地方住み 現在年収420万34歳高卒で特に資格もありません 今の会社は平日休みで年末年始ゴールデンウィークお盆もほぼないです ランクで昇給しますが、それ以外では給料はあがりません ランクもほぼ上がりきっていてこれから上は難しいです、、、 会…
宅建の資格取得後 資格を活かしてる方、どんな働き方してますか?😳😳
やっぱり0歳児と3歳児の育児をしながら 保育士って大変ですよね🥺パートでの仕事を考えてます。 せっかく資格があるなら復職も考えてるんですが、 下がもう少し大きくなってからとかの方がいいですかね? 保育士やられながら育児も頑張られてる方、色々聞きたいです! よろしくお…
直接支払制度に詳しい方おられますか? 現在産休中です。諸事情により1月から扶養を抜けてパート先の健康保険に加入しなければいけなくなりました。 会社からの連絡が遅かったこともあり、手続きが1月後半から始まったのでまだしばらく保険証が手元に届きそうもありません。 …
何か資格を独学で取得された方 どのような勉強法でしたか? 旦那の仕事拡大のため 私が宅建をとってほしい と。笑 そっち系は全くの無知で経験もないです。 私は頭は悪い方ではなく 得意科目も国語などで 記憶力 文章の理解力などはいい方です 今はフルタイムなのであまり時間…
介護士未経験でなった方いますか?? 完全に無知な状態ですがいずれから介護資格欲しいなと思ってると頃なんですが本当に未経験でも務まりますか??
昨日も似たような質問してます💦いま靴屋さんに行って『16cmのニューバランス373が小さくなったんですよね〜』ってこの写真を見せたら、「全然小さくないですよ!むしろちょうどいいです」と言われました😅 17cmを買おうとしたら 17cmはデカいと思いますよ〜と言われ... 結局買わ…
スキルアップ、資格取得について質問です。 今3つの分野について興味があり、勉強したいと思っています。 それぞれ悩み?や疑問があるので教えてください🥺 ①英語 仕事で使うわけでもなく、海外旅行の時に話せるようになりたい、とかそういう理由はありません。 でも、何となく勉…
死にたい気持ちがとまりません ほぼ自分の時間なし。旦那は非協力。無視される 小遣いくれのとさだけ会話あり 仕事でも怒られる 泣き出す子どもの首を少ししめてしまった。 生きてる資格なんてない ごめんなさい
おぉ〜めっちゃお金足りん気しかしない 子どものためにも頑張らないと! 夫婦で高卒、資格は運転免許くらい 旦那手取りで基本16万からです 私は11月に第二子出産し産休中、HSP産後鬱発症歴ありの精神的に追い込まれやすいです。 それでも将来の為になにか出来る事ないかな? 子…
旦那がパチンカスで寝る時しか家にいないです。 黙って生活してれば子供が幼稚園卒業するまで専業主婦でいられるし勝ったらたまにお小遣い貰えます。 個人貯金ないし実家も頼れない、特別な資格も持ってなくて高給の仕事も見込めないのでシングルになるとすると不安ばかりです。 …
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…