女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
カテゴリー違いだったらすみません! みなさんは育休中に取って 後に役に立った資格は 何かありますか?
私は、妊娠中に、生花の匂いがダメになってしまいました。 産後4カ月になりますが、今も嗅ぐと気持ち悪くなります。 職業柄、生花の匂いがダメになるとキツくて、他の職業の資格を取るか迷っています。 生花の匂いがダメになった方いらっしゃいますか? いつ頃まで続きましたか?
産後ケアリストの資格をお持ちの方、取得中の方いらっしゃいますか?
ケアマネの試験資格についてです。 実務経験年数ですが、、最低でもどのくらいあればいいのでしょうか?? 調べてもよく分からなくて、、すいませんが分かる方教えてください。
子育て中のママさん達に質問です。何か資格とか勉強中の方いらっしゃいますか?宜しければ教えて下さい
考えを聞かせて下さい! 先日4月から入園希望の保育園に見学に行きました。 その際パートの求人を知り、資格もあるので少し話をさせていただいたところ是非、面接を!とのことで明日面接に行きます。 子どもを預ける場所がなく子ども連れての面接はどう思われますか? 連れていく…
『旦那の経済力のなさ』の愚痴です。 お金の話なので周りの人には相談できず ママリで吐き出させてください( ; ; ) 愚痴なので気分害される方、厳しい指摘は 今の私には、ご遠慮ください。 ※経済力以外は本当に大好きなんです◡̈ 旦那33歳 会社員 結婚して5年目 5年の間に転…
子どもの医療受給資格証ってどんなふうに保管していますか❔ 2人分まとめておきたいのですが… すぐに持ち出せる方法はありますか❔
妊活中ですが、なかなか授かりません!あまり考えすぎると出来ないのではないかと思い妊活は少し忘れて(自然に授かるのを待つ)何か資格をとろうと思います。医療事務は多分受かってると思うのですが、次何を取ると有利ですか?一応、登録販売者の資格と調剤薬局事務の資格をとろ…
生活ギリギリなのに、旦那の借金も発覚したので、旦那がいる日曜日と隔週の土曜日バイトに出ようって思って電話が怖いのを(昔からトラウマで電話するのもかかってくるのも怖いです)勇気を振り絞って申し込んだのに、土日のみ面接って言われて無理でした(ノ_<。)実家も遠いし預け…
既に沢山の質問が出ていると思いますが、失礼します。 シングルマザーで、特に資格が必要ない職業に就かれている方、どのようなお仕事をされていますか? 離婚の話が進んでいて、4歳の娘と家を出ようと考えていて、仕事を探しています。 子供ももうすぐ5歳になるので、意思がは…
産後6ヵ月に突入しました。育児に慣れ心に余裕も出てきたところです(●´ω`●) 周りのママ友は保活を始めている方もいるみたいです。私は医療系の資格を持っていて病院勤務希望で、託児所付きの職場があればな〜とのんびりしていて保活を始めていないのですが、いつごろから保育園探…
ご主人の誕生日や、記念日、その他特別な日には、どんなごちそうメニューを作られますか?(^o^) 明日、主人が受けた資格試験の合格発表なので、もし合格してたら夕飯はごちそうを作りたいと思っているので、参考にさせてください! …まだ合格してるか分かりませんが、してること…
准看護師の方教えてください。 医療系の資格が取りたいです。 旦那が生活が苦しいと借金をする癖があり、今も300万ほどあります。 更に転勤する事が稀にあります。 (8年勤めて1回あり、次もあるかもと言われている) 自分が稼げる様になり手に職があれば生活も安定し、子供も…
子育てしながら何か資格を取られた方、いらっしゃいますか? 転職予定はないので、できれば子育てに活かせる資格を取りたいなと思っています。 平日は仕事をしているので、通信教育や独学で学べるものが良いなと思うのですが、何かありませんか?
助産師になりたい19歳です 頭も全然良くないし看護師の資格をとることからスタートです。 どんな勉強してるか、や大変だったことなど、 仕事していて思うことなどなんっでもいいのでおしえてください。
無資格でお給料20万位もらってる ままさんいらっしゃいますか? 来月から託児所に預ける事になったのですが 休みや給料で希望と一致してるとこは 少なくて(>_<。)💦 参考にしたいので 良かったらどんなお仕事をしているか 教えて頂きたいです!
カテゴリー違いでしたら申し訳ありません😔 今私は「食生活アドバイザー」と「薬膳コーディネーター」のどちらかの資格を取ろうかと考えています。 理由は、主人の健康管理の為です😄 なので、"とりあえず資格"という訳ではなく、知識を実践的に活かしたいと思っています。 た…
カテ違いだったら すみません(><) 子育て中・育休中に資格をとった方 いますか🤔?
何もかも放棄して1人になりたい 1人でカフェでコーヒー飲みながら本読みたい。 旦那の世話も疲れた。 娘の世話も疲れた。 どんなに頑張ったって報われないし。 遊んで欲しいと泣いて掴んでくるけど、 やらなきゃいけないことイッパイあって 手を離してもらって、さらに泣く…
毎日楽しくないです。 子供は可愛いですが 産まなきゃよかったと思います。 最近は毎日思います。 オムツを変えるとき あと何回変えればいいんだと思います。 朝ごはん昼ごはんを食べる習慣がない私からすれば離乳食を3回あげるなんて苦痛でしかないです。 ミルクだけの時は全く…
出産をして、正社員として就職された方はいますか?経験談や、解答者様が何歳の時か、どんな仕事をされてるか聞きたいです。 というのも、わたし自身仕事を辞めて、できれば早く子育てと仕事を両立させたいと思っています。しかし資格など特になく、ゼロからのスタートで就職活動…
整理収納アドバイザーの資格が気になっています。整理収納は苦手(片付けたいがどうしたらいいのかわからない)ですが、取得された方、実際取得することで普段の生活に活かせていますか? 2級から挑戦したいと思っています。 もし先で1級を取得した場合、それを仕事に役立てていく…
職業訓練校に通いたいのですが、願書に書く志望動機がまとまりません。 おかしな点、直した方がいい点ありましたらアドバイスお願いします。 パソコン簿記の訓練校です! ①なぜこの訓練コースを志望しましたか? 私はパソコンが苦手です。 子供がいるので育児と両立しやすい事…
産休、育休の間に資格取りたい、又は取った方はいませんか??
パソコンスキルについて質問です(>_<) 私は仕事を退職し今は専業主婦です。 出産後ある程度落ち着いたらまた働きに出たいと思っています。 資格は普通免許と危険物取扱者乙4くらいしか持っていなくて、資格取得のために年明けくらいから医療事務の訓練校に通う予定です☺ でも、…
病院の求人募集があり、履歴書を郵送するのですが、資格がないので、看護補助か事務かで迷っています。 看護補助は経験がありますが、事務もやってみたい事の1つなので迷っています。 電話では資格がないので、どちらかで…という話はしてあるのですが、どちらかで決めないと印…
こんにちは★ もうすぐ生後2ヶ月になる男の子を育てています。 里帰りも終えて自宅での育児も少し慣れてきたので、何か資格の勉強をしたいなぁと思っています。 仕事に役立つものというよりは、子どもや育児、家計管理、マナーなど、今後の生活や育児で生かせるものを無理なく学べ…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
小学生ってGWの間の平日、学校休ませにくいですか?💦 また休んだら何か言われますか?💦 実家…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…