※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリン
お仕事

仕事で役に立つような資格を取りたいなって考えてます皆さんどのような資格を持ってますか?あと取るのは簡単でしたか?

仕事で役に立つような
資格を取りたいなって考えてます
皆さんどのような資格を持ってますか?
あと取るのは簡単でしたか?

コメント

4人のママ

昔ですが、ヘルパー2級から取得し
今は初任者研修という名前に変更になりましたが
ずっと介護の仕事してるので
いまは介護福祉士と

福祉住環境コーディネーター持ってますが
コーディネータに関しては
あんまり役にたってないですね(;´Д`)

介護の仕事が好きなので
とっちゃいましたが

その仕事により切りで、取得したい資格も変わっていきますね😀

ママリ

保育士試験を受けて保育士の資格をとりました!

保育園以外にも放課後等デイサービスや児童発達支援など、福祉の職場で働く際に有利です😊❣️

はじめてのママリ🔰

福祉職です。

大学卒業時(福祉学部)に国試受けて社会福祉士を取りました。
働いてから、実務経験を経て受験資格の取れる、
介護福祉士、ケアマネジャーと順番に取っています☺️

正直介護職は無資格でも出来るので、あったら給料上がる...くらいですが、社会福祉士とケアマネジャーは事務的な仕事で持っていると仕事の幅が増えるので、将来体力的に介護職が無理になった時のために取っておいて良かったなと思っています。

介護福祉士は試験自体はそこまで難しくないですが、受験資格得るための勤務年数や実務者研修っていうのがあるので少し大変です🥺💦
社会福祉士はたぶん専門とか大学に行かないと受験資格得られないので、社会人になってから取るのは割と馬力がいると思います😭

はじめてのママリ🔰

栄養士資格持ってます☺️
私の場合は学校行かないとダメなので子育てしながら厳しいかもです😭
けど、栄養士免許持ってたら、色んなところで働けて楽しいです😊