※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

勉強が趣味のママさんいますか?勉強を始めたばかりで、資格も取得。勉強内容や時間、方法を知りたいです。

勉強が趣味のママさんいらっしゃいますか?
私は元々全くと言っていいほど勉強してこなかったので、今反動で結構勉強してます。
資格も大人になってから何個か取りました。

・何の勉強をしているか
・1日どれくらいの時間勉強をしているか
・どうやって勉強しているか

よろしければ教えて欲しいです😊

コメント

たけこ

今は英語の勉強をしてます。
通勤電車の中でしてる程度なので、1日30分〜1時間程度です。
スタディサプリEnglishを契約してやってます。
ある程度TOEICの点数がアップして、英検にも挑戦する頃になったら英会話も始めたいなーと思ってます🙄

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    英語の勉強をされてるのですね✨
    お仕事しながらの勉強、素晴らしいです👏

    私も実は英語の勉強をしていて、今は英検にシフトしてますが、以前はスタサプのTOEICで勉強してました!
    スタサプ良いですよね💕
    お互い頑張りましょう🫡❤️

    • 3月16日
  • たけこ

    たけこ

    そうなのですね!
    スタサプで、どれくらいの期間でどれくらいスコア上がりましたか!?
    私は、昨年10月にTOEIC受けて、次4月に受けたかったのに、予定してたIPテストが定員になってしまって申し込み出来ず💦
    半年でどれくらいアップしたか確認したかったんですけど😢

    英検の勉強はどんな感じですか?
    いつ受けようとか考えてますか☺️?

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    スタサプ始めた時点720点→8ヶ月で915点まで上がりました!
    この間ほとんどスタサプしかやってなかったので私的にはスタサプ大満足です🙌
    IPテスト人気なんですね😳
    そしたら次5月とかですかね〜?
    早く結果を知りたいですよね😂

    英検はTOEIC900点を超えてからすぐ準1級の勉強に取り掛かり、1次試験は合格したのですが、2次試験で恥ずかしながら落ちてしまい…💔
    今度1次試験免除申請して、5月にまた2次試験に再挑戦します!🙆‍♀️
    早く受かりたいです🤣🤣💦

    たけこさんはTOEICや英検の目標とかありますか?

    • 3月17日
  • たけこ

    たけこ

    すごーい!
    最初から高得点ですね😳
    私なんて15年ぶりに受けたら455点でした😂

    15年くらい前は英検の勉強をしてて、2級が受かったあと準1級を目指してたんですけど一度受けて落ちたあとやる気がなくなって、勉強しないまま15年が経ちました😅

    私は取り敢えずTOEIC700点を目指してます☺️
    途中経過として今回は500点超えてたいなぁと思ったんですが🙄
    次のIPテストは6月です。

    なんかレベルが低くてすみません😂

    でもスタサプすごい効果あるんですね!!
    やる気がまた出てきました!
    ありがとうございます(^^)

    だけど915でも準1級は難しいんですね😳
    2次かぁ。
    次は受かるといいですね☺️

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    おはようございます☀
    そんなことないです😂
    一度点数が上がらず勉強を辞めて、1年ちょい前にTOEIC勉強をスタートしたのですが、その時の最新スコアは570点でした!
    15年ぶりということは、ほぼ初受験に等しいですよね?
    私が初めて受けた時もっとスコア低かったですよ〜😂笑

    では久しぶりの英語勉強なんですね💡
    次は6月なんですね!
    まだ時間があるので是非700突破しちゃってください💪🔥
    私が500点台から700突破した時は、part5にとにかく力を入れて勉強しました✍️
    part5攻略すればいけますよ〜😌

    私スピーキングが大の苦手でして😂💔
    TOEICはスピーキングなかったのでまあ何とかなったんですが、英検は二次でスピーキング面接あるので今苦戦してます💔
    はい!次は絶対受かります🙆‍♀️!

    長々とすみません💦

    • 3月18日
  • たけこ

    たけこ

    おはようございます!
    いえいえ詳しいお返事ありがとうございます😳!!

    では、570→720→915ということですね!?
    すごい😳!!
    本当に希望が持てます🤩

    パート5!!
    そうなんですよ、パート5がほんと大変で😂💦
    関先生、品詞品詞って言うじゃないですか?笑
    私学生時代も含めて、今まで英語勉強してきて品詞とかあんまり考えたことなかったなって😂笑
    全く分からんと思いながら、今頑張ってます😂
    パーフェクト講義英文法編で基本の英文法をずっとやってて、最近やっとパート1をやり、今パート2とパート5を並行してやってるところです✨
    6月までにパート1,2,5を攻略してテストに挑戦したいと思います!
    でも、5が超難しいです〜😂

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんは🌙
    今日もお疲れ様です😊

    570→720→840→915って感じで上がりました✨
    お褒めいただきありがとうございます😭!

    関先生は品詞と、まずは形から解く!もよく言いますよね🤣笑
    でも関先生めちゃくちゃかっこよくないですか😍?笑

    お気持ちすっごくわかります!
    私も本当そんな感じで、品詞の種類もはっきりわからず、なんとなーくで解いてたんですが、パート5がボロボロで😖💦
    1年前勉強再開した時は意を決して品詞の勉強をしました。
    今基本の英文法をやってらっしゃるのですね🙌
    TOEIC文法問題でる1000問って参考書お勧めです!
    品詞の種類すらあやふやな状態で始めましたが、とてもわかりやすかったです。😊

    • 3月19日
  • たけこ

    たけこ

    すごーい!ほんとに見る見る点数上がるんですね😳
    ワクワク…笑

    関先生、かっこいいです😍!!
    私もめちゃくちゃ思ってました!笑
    講義動画見るとき、顔をガン見してます🧐笑
    スタサプ、旦那と一緒に始めたのですが、さすがに旦那には言えなくて🤣

    やっぱり、品詞は一度がんばって乗り越えなくてはいけないところなんですね!!
    参考書まで教えて頂いてありがとうございます🙏✨
    ちょっと私も意を決して品詞と真面目に向き合ってみます!!

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    こんにちは!
    720点以降は単語帳も使わずスタサプと過去問しかやってないので、周りにスタサプおすすめしまくってます👌笑
    関先生がタイプすぎて勉強も苦じゃなくて、スタサプには感謝しかありません😂w←
    旦那さんもTOEIC勉強してらっしゃるんですね😳!
    それはたしかに…内緒ですね🤫笑
    でもお互い高め合えそうだし羨ましい環境です❤️

    品詞は一度覚えると後は結構楽ですよ♪
    ある程度法則があるので、パート5の品詞問題はサービス問題なんです😁
    品詞など文法をある程度固めたら、あとはスタサプでいけると思います!
    頑張ってください!
    私も5月頑張らなければ…🤣

    • 3月20日
  • たけこ

    たけこ

    パート5がサービス問題とは😳✨
    そう思えるように早くマスターしたいです😆
    でもほとんど通勤電車の中でしか勉強出来ず、仕事のない日はほぼ勉強出来てないのでそれがちょっと悲しいです😓
    もっと自分の時間が欲しいです😢

    ところで、TOEICも英検も、受験料高くないですか😅?
    なかなか頻繁に受けられません😂
    なのでTOEICは登録したままにしてる派遣会社で、働いてもいないのにIPテストの恩恵だけ受けてます🙏💦

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    なかなかお子さん居てお仕事されてると勉強時間確保できないですよねー😭
    お仕事はフルタイムですか?
    私はパートで娘も保育園行ってるので、仕事のない日にまとめてやる感じです😮‍💨💦

    めちゃくちゃ高いですー😂💸
    英検はほぼ1万するので、落ちたら2重でショックです🤣💔笑
    IPテストのほうが少し安いんですかね?🤔

    • 3月21日
  • たけこ

    たけこ

    おはようございます☀️
    フルタイムではなく、週4日勤務なんですけど、その空いてる1日に色々用事詰め込んじゃうんです😂
    子どもは上にもう一人小学生がいて、塾の送迎やらなんやらもあり…。
    上の子は昨年英検5級に合格して、今年の10月には4級を受けさせたいのにそちらの勉強も全く出来ておらず、焦るばかりです😅

    英検は級が上がるとほんと高いですよね!
    TOEICは、IPテストだと4000円ちょっとです☺️
    時間も1時間で、オンラインで期間中いつでも出来るのでかなりありがたいです🙏

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんは🎶
    今日もお疲れ様です😊

    それはめちゃくちゃタイトなスケジュールですね🗓💦
    上のお子さんもいらっしゃるのにお仕事に家事に育児に勉強まで、とても頑張ってらっしゃいますね😳✨
    上のお子さんも英語の資格に挑戦してらっしゃるなんてすごいです😆!
    子供に教えるのもなかなか難しいですよね💦

    IPテストやすーい😳!
    しかも時間まで短いんですか?
    確か個人だと受けらないんですよね🤔
    羨ましいです!!

    たけこさんはなんで英語の勉強始められたんですか?☺️

    • 3月22日
  • たけこ

    たけこ

    おはようございます☺️☀️

    子どもに教えるのめちゃくちゃ難しいです😂
    年中さんからネイティブの英会話教室に通わせてるんですけど、文法はまったく分かってなくて💦
    かといってしゃべれるとかも全然ないんですが😂
    この単語なに?とか聞かれたとき、私の発音で教えたくないんですよね😓
    せっかくネイティブのところに通わせてるのに私の発音を聞かせてしまっては台無しのような気がして💦
    でもいちいちネットで検索して聞かせるのも時間かかって現実的ではないですし🙄
    難しいです😣

    IPテストは、個人では受けられないんですよね。
    だから私も何か方法はないかと調べたところ、登録しっぱなしにしてる派遣会社(テンプスタッフ)でやってるって知って、スタッフNoとかまだ使えるのか半信半疑だったんですけど、いけました。笑

    私が英語を勉強しようと思ったのは、今までに何度も勉強しては挫折して…を繰り返していたんですが、元々私理系で、論文とか読むのは基本英語で、でも専門用語は英語でも分かるのでだいたい単語さえ分かれば理解できる感じだったんです。
    でもしばらく専業主婦して仕事から離れてて3年ほど前からまた働き出したんですけど、職場に外国人が1人いて、日本語しゃべれなくて、職場の人みんな優秀なのでその外国人とコミュニケーション取れないの私だけだったんですよ😂
    それがきっかけですかね。
    でも今はもうその外国人もいなくて、職場には日本人しかいなくて、でもみんな優秀でTOEIC900点とか当たり前の人ばかりなので、触発されてって感じです😅

    私は今派遣なので全然そこまで求められないんですけど、職種的に英語できる人が多いので、今後のためにも出来るようになりたいなーと思ってるんです😊

    長々とすみません🙏💦

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    こんにちは☀️

    お子さん英会話教室通われてるんですね!
    発音などもしっかり意識されてて偉いです👏
    電子辞書などはいかがでしょうか?
    お金はかかりますが検索も楽ちんですし長く使えそうです😁

    テンプスタッフは私の地域にもありますが、そんなメリットがあったとは😳!
    働いてなくても登録してるだけで受けられるんですね!
    凄くいい情報ありがとうございます❤️
    登録だけでも検討してみます😆笑

    なるほど!
    いえいえ、詳しく教えてくださりありがとうございます😊🌸
    凄い貴重な体験したのですね✨
    職場で英語に触れる機会があるなら、断然やる気も湧きますね✨

    • 3月24日
  • たけこ

    たけこ

    お疲れさまです😊

    電子辞書いいですね!
    うちの子そういうの好きなんで(笑)、英検4級受かったら買ってあげるって釣ろうかな🤭

    テンプスタッフ、ぜひ登録だけでもしてみてください😆

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    今日もお疲れ様です!☺️

    是非是非♪
    今時の電子辞書高機能ですごいですよ〜👌✨
    それにしても小学生で英検にチャレンジしてるなんて凄いですね😳

    今気づいたのですが、下のお子さん娘と同級生ですね😆
    今度年中さんですよね?😌

    • 3月24日
  • たけこ

    たけこ

    おはようございます😊🙌

    電子辞書なんてもう20年くらい見てないので(笑)、最近のはどんななのか楽しみです😳

    子どもの英語教育は、私が英語に対するコンプレックスがすごいので、ついつい力が入っちゃいます😂

    下の子はつい最近5歳になったんです!
    なので来月から年長さんです😁
    早く小学生(いや、中学生…?)になって欲しいです😂

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    こんにちは!
    遅くなりました🙇‍♀️💦

    電子辞書、今時のは発音はネイティブなのはもちろん、イギリス発音とかアメリカ発音とか色々選べるみたいで👌
    持ってますが全く使いこなせてません(笑)😂
    そうなんですね!
    下のお子さんにも英語習わせる予定ですか?

    あ、年長さんだったんですね!
    失礼しました😂
    じゃあ1つ学年お兄ちゃんですね💕
    5歳というと凄いお兄ちゃんな印象ですが、まだまだ手がかかるんですね💦
    私は逆に今が可愛すぎてずーっとこのままでいてほしいです🙏❤️
    めちゃくちゃ大変な毎日ですが🤣w

    • 3月27日
  • たけこ

    たけこ

    おはようございます☀️

    今の電子辞書は国別発音まであるんですか😳!?
    でもスタサプしてても、確かに聞き取りにくいのありますよね😣
    あと、国は関係ないですけどおじさんっぽい人のは低くてだみ声?みたいな感じで聞き取りにくいです😂

    下の子も同じところに先月体験に行きました🙌
    本人もやりたいと言うので行かせる予定です☺️
    ただ、心臓が悪くて手術の予定があるのでそれが終わって、夏くらいからかなぁと思ってます😊

    5歳ですけど、最近急に癇癪が酷くなってきて😰
    手を焼いてます💦
    見た目は可愛いしほっぺにチュッチュしてもまだまだ嫌がらないので、これがいつかニキビ面になるのか〜と思うと悲しいですけど😂

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    こんにちは☀️

    だみ声おじさん笑いました🤣笑
    多分オーストラリア発音担当の男の人ですよね?🧔
    あの人毎回登場してません?笑

    下のお子さん、手術が控えてるのですね🙏
    息子さんもたけこさんも大変かもしれませんが、きっと乗り越えられることを願ってます✨
    下のお子さんも英語好きになってくれるといいですね😊✨

    うちも癇癪あります〜💦
    わがままだし天邪鬼だし、めちゃくちゃ手を焼きます😨
    うちは発達障害があるので、特性もあると思うので我慢我慢…と思いつつ、ブチギレてます😂💔
    ほっぺにチューしたくなるのめちゃくちゃわかります!
    ボーっとYouTube見てる横顔とかめちゃくちゃキスしたい衝動に駆られますww
    今のうちに沢山スキンシップしときましょう🙆‍♀️❤️❤️

    • 3月29日
  • たけこ

    たけこ

    おはようございます☀️

    だみ声おじさん、オーストラリアだったかもしれないです🙄
    そもそもオーストラリア結構聞き取りにくいです💦
    アメリカ人の若めの女性を希望します☝️笑

    子どものほっぺ、めっちゃちゅーしたくなりますよね〜😍
    発達障害なのですね!
    うちは上の子がここ数年あやしいな〜と思ってて、スクールカウンセラーに相談する予定です。
    というか旦那もあやしくて、めっちゃ私苦労してます🥲

    そういえば元々資格に関する質問でしたが、今後取ろうかなと思ってる資格とかは、何かあるのですか😊?

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    オーストラリア訛りとかあるらしいし、アメリカとイギリスでも単語によっては全然発音違うし、奥が深いですよね🙄
    パート3の3人の会話では3カ国集まるのでパニクります🤣笑

    そうなんですね!
    上のお子さんは何歳なのですか?👦
    旦那さんも怪しいんですね😳
    私も大人になってから発達障害がわかりました😭💦
    でも、発達検査の結果で言語能力は平均より高かったので、英語の勉強を再開して今も続いてますし、悪いことばかりじゃないのかなと🙋‍♀️

    今はとりあえず5月に英検準1級の2次試験に合格し、次は今年中に英語1級の1次試験に合格することが目標です!
    最終的には英検1級取得し、TOEICも950点くらい取りたいです!
    なかなか無謀ですが🤣
    たけこさんは何かありますか?

    • 3月31日
  • たけこ

    たけこ

    パート3は3カ国ですかっ😱
    まだパート2を頑張ってるところです😂

    英検とTOEICに集中してるんですね!!
    私も今は取り敢えずTOEICだけでいっぱいいっぱいです💦
    まだまだ時間かかりそうなんで😓

    大人の発達検査ってどういうきっかけ、流れで受けることになりましたか?
    うちは夫が鬱で今休職してて…
    鬱の根底にアスペルガーがあるんじゃないかなーと思ったりしてて🙄
    でも本人には言えずで😅
    上の子は、この春5年生になりました。
    めちゃくちゃ片付けが出来なくて、異常だと思って2年生のときにスクールカウンセラーに相談したんですけど、まだ得意なものと不得意なものに差があっても良い年齢だと言われて、4年生くらいでまだ変わってなければそのときにまた…って言われて。
    もう5年生になっちゃいましたが、やはり全く片付けが出来なくて😣💦

    英語は今のお仕事に活かしてる感じですか?
    それとも今後活かせる仕事に就きたいとかでしょうか☺️?

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    こんにちは☀️
    お返事遅くなりすみません〜🙇‍♀️💦

    パート3で3人の会話あるじゃないですか?
    あれ3カ国みたいです🤣
    パート2も時々難問ありますよね💔

    そうなんですね!
    お互いTOEICと英検頑張りましょう💪✨
    次は6月ならもうちょっと準備期間ありますね😁

    発達検査は、妊娠中に離婚騒動とか色々あり鬱になって心療内科を受診してて、そちらで勧められて受けることになりました!
    旦那さん今鬱を患ってらっしゃるのですね😳
    仰る通り、発達障害の二次障害で鬱などを発症することはよくあるらしいです。
    旦那様、発達障害に当てはまるところがあるのでしょうか?
    お子さんは片付けが苦手なんですね💦
    たしかに、高学年だから心配になりますよね😣
    一度カウンセラーさんに相談してみてもいいと思います!👌
    良い方向に進みますように🙏✨

    今は英語とはまっったく畑違いの職場でして😂
    使う機会はこれからもなさそうです💦
    が、シングルなので英検1級を取得できたら英語に触れる機会のある事務などへの転職を考えてます!
    いつになるやらって感じですが🤣笑笑

    • 4月4日
  • たけこ

    たけこ


    なんと!!
    シングルマザーさんですか!!

    私、旦那とスタサプ一緒に始めたとかまるで仲いいみたいなこと言いましたけど、実はめちゃくちゃ離婚したいんです😂💦

    その妊娠中のときに離婚されたんですか😳?
    今はご実家とかその近くに住まれてます?
    どうですか、シングルマザー!?
    養育費とかきちんと貰えてますか?

    すみません、質問だらけで😰💦

    私は元々家事育児何にもせずによく分からないポイントですぐ不機嫌になる夫に嫌気がさしていて、子どもが高校生と小学校高学年くらいになったら離婚したいなと思ってたんです。
    けど、まだまだ子どもが小さいこんなタイミングで鬱になって休職されて、この1年はなんとか支えてきましたがそろそろ私も限界が近くて😣💦

    でも地元で子育てするのは気が進まず、子どもも転校とか嫌がるのでなんとかここに居ながら離婚もしくは別居したいんですけど、相手が鬱で休職中なのでどうしたもんか…と考えていて😣

    しかも、私が週4時短の派遣社員なもので、離婚しても経済的にやっていく自信がなく🥲

    かといって、夫の休職もあと数年で退職になってしまうのでどっちにしても経済的に困るよなーと思ったりしてて。

    すごく離婚したいけど、踏み出すには準備が必要すぎて、なかなか出来ず😰

    シングルマザーでこんなに勉強されてて、本当に尊敬します✨

    夫は、自分がこうしようと思ってた(効率的な)計画が何かのせいで崩れたときにめちゃくちゃ不機嫌になって、もう全て嫌になった、みたいになるのが、アスペルガーなのかなぁと思ったりしてるんです。
    あと、私がすごく大変そうにしてても全く気付かない、とか。
    自分が話したいことはずーーーっと話し続けて、横から子どもが喋りたそうにしてても気付かないのか譲らなくて🙄

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんは🌙
    今日もお疲れ様です😊

    はい!シングルです🙋‍♀️
    妊娠中の時は一旦保留して、生後5ヶ月くらいの時に離婚が成立しました!
    今は実家に住んでます🏠
    養育費今のところは貰えてますよー🙌
    弁護士つけたのもあり、財産分与や養育費など優位な形で離婚できたので、今は幸いパートでも貯金できる程度には何とか暮らしていけてます✨
    シングル、大変は大変ですけど、あのまま一緒に居るのは辛すぎだったので、今は娘のことだけ考えれて幸せですよ😊❤️

    というか、旦那さんが元旦那に似ててびっくりです😂
    特によくわからないポイントで急に不機嫌になるとこと、自分が決めた計画をやり遂げようとするところがめちゃくちゃ似てます!
    ちなみに、元旦那も発達障害疑惑ありでした💦
    元旦那も離婚騒動の際に鬱気味になったらしく仕事をやめると言ってました。。
    そんな感じだと旦那さんと話し合いできなくないですか?😂

    シングルは不安ですよねぇ。。
    でも、今も旦那さん休職中で復職や転職の予定は今のところないんですよね?😣
    それだったら、私も離婚を考えてしまうかもしれないです💦
    たしかに離婚するなら準備は凄く大切だと思います!
    実家に頼れるかどうかは結構重要かもしれません。
    でもお子さんが2人いらっしゃってパパの記憶もしっかりあるだろうしそこも悩みますよね💦🥲

    私で良ければ全然何でも聞いてくださいー🙆‍♀️
    何か少しでも参考になれば幸いです❤️

    • 4月4日
  • たけこ

    たけこ

    そうだったんですねーっ😣!
    生後5ヶ月とは、大変でしたね😰
    でもご実家に住まれてるということは、安心ですね😊
    私も実家に住めればいいんですけど…やっぱり子どもの学校が一番のネックで💦

    元ご主人と、うちの夫似てますか😅
    でも、その不機嫌になる頻度がそこまで多くなかったり、穏やかな普通の日々が続いたりするとまぁいっかぁって離婚までは昔は考えなかったんですけど😓

    ご主人仕事辞めたら養育費貰えなくなりますよね😰?
    私それが心配で💦
    このまま離婚しても養育費貰えなかったらキツイです😣💦

    旦那は、極度の人見知りなので転職は絶対にしたくないみたいです。
    復職は、どうするんですかね〜。
    今のところ無理そうなんですよね😓

    子どもは旦那のいいときももちろん知ってるので、パパ大好きなんですよね😓

    そして、今の状態の旦那とは、ほんとに話し合いなんて出来ないんです💦
    私がこんなこと思ってるとは全く思ってないと思うので、悪化したりヤケになったりしないかなぁ、と。

    ご主人は元々住んでた家に1人で住んでる感じですか?
    それともご主人も引っ越したんですかね?

    うちはマンションですけど購入しちゃってるので、それもややこしいなぁという感じです😓
    出来れば、この家欲しいんですけど😅

    すみません、全然違う話になって私の人生相談になってしまいました😂💦

    あ、あと、弁護士費用って、結構かかりますよね😣?

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんは🌙
    今日もお疲れ様です🤗

    そうですよね💦
    上のお子さんもいらっしゃるし、仮に転校となるとちょっと大変ですよね😂
    養育費は、仮に仕事辞めても払う義務があるらしいです!
    相手が無職になれば減額を申し込む事はできるのですが、ちゃんと手順を踏まないといけなくて、勝手に払うのをやめるってことは出来ないそうです🙌
    ただ、金額は相手の収入に応じて決まるので、無職になるともらえる額はめちゃくちゃ少なくなる可能性大ですね😂💦
    旦那さん、今休職中で鬱などあるならちゃんと養育費払い続けてくれるのか確かに心配ですよね🥲
    今は生活費などは渡してくれてるんですかね?💦

    話し合いできないの辛いですよね😣
    元旦那も話し合いができなくて(まず会話が噛み合わない・話し合いの前に逃げる)、それも辛かったです。。
    元旦那は元々住んでたアパートにしばらくは住んでたみたいなんですが、離婚騒動で病んだので実家に帰らせると義母が言ってました😅

    持ち家だとややこしいことになりそうですね💦
    名義とか関係あるかもです😣
    養育費減額やローンを払う代わりに住み続けるパターンはあるみたいですよ🤔

    弁護士費用は、どこまで頼むかによりますね〜!
    私の場合は協議離婚(話し合いで離婚成立)で済んだので20万ちょいでした🙌
    これが決着つかず調停・裁判まで進めば費用は更に上がるみたいです。
    でも法テラスといって、毎月弁護士費用を分割で支払える公的サービス?もありますよ🙋‍♀️

    いえいえ〜全然!
    これも何かのご縁なので🤗❤️
    私の経験が少しでもお役に立てれば私も嬉しいです✨

    • 4月6日
  • たけこ

    たけこ

    こんばんは😊
    また色々教えて頂いてありがとうございます🙏💦

    無職でも養育費は払わないといけないんですね😳
    でも、無職で減額になったらやっぱりめちゃくちゃ減りますよね😰
    それがほんと心配です😓

    でも無職になったら離婚してなくたってめちゃくちゃ困るんで同じですけど😓

    今は、生活費というか会社から給与が入る口座のキャッシュカードもクレジットカードも全部私が持ってて、旦那はお小遣い制なんです😅
    私もお小遣い制なんですけど、家計のお金は私が持ってます🙌

    話し合い…ほんとに今悩んで悩んで😣
    ここのところ落ち着いてるんですけど、少し前みたいにすぐキレたり子どもに冷たい態度取ったりするなら、きちんと落ち着くまで取り敢えずどこか(実家とかホテルとか)に行ってて欲しいって伝えたいんですけど、それ言ったらせっかく今落ち着いてるのにまた悪化したりブチ切れたりするんじゃないかと思うと怖くて言えなくて😭

    saaさんは、離婚の話はsaaさんから切り出しましたか?
    2人きりのときでしょうか?
    うちは今週ずっと子どもが熱出して休んでて、子どもがいるとどうしても話せないので😓

    協議離婚だと20万ほどなのですね😳
    でも、うち完全お小遣い制で、家計は私が持ってるといっても家計簿アプリで共有して把握してるので、勝手に持ち出せばバレるし、自分のへそくりとかってないんです🥲
    旦那の給与口座もですけど私の給与口座も全部家計簿アプリに紐付けていて、すぐ反映されます😂💦
    お小遣いから少しずつ貯めていますけど、20万はぽんっと出せないです🥲

    市役所に、無料の弁護士相談があるので、まずはそこからかなぁと思ってますが、
    その前に話し合いです😓

    いきなり離婚でなくて別居でいいんですけどね…
    それでもかなり大変だと思うので、なかなか言い出せないです😣

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんは🌙
    今日も一日お疲れ様です☺️

    無職だと確かに離婚してなくても同じなので逆に離婚して手当など貰いながら働いたほうがプラスになるかもしれませんね🤔

    言いたいことが言えない関係って辛いですよね🥲
    離婚前に別居してたので、私からラインで切り出しました!
    ラインでも色々揉めましたが😅
    ラインでも話し合いとか難しいですかね?💦
    お子さんにはできれば聞かせたくないですよね…😭

    なるほど💦
    独身時代の貯金は夫婦の財産とみなされないので自由に使えるはず?ですが、それでもバレちゃいますかね😣
    多分いきなり離婚となると相手が同意してくれない場合難しいので、まずは別居からのほうが良いかもです🥲
    法テラスという公的サービスを使えば月5000円とかで分割で支払いができたはずです!
    ただ弁護士費用の支払いは私の場合、離婚成立してからでしたよ🙆‍♀️

    無料の弁護士相談があるのですね!
    ならまずはそこからがいいかもですね😊✨
    結構民間の弁護士事務所も最初の1回は無料とか無料相談も受けているので、何箇所か回ってみるのもおすすめします。
    費用のこととかもそこで聞けますし🙋‍♀️
    時間あっという間に過ぎるので聞きたいことはメモして行ったほうがいいかもです!👍

    合わない相手と暮らすのはほんとしんどいですよね💧
    そんな中毎日家事に育児にお仕事に本当にお疲れ様です🙏✨

    • 4月10日
  • たけこ

    たけこ


    お疲れ様です☺️

    離婚前に別居してたんですね😳
    別居がめちゃくちゃ羨ましいです😂
    言いたいことが言えなかったんですけど、今日色々あって、ついに言ったんです。

    離婚の話ではないんですが、すぐにイライラして子どもに冷たく当たるのをやめて欲しい、それならいっそ実家に帰るとかしてほしいって。

    そしたら
    ・子どもにイラつくのは直らない
    ・俺が邪魔なんやな?
    ・家族にすら必要とされてないなんてもう死ぬしかない
    って言って泣き出して寝室にこもってしまいました🤯

    そろそろ本当に弁護士ですかね🤔

    法テラスってめっちゃ聞いたことあります!
    分割も出来るんですね✨

    独身のときのお金とかもなくて🥲
    私が社会人4年目、旦那が社会人2年目のときに結婚したので
    そもそも貯金がそこまでなくて、
    結婚式、新婚旅行、新居の準備
    などでほぼ使い果たしちゃいました🤯💦

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんは🌙
    お疲れ様です🙌✨

    大変でしたね💦
    旦那さん、鬱のせいもあるんでしょうが凄く情緒不安定ですね😢
    子供にイライラするのは治らないってちょっと💦😭
    その後少しは落ち着きましたでしょうか…?

    確かにこの状況で別居を進めるなら弁護士さんに入ってもらったほうがよいと思います🙏
    そうなんですね😣
    でも今週4で働かれてるとのことなので、仮に別居成立してもお仕事できる環境なら収入源はありますね✨
    お金は本当不安ですよね😭💔
    もし別居するとしたらご自身で賃貸借りますか?
    実家は頼れそうでしょうか?

    • 4月14日
  • たけこ

    たけこ

    こんにちは☀️
    ありがとうございます!

    あれから進展がありまして…。
    翌日、私の仕事の帰宅途中にラインで
    「俺、どうすればいい?」
    って来たので、
    思ってたこと、特に子どもにイライラしてそれが普通でいる認識を改めること、イライラ不機嫌を撒き散らさないこと、
    などを言いました!
    最初は逆ギレっぽく言い返してきてたんですけど、
    都度私も正論で言い返してたら、
    「分かった、努力する。だから別居しないでいい?」
    って言ってきました😅
    そのあと
    「俺は仕事も出来ない、家庭も守れない、ダメダメだ。」
    みたいな落ち込んでる様子でしたが、
    イライラしないように努力すると言ってくれたことでもう一度チャンスを与えることにしました。

    昨日今日はまだ落ち込んでる様子で布団の中にいますが、用事があって話しかけると不機嫌な様子ではなくちゃんと話すようになったので、私も取り敢えず安心して気を遣わずに過ごせているので今のところ良かったかな、と思ってます🙄
    でも今後どうなっていくかは分からないので離婚準備はしておきたくて弁護士のことは調べてます。
    仕事は、パートとはいえほんとにしてて良かったと思ってます。
    今は週4の1日5時間なので収入も少ないのですが今後増やしていきたいなと思ってます☝️

    別居するなら本当は旦那に出て行ってもらいたいですが、一応近くの賃貸のアパートとかも調べるとやっぱりお金がかかるんですよね😓
    私職場が遠いのでどうせ引っ越すなら職場の近くにと思ったりもしましたが、そうすると転校しないといけないし。
    実家にお世話になっても、転校必須で私の職場が遠いのも変わらずなので💦
    取り敢えずすぐの別居はなくなりましたが、今後はまだ分からないので考えておかないといけないとは思ってます。

    最近はそういうのを調べてばっかでTOEICの勉強がおろそかになってます😭💦

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    こんにちは☀️

    そうだったんですねー!🙌
    なんだか、少し安心しました✨😂
    たけこさんが冷静に自分の気持ちを伝えてたからきっと旦那さんにも通じたんですね✨
    そうですね。
    様子見中でも万が一に備えて調べたり下準備をしておくといざと言う時安心だと思います👍
    お金も、へそくりみたいな感じで少しずつ貯めれないですかね?💦
    バレちゃいますかね😭

    実家だと、転校になっちゃうんですね😢
    それはお子さんたちの影響もあるし、悩むところですよね…
    今の家に住めるとなるとお子さんへの影響は少ないですが、そうなると手続き上色々ややこしいみたいですよね💦
    まだ先のことですが、団地とかはどうですか?

    TOEIC6月でしたっけ?
    もう申し込んだのですか?🤔
    旦那さんと色々ある中育児に家事にお仕事までされてるので、勉強はとてもじゃないですが手が回らないですよねー😭😭💔
    もう申し込んだのならあれですが、まだならもう少し落ち着いた頃に受けてもいいと思いますよ!🙋‍♀️

    • 4月17日
  • たけこ

    たけこ

    おはようございます☺️
    あれから5日経ちましたが、イライラした態度は見られなくなったものの、布団から出てこなくなってしまいました😓
    まぁイライラされるよりはマシなんですけど…🙄
    ご飯とトイレのときくらいしか出てこないです😓
    ほとんどしゃべらないし💦

    へそくりというわけではないのですが、毎月のお小遣いから1万円、積立NISAしてます☺️
    まだ始めて8ヶ月で8万円ですが🙄
    まぁ塵も積もればで😅
    クラウドワークスもやってみたんですけど、まだ600円とかで、振込みすらしてもらえない金額です😂

    団地、そうなんですよね、団地も考えてみます!
    でも、ほんとに今のマンションに執着があります😂
    小学校まで徒歩3分で、通学路がベランダから見えるし子どもの仲良い友達も同じマンションだしで😣💦
    手続き上大変なのは頑張れそうですが、夫への説得が大変そうです💦

    TOEICは、1ヶ月前からしか申し込めなくて、まだなんです。
    でも確かに、今絶対に受けないといけないわけではないですよね。
    6月は6月で、下の子が術後退院して自宅療養の期間なので、受けるの難しいかもな〜と思ってたので、
    10月なら前回受けてからちょうど1年なので10月を目指してまた少しずつ勉強頑張ろうかと思えて来ました😊✨

    ありがとうございます☺️

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんは🌇
    バタバタでまたまた遅くなりすみません🙇‍♀️

    旦那さん、引きこもっちゃったんですね💦
    イライラされるよりはマシですが、家にいるなら少しは家事や育児など手伝って欲しいですよね😥
    今はどんな感じですか?💦

    おお!さすがです👏
    クラウドワークスは私やったことないんですが、なかなかシビアな世界みたいですね😂
    メルカリとかのが意外と稼げるかも?🤔💰

    今のマンション好条件なんですね😍✨
    特に小学校から近いのは安心だし、色々便利だと思います!
    名義やローンは旦那さんなのですか?🤔
    旦那さんが無職となると出て行ってもらうとしても、アパートとか借りられそうにないし、旦那さんの実家に帰れるかとかも重要になってきますよね💦

    そうですね☺️
    余裕が出てきてから少しずつで大丈夫だと思いますよ!🙋‍♀️
    これからの方針が定まるだけでも心持ちが違うと思いますし👍
    スタサプ毎日5分やるだけでも違うと思います!
    私は英検の2次試験まであと少しでヒヤヒヤです😱😱
    特に最近バタバタであまり勉強できてなかったので🤣💔

    • 4月23日
  • たけこ

    たけこ

    おはようございます☀️
    すみません、毎日忙しいのに付き合わせてしまって😂

    2次試験まであと少しなのですね😳
    うちは10月に4級受けさせようと思って、去年の10月から1年かけて勉強させる予定が、この半年で1ページしか出来てません🤣
    でも、4級5級は、今年度のみ、落ちたら次の受験が無料になるってニュースで見たので、意地でも受けさせようと思ってます😅

    娘が通ってる塾の校長先生が今年変わったんですけど、大学では英語を専門としていてスポーツ界での通訳を目指してたって自己紹介されてて、えー!英語教えて!!って私がなりました😂

    スタサプは、どれだけ忙しくても一応英単語だけは10個だけでもやってます💦
    ここ数日やっとまたちょっと勉強出来るようになって、パーフェクト講義のパート2がやっと終わってパート3に入りました🙄

    夫の方は、、、
    布団からは出てくるようになりました😂
    リビングのソファに基本いるんですけど、喜怒哀楽の努だけじゃなくてすべての感情が抜け落ちたみたいになってます。
    話しかけたら返事はするけど、感情なしです。
    それはそれで「つまんない奴だな。一緒にいても全然面白くない。」ってなってます💦

    子どもに話しかけられてもほんと無感情。
    はぁ〜😮‍💨
    少しずつ良くなってくれればとは思いますけど、このままだったら
    取り敢えず仕事だけは復帰してもらって、やっぱり養育費貰って離婚かな…って感じです😓

    • 4月24日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんは🌙
    とんでもないです!
    私もお話しできて嬉しいです😆♫

    私も最近色々あってなかなか英検対策できてないんですが、ラストスパートできる限り頑張ろうと思います✊
    えー!
    落ちても次の受験料が無料になるなんて嬉しすぎますね😭
    受験料、ほんっと高いですよね💦
    もしかしたら受かるかもしれないし、絶対受けた方がいいですね👍✨
    それはびっくりな出会いですね😳
    周りに英語できる人&勉強してる人皆無なので羨ましいです〜😂

    おお!
    忙しい中頑張ってらっしゃいますね👏✨
    パーフェクト講義もめっちゃいいですよね💕
    関先生の教え方うまいし、かっこいいし😍←まだ言うw
    そういえば、オンライン英会話とかはやってらっしゃいますか?🗣

    旦那さん、鬱状態が酷くなってるみたいですね💦
    このままの状況が続くようなら、正直不安ですよね💔
    離婚となると旦那さんが同意してくれないとなると長期戦になりそうですが、まずは別居から…ですかね💦🏠

    • 4月24日
  • たけこ

    たけこ

    おはようございます😊

    英検4級5級が落ちた次の受験料無料になるのは、そのニュース記事によると最近の子どもたちは不合格になるのが嫌だからという理由で受験する人が減っているらしく😅
    だから不合格になってもチャンスはまだあるんだよっていう意味で実施するらしいです。
    不合格になるのが嫌って…ゆとり?と思ってしまいましたが。笑

    関先生ほんとかっこいいですよね〜😍
    前にネットの記事で独身って見たのですが、彼女はいるのかな〜休みの日は何してるのかな〜なんて、講義聞きながら余計なこと考えてます🤣

    オンライン英会話も考えてます!
    DMM英会話がやっぱり気になるんですけど、どうなんでしょうかね😳!?
    子どもが通ってる英会話スクールでも大人のレッスンあるんですけど、やっぱり高いし通うのも大変でなかなかハードル高いんですよね💦
    いつも保護者として会ってるのに、生徒になる気恥かしさも😅
    どっちにしてももう少し上達してからですかね😅💦
    TOEICちゃんと点数取れるようになってから、かな💦

    今の職場ベンチャーで社長が若いんですけど、前に「たけこさん僕の代わりに英語勉強しません?ベルリッツ行きません?」って冗談で言われたんですけど、会社がお金払ってくれるなら行きたい!!って思いました😳
    でも100%冗談って分かったので笑いながら「私も勉強中なんですよ〜」って言って終わりましたが…
    もっと深く突っ込んでやりたい気持ちを出せば良かったかなと後悔もしてます🙄

    旦那、そうですね〜😣
    別居がまずかなり大変そうです💦
    前回の感じからして💦

    家事育児の協力なんて、全くゼロですからね😓
    まぁ前みたいにイライラしてマイナスになるよりはゼロの方がマシなんですけど🙄
    そんなレベルなんで😓
    あー、普通の家族の生活がしたいです😅

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんは🌙
    お疲れ様です🙏✨

    そうなんですか!?
    ビックリ!!🙄
    気持ちはわかるけど…落ちるのが嫌だから受けないなんて💦
    最近の子供たちは繊細なんですかね?😅💦
    なら上の級も次の受験料無料にしてくれ〜って感じです😂笑

    関先生、時々スタサプの講義で元彼女の話とかしてますよ〜💕
    モテるだろうし、彼女きっといますよね😍
    羨ましい〜❤️笑

    オンライン英会話今してますが、なかなか上達しないのと、子供が寝てからじゃないと受けれないのでなかなかレッスン受けれなくて悩ましいです😟
    私もしばらくは英検に集中しようかな…って感じです🙌

    社長と直接お話しできるなんて凄い!😳
    きっと風通しの良い職場なんですね💕
    なんかそういう資格応援補助?みたいのあると嬉しいですよね〜🥰
    英語に関われる職場ほんと羨ましいです✨
    うちは住宅メーカーなんでまっったく英語縁がないんで😂

    旦那さん、相変わらずですかね?💦
    旦那さん、別居したくないっていうなら家事や育児少しは手伝って〜って思います🤣
    ほんとたけこさん、毎日頑張ってますよ👍✨
    普通の家庭に憧れますよね!
    私も産後すぐ離婚したので、ちゃんとした家庭を持ちたい気持ちもありますが、元旦那のせいで男嫌いになったし、娘は育てにくい子だし多分無理だな…って感じです😅💔

    • 4月27日
りゅうりゅう

趣味というほどでもないかもですが、今育休中で、いくつか資格とりました。私もあまり勉強してこなかったタイプですが、いろいろ知れるので面白いですし、私をみてる息子は勉強することに前向きで助かってます!これから仕事復帰するので、仕事しながら、勉強できそうな資格を検討中です。
いつもは子供のお昼寝中や朝早く起きて1〜2時間ほど、参考書とYouTubeで主に勉強しています。仕事復帰したら通勤時間をうまく使いたいのでYouTubeやオンスクで学べそうなものを勉強したいなと検討してます😣こちらもTOEIC気になってました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    下のお子さんもまだ小さいのに資格取得凄いです👏✨
    たしかに、子供も親の背中を見て自然と勉強する習慣がつきそうですよね😊
    うちの娘はまだ全然ですが🤣笑

    朝の時間も活用されてて尊敬です🥺
    今どのような資格を勉強されてるのですか?
    TOEICは知名度もありますし、試験も毎月のように開催されてますし、魅力的ですよね❤️
    私も去年までTOEICに集中しておりました😆

    • 3月17日
  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    育休中はITパスポート、FP2級、簿記2級取りました。産後だらだら勉強したので、結構時間かかりました😭
    次の資格まだ決めてないんです💦もうすぐ復帰で、仕事しながらですし、完全ワンオペなので、あまり難易度が高いのはできないかなぁと考えてます。
    出来るだけお金をかけずに会社で奨励されている資格を取りたかったので、FPや簿記はYouTubeにいい先生たちがいて良かったです!

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    おはようございます☀
    凄いですね!
    FP2級は何とか取りましたが、私は数字が苦手なので簿記は未知の世界です😂
    産後お忙しい中沢山の資格取られてて尊敬です🥺👏
    なるほど、YouTubeで勉強するという手もあるんですね!🤔

    お仕事しながらとなると、ますます大変ですよね💦
    無理せずお互い頑張りましょうね😌❤️

    • 3月18日
たけこ

おはようございます☀️

そうなんですよ、上の級も無料にしてほしいんですけど、大人には容赦ないみたいですね😂

関先生、元カノの話しとかするんですか😳!?
めっちゃ聞きたい🤣
元カレが関先生とか、めっちゃ自慢ですね🤯

オンライン英会話してるんですか!?
すごーい!!
確かに、子どもが寝てからしか出来ないですもんね〜😣
ちなみに、月にいくらくらいかかりますか?
英会話習いたいけど、子持ちにはほんと難しいですよね😭

社長っていっても、本当に出来たてほやほやのベンチャーなので、全然そんな全くすごくないです😂
風通し良すぎてビュンビュン風吹いてます😂
住宅メーカーなんですね😳
大変そうだけどお給料良いイメージです🤭

旦那は、少しずつ普通に戻ってきました!!
まだそんなに笑ったりとかはないですけど、今子どもが塾辞めたがってて、そういうのは真剣に考えて意見言ってくれてますね🤔

私は離婚したら、絶っっっ対に再婚はしないです😂
もうほんと懲り懲りで、他人とはもう絶対に一緒に住みたくないです🤣

  • ママリ

    ママリ

    こんばんは🌙
    今日もお疲れ様です😌✨

    関先生の彼女話、講義じゃなくてスタサプの単語帳?の解説のところだったかもしれません🙌
    元カノがナンパされた話だったような気がします🤣
    なんか意外な一面ですよね(笑)
    というか関先生の話とか周りには絶対通じないからなんか嬉しいです😍笑

    オンライン英会話、最近はサボりがちで💦
    始めたら楽しいんですけど、始める前がめっちゃ緊張するんですよね😅
    月6400円くらいでレッスン受け放題です!
    日本人の先生もいますよ☺️
    対面の英会話教室はほんっと高いですよね😭
    週1回のレッスンで月に一万〜ですからね😫

    お給料パートなんで全然ですよ😂
    派遣はお給料良いイメージです!🙌

    旦那さんよかった〜❤️✨
    このまま良い方向に改善してくれるといいのですが😳
    子供のことを一緒に考えてくれるだけでもすごく嬉しいし、気持ちの支えになりますよね☺️

    他人と一緒に住みたくない気持ち、めちゃくちゃわかります〜💦
    私も離婚した当時は再婚は懲り懲り派だったのですが、最近2人目が少し欲しくなり😖
    年齢的なものもあって考えることが出てきました💦

    • 5月1日
  • たけこ

    たけこ

    おはようございます☀️
    今気付きましたが、私返信のところじゃなくて新しくコメントしてるみたいになってましたね🤯💦
    すみません😂

    関先生の元カノがナンパされた話めっちゃ興味あります🤣
    嫉妬とかするのかな🤔笑

    オンライン英会話は月6400円ですか!
    きっちり(沢山)受けれるなら安いですよね😳
    もうちょっとちゃんと聞き取れたり言いたいこと言えるようになったら考えてみます☺️
    昔(20年近く前💦)NOVAに通ってたんですけど破産?か何かになったとき、私ローンじゃなくて一括で支払ってたので20万くらい損したんですよ😭💦
    そのあとまた別件でオーストラリアに短期留学行く予定にしてたのに、直前に卵巣の腫瘍が破裂して緊急手術になって、行けず…直前だったのでキャンセル料も100%で…30万くらい無駄にして…
    私、英語関係挫折しまくって良い思い出ないんですよ😭
    だから今もビクビクしながら、スタサプなら何も酷い出来事は起きないよね…?
    と思いながらやってます😂

    2人目ですかぁ!
    そうかぁ、2人目作るなら再婚しないとですもんねぇ🤔
    私は離婚を考え出してから、子どもが1人だったらまだ経済的に離婚しやすかったなぁとか考えてしまうことがよくあります😣
    それと同時に、離婚後親子2人きりよりかは兄弟がいた方がいいのかもってのも思うんですけどね💦
    どっちがいいのかは全く分からないですけど🥲

    でもまだお子さん小さいし、すごく良い人に出会えたら再婚もいいかもしれないですね😊
    私は上の子がもうそこそこ大きいので、逆に成人するくらいにならないと無理かもです😅
    でも万が一再婚しても別居婚がいいです😂

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんはー✨
    すみません💦
    またまた遅くなってしまいました😂
    いえいえ!全然OKですよ🙆‍♀️
    お気遣いありがとうございます💕

    関先生の嫉妬…羨ましすぎる😍笑
    関先生のナンパ話、スタサプの単語帳?のCorridorって単語のとこだったと思うんでまた見てみてください🤭笑

    NOVAって破産したんですか!?
    それは大変でしたね💦
    保証とかされないものなんですね🥲
    短期留学の件も、凄く残念でしたね😭💔
    なかなか結婚して子供いると留学とか難しくなりますよね😢
    スタサプはきっと大丈夫ですよ!🙏
    大元の会社がリクルートですし👍😋
    そういえば今日英検の二次試験だけ受けてきたんですが、またもや自信ない出来でした😂
    もう本当にスピーキングが苦手すぎて落ち込んでます。。
    結果がわかるのが6月1日なので、それまでモヤモヤしながら過ごすのが憂鬱すぎます💔💔

    今は英語の勉強にハマってるのと育児で恋愛の余裕はあまりないのですが、勉強が落ち着いたらまた恋活?してみようかなと思います😊
    確かに私も他人と暮らすのが苦手すぎて、別居婚くらいの距離感がちょうど良いのかもしれません🤣
    旦那さん様子はどんなですかね?☺️

    • 5月7日
  • たけこ

    たけこ

    おはようございます☺️

    関先生の元彼女の話はcorridorって単語なのですね!
    確かにまだ出てきてないです。
    今730点目標の101〜200語の途中くらいです。
    600点目標のところでは1日に100単語頑張ってたんですけど、730点のところにいってからは知らない単語率が高すぎて20単語ずつ頑張ってます😂

    そういえば親子留学とかも調べたことあるんですけど、ハードル高すぎました😅💦

    英検2次受けてきたんですね😳!!
    お疲れ様です!!
    スピーキングが苦手というのは、面接官が言ってること(質問の内容)は分かるってことですか?
    やっぱりあんまりゆっくりは言ってくれない感じですか?笑
    日本人ですか?
    すみません、まだまだ全然受けないくせに質問ばっかり😂

    旦那は、すごく良い感じになってきてます😳
    いや、別に家事をするようになったとかではないのですが、元気に明るくなってきて、子どもたちと家の中で風船のバレーボールみたいな遊びをして盛り上がったり、家族でSwitchでぷよぷよテトリスしたり、普通の感じになってきました🥹

    けど、仕事に復帰出来てないので、まだまだダメなんですが😓

    でも一刻も早く離婚したい!別居したい!
    ってのはなくなりました✨
    今の感じが続けばいいなぁと思います🥲

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    こんにちは!

    単語も覚える量なかなか多いんで大変ですよね💦
    でもスタサプの単語帳優秀ですよ😊
    私も凄くお世話になったし、他の単語帳買わずにこれ1本で乗り切りました😆👍
    toeicは書けなくてもいいので、単語見て意味がわかる段階で全然大丈夫だと思いますよ🎶

    親子留学…憧れるけどめっちゃ費用高そう😵💦
    今セブ島留学とか流行ってますよね?
    1ヶ月20〜30万くらいでいけるとかで、娘がいるので絶対無理ですが、少し惹かれます🤭笑

    ありがとうございます✨
    質問の意味は聞き取れるんですが、自分の意見を英語で言うのが苦手なんです💔😂
    頭がパニックになってしまって💦
    質問の内容も、環境問題や政治、教育などこれ日本語でも難しくない⁉️って内容ばかりで😮‍💨w
    結果出るの1ヶ月後なんですが、もし落ちてたらまた次の試験まで何ヶ月も待つの嫌なんで、今日勢いで従来型の英検準1級申し込んできました!
    受かってたら約一万無駄になりますが、7/2に二次試験だけまた受けてきます!🤣

    旦那さん、よかったです👏✨
    ちゃんとたけこさんが冷静に想いを伝えたおかげで旦那さんも考えれたんでしょうね☺️
    子供と遊んでくれるだけで嬉しいし助かりますよね🙏
    ほんっとよかったです〜!🥲

    • 5月10日
  • たけこ

    たけこ

    おはようございます~☀️

    英検の質問の内容って、難しいですね😣💦
    時事問題、ほんと日本語でも難しいですもんね😵‍💫

    TOEICも、会社との会話とか、なんか日本語訳を見たあとでも「どういうシチュエーション?」って、なかなか状況をイメージ出来ないときがあります😅

    英検結果出る前にもう次申し込んだんですね😳!?
    それはすごいです😳✨
    でも受かってたらいいですね〜☺️
    受かってたら次は1級の勉強始めますか?

    うちは、下の子が鼻水出てて手術が延期になり…1ヶ月延びました😓
    手術前2週間は風邪症状何もない状態じゃないとダメみたいで、でも今の鼻水ももう2週間続いててなかなか良くならず…小児科よりも耳鼻科の方が良いのでしょうかねぇ😢

    最近上の子がバドミントン習いたいって言い出して、先週2ヶ所見学に行ってきたんですけど、一昨日行ったところは隣の小学校でやっててかなりゆるいサークルみたいな感じで年長〜大人までOKだったので3人で楽しんでたらもう私すごい筋肉痛で😂💦
    でも楽しすぎて手術終わって落ち着いたら3人まとめて申し込むことにしました😊

    もう1か所の方は結構みっちりトレーニングからやる感じでうちの子には厳しかったみたいなのと、平日の夜20時までなので、夜が大変過ぎて諦めました💦

    40過ぎてからバドミントン😂
    体力つけて頑張りたいと思います🙌

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    こんにちは!
    風邪ひいてました🤧
    季節の変わり目なのでたけこさんも気をつけてくださいね😌

    TOEICはビジネスのシチュエーションがメインなので余計難しいですよね〜💦💦
    はい!
    モヤモヤしながら過ごすのが嫌すぎて保険で申し込んじゃいました🤣
    ほんとギリギリでいいから受かってて欲しいです🥲
    受かってたら1級1次目指します😊!
    もう1級の単語は既に勉強始めてます🙋‍♀️

    あら〜💦
    お子さん、元気になりましたかね?😢
    鼻水は続くと中耳炎なるかもしれないんで早めに耳鼻科行ったほうがいいかもです👍
    中耳炎、大人になってから2回なったんですが地獄でした😨

    バドミントンですか!👏
    凄いですね!😳
    私は運動からきしなので尊敬します!
    無理しないで楽しめれたらいいですね❤️

    そういえばたけこさんって関西方面にお住まいだったりします?🏠

    • 5月20日
  • たけこ

    たけこ

    こんにちは😊
    風邪は大丈夫ですか!?

    うちの子の鼻水はなんとかおさまりました🥹
    けど、ここから1ヶ月何にも罹らないようにしないといけないのが至難の業です😭
    今日保育園に行ったら「ヘルパンギーナとプール熱が出ました」との掲示が😓
    どちらもうちの子のクラスではなかったけれど…。
    もう怖いです😭

    昨日はバドミントン2回目行ってきて、また私だけ筋肉痛です😂

    ところで私、関西方面に住んでます!
    なぜ分かりました!?笑

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    こんにちは☀️
    風邪はすっかり良くなりました☺️
    ありがとうございます✨

    お子さんも鼻水治まったようで何よりです🙏!
    保育園行ってたら感染症を避けるのは至難の業ですよね😨💦
    ただでさえ季節の変わり目ですし🤧
    何事も無く過ごせることをお祈りしてます😣

    バドミントン?ママさんとの出会いもありそうでいいですね☺️
    うちの子も何か習い事させたいのですが今週3で療育行ってるのでなかなか💦

    そうだったのですね🙋‍♀️!
    私は中国地方なのですが、来月子供連れで泊まりで大阪(ユニバ)行く予定で、もしたけこさん関西住みなら詳しいかな?と思いまして、お聞きしたかったんです🥰笑

    • 5月26日
  • たけこ

    たけこ

    なるほど〜!USJですか😊✨
    隣県の大阪寄りに住んでるんですけど、USJ、20年くらい前に1回行ったきりなんです😂
    何のお役にも立てそうになく、申し訳ないです😱💦

    コロナの最初のgo toキャンペーンのとき、ホテルとUSJチケットセットで予約したんですけど、go toキャンペーンが打ち切りになってキャンセルせざるを得なくなって…結局行けてないままで😓

    兄一家は近くに住んでるので当たり前のように年間パス持ってるみたいです😊

    お子さんと旅行いいですね!!
    うちはコロナで何度もキャンセルして、その後旦那の鬱でもキャンセルして、もう全然行けてません😭
    もう旦那は放って行こうと思い始めたものの、下の子の手術もあるので今年の夏はまだ難しいかもしれないし…

    お子さん、週3日も療育がんばっているのですね😳
    お母さんも大変ですよね😣💦

    うちは下の子が数字と計算に異様な執着?興味?があるので、早くそろばん習わせたいなぁと思ってます🤔

    昨日の夜スタサプやろうとしたらシステムメンテナンス中で出来なくて、さっきアプリ開いたら普通に連続学習記録がリセットされてて、月に1日だけおまけしてくれるやつでなんとかなったんですけど、その1日をすでに使ってしまってたら、もうリセットされちゃうしかないんですかね!?
    結構毎日続けなきゃってモチベーションに繋がってるので、ここでリセットされたらめっちゃショックです😱

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    こんにちは😃!

    そうなんですね😳
    近いと逆にあまり行かないものなのかもしれないですね!
    それはショックですね〜💦
    私もずっと県外に旅行とか行けてなかったんですが、やっとコロナが落ち着いたので、思い切って行ってみようと思いました😁
    なかなか旅行って家族の足並みが揃わないと難しいですよね💦
    うちの娘は発達障害があるので、USJで癇癪起こさないか不安です😱
    下のお子さん、すごいですね!
    もう計算できるなんて賢すぎです!✨
    娘は逆に数字やひらがながさっぱりで…
    ほんとに焦ります〜😭😭

    スタサプのメンテナンスの日にちリセット、他の方もインスタで言ってました!
    おまけしてくれるやつがあって本当に良かったですね💦
    私も過去に使ったことあります😅
    もしまた同じことあってリセットされて元に戻らなかったら運営に言いましょー!😤
    メンテナンスとか不可抗力ですよね…

    そうそう、英検準1級二次試験の結果発表が昨日あって、やっと合格できました😭✨
    でも結果出る前に申し込んだ従来型の二次試験がまた7月にあるんですが😅
    もう受かってますがせっかくなので腕試しで受けてこようと思います💪笑

    • 6月2日
  • たけこ

    たけこ

    おめでとうございますーっ!!!
    🎉🥳🎊

    すごーい!!!
    本当にすごいです😳

    そして、羨ましい😆

    私も頑張らねば〜!!

    次は1級ですね😳!!

    シャドーイングって、してますか?
    私はスタサプで電車の中で口パクでやってますが、量的にも少ないし今のところ効果が分からないです😓
    You Tubeで「シャドーイング毎日1時間90日やった結果」みたいなのがあって、毎日1時間かぁーーーと思って😓
    それでもやる価値はやっぱりあるんですかね🤔

    うちの下の子は、発達遅れてるところもあるのに、数字にだけ異様に強いので、余計に心配しています🥲
    けど、せっかくなら強いところは伸ばしたいなぁとも思ってて☺️
    電卓とストップウォッチが、一番のおもちゃです🤣

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    こんにちは!
    USJ行ったりバタバタしてて、お返事遅くなりすみません🙏
    USJ2日連続でパークインしたんですが、楽しかったです!!
    娘も疲れてましたが、ちゃんと新幹線に乗れてアトラクションも沢山乗れました😊!

    お祝いのお言葉ありがとうございます✨
    1級はかなり手強いと思うので気合い入れなきゃなあと思いますが、今は準1級合格した安堵感から脱力気味です😮‍💨

    シャドーイング、スタサプの実戦問題のカリキュラム?で組み込まれてるやつを毎問5回くらいかな?やってました!
    関先生はスクリプト見ずに言えるようになるまで〜とか言ってましたがそれだとめっちゃ時間かかって進まないので😅
    ある時、リスニングがゆっくりはっきり聞こえた瞬間があって、それを境に聞き取りやすくなったので、それがシャドーイングの効果かな?と思います!
    TOEICのリスニングパートも満点には程遠いですが、485点取れました☺️
    1時間もしなくても、毎回問題につき◯回はするって決めてやってみたら効果あるかもです✨

    下のお子さんは発達ゆっくりさんなのですね✨
    数字に強いのは個人的にめちゃくちゃ羨ましいです😭✨
    やっぱり小学校の勉強って数字の理解やひらがなからですし、凄い強みだと思います!
    勝手に覚えていった感じですか⁉️
    娘は今療育で絶賛数や文字の勉強中ですがなかなか理解が進まず焦ってます💦

    • 6月14日
  • たけこ

    たけこ

    ご無沙汰してます!
    子どもの入院予定10日前から仕事を1ヶ月半休ませてもらう感じだったんですけど、最終出勤日の翌日からまた鼻水が出始めて手術が延期になって…
    で、色々ありまして、先週なんとか手術を受けれました🙌
    手術は無事成功して、集中治療室から一般病棟に戻り、だいぶ元気にはなってきてるんですが、今週末退院出来るかどうかの血液検査でたった今、ダメだったという結果を聞いて、落ち込んでるところです🥲
    快復はしてきてるので、あとは薬の効きを待つのみなのですが…
    朝から寝かしつけまで毎日の病院通いがなかなかのしんどさです😂

    USJ行ってきたんですね!
    てっきり夏休みの予定とかかなって思ってました😳
    楽しかったようで何よりです〜😊

    スタサプのシャドーイングについて教えて頂きありがとうございます✨
    5回ですね!
    最近は病院通いに疲れ果てて毎日単語10個するだけの日々です🤯
    それでもなんとか連続記録だけはしがみついてます🤣
    リスニング、突然聞こえるようになるそのときを夢見て諦めずに頑張ります!!

    下の子の数字好きは、勝手に覚えていった感じですね。
    勝手にというか興味があるからどんどん質問してきて、それに答えるうちにって感じですかね🤔
    特にカレンダーとか時間とかが好きなので、
    「あとちょっと待ってて」とか言うと
    「あとちょっとって何分?」
    って聞くので
    「3分くらい。」と答えると
    「3分って何秒?」って聞いてきて、
    そういうのの繰り返しで1分が60秒なのも1時間が60分なのも1日が24時間なのも、1週間が7日なのもどんどん吸収していった感じです😅

    病院まで高速で片道1時間かかるんですけど、それを子どもが「1時間ってことは3600秒かぁ。」とか普通に言うんで、看護師さんびっくりしてました😂

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    お久しぶりです!✨
    お元気でしたかー?
    バタバタでなかなかお返事返せてなくてすみません🙇‍♀️

    お子さん、ひとまず手術お疲れ様でした🙏
    あれからいかがでしょうか?
    無事退院できましたでしょうか?🙌
    付き添いや病院通いは親もしんどいですよね💦
    毎日暑いので息子くんもたけこさんもご無理なさらないように…🥺

    お子さん凄いですね!!
    興味あることの吸収力が素晴らしいです😳!
    その才能を是非とも伸ばしてあげたいですよね💕
    1時間が何秒なんて私でもパッとわからないですよー😂笑
    私も娘も数字苦手なので羨ましいです🥲✨

    そういえば、TOEICは秋受けられますか?
    私は英検秋に受けようかなあ…って思ってたんですが、最近英語勉強少しダレ気味で、進捗が怪しいです🤣
    毎日スタサプ続けられてるの素晴らしいです👏
    私も一応毎日何らかの勉強は続けているのですが、疲れた日は1時間もできてないです😭

    • 7月29日
  • たけこ

    たけこ

    お久しぶりです✨
    私も随分あいだが開いてしまったのでもう見てないかな…?とか思ってて、お返事頂けて嬉しいです✨

    子どもは無事に退院して、自宅療養期間も済み、保育園に通えるようになりました🙌
    私も8月から約2ヶ月ぶりに仕事復帰しました💦

    TOEICは、10月に受けようと思っています!!
    かなりサボってたので、またちゃんと頑張らねば😰
    実は、7月、2回ヘマしてしまって連続学習記録が193日で途絶えてしまったのです😭
    退院後、下の子寝かしつけのときに一緒に寝てしまって、「はっ🤯!?」って目が覚めたときには0時02分で😭
    今、連続学習記録10日目です🥲
    また頑張ります。笑

    疲れた日に1時間も出来てないって、1時間がそもそもすごくないですか😳!?
    私なんて単語10個だけの日とか1分ですよ🤣
    そんなのを1ヶ月くらい続けてしまいました😂
    saaさんはTOEICも英検1級も受けますか?
    そういえば10月は娘の英検4級を受けさせようと思ってたのに、それもさっぱり勉強してないです😂

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ


    こんにちは✨
    こちらこそ、お返事ありがとうございます🥹

    お子さん、ほんとよかったです!💓
    おめでとうございます🎉
    たけこさんもお仕事復帰なさったんですね🙌

    TOEICもうちょっとですね!
    わかります〜記録途絶えるとモチベーションちょっと下がりますよね🤣
    と言っても1時間もできない日が最近続いてるので全然ですよ💦
    単語がほんと難しくて知らないのばっかで、未だに単語から抜け出せてないです💔
    でもたけこさんみたいに同じく育児にお仕事に頑張りながら勉強してる仲間が居るんで頑張れます😊💓
    私はTOEICはしばらくお休みして、1級合格したらまたチャレンジしようかなと思ってます!
    1級合格できる自信が最近はますますなくなってきましたが、なんとか頑張ります〜😂
    モチベーション保つのって難しいですよね💔💔
    10月受験は間に合わないなと思い、来年1月受験目標にしようかなと思ってます🥹

    娘さん、4級受けるんですね🙌
    もう受けられるだけ凄いです!
    4級は面接無いんですかね?🤔

    • 8月19日