女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在31歳なのですが、20歳の頃に麻疹が流行り、私の年齢は予防接種を受けてない人が多い事と、保育資格を取るための実習に行く為に予防接種をしなければ受け入れてもらえない事があり、約10年前に予防接種を受けました。 ちなみに、麻疹にかかったことが無い?状態で予防接種を…
今度どうしても外せない予定があり、初めて娘を親に朝から夕方ごろまで預かってもらいます。親といっても母はすでに他界しているので、私の父と叔母と祖父母に祖父母の家で見ててもらう予定です。 父とは月2で会ってるし、叔母は保育士資格も持っている幼稚園教諭でそこそこ懐い…
専業主婦・子どもあり・離婚経験ありの方お話お聞かせいただけますか? 私は、大卒ですが資格免許なしの専業主婦30歳です。 1歳の娘が1人おります。 結婚して2年主人に限界の為、水面下で離婚準備を始めるところです。 両親には相談済み、離婚後は実家に戻る予定です。 しかしな…
もうすぐアラフォー。 とくに資格もなく、仕事も33で結婚してからは地元を離れてからバイトで働き、出産。 今また働こうかって感じです。 今から社員ってなかなか厳しいですよね。 出産前に働いてたバイト先でまた働かしてもらえそうなんですが…今からでも社員になれそうなと…
私は中退ですが看護専門学校にかよってました。(つい最近まで)旦那の友達の子供(乳児)が嘔吐で飲み物食べ物受付けないーと不安を今さっきこぼしてきました。医師に言われてることと私がやった方がいいって言う知識…(私は吐き気が落ち着くまで胃を休ませてあげてほしい)違くて私の…
事務や受付、歯科助手をしたいのですが、 未経験無資格な私でも働けるのでしょうか??
食育実践プランナーの資格を持ってる方いますか?どんな時に役立ちますか?料理が好きなのでとってみたいのですが…😃
二人目育休中、通信で資格を取ろうと考えてます。平均受講期間は4ヶ月で、自宅受験できます🏠 ある程度勉強出来て試験まで辿り着けるか不安があります。下の子は夜間は、朝までグッスリ寝てくれますが… 同じような状況で無事合格出来た方いますか?
やってしまった… 今月から始まった保育園、3日間の慣らし保育の3日目に寝坊してしまい、お休みしてしまいました。 娘が興奮していて中々寝付けず日付けが変わってから寝たのと、その後自分の資格の勉強をしていて何度もかけた目覚ましが全然聞こえなかった…。 頑張ってやって…
現在無職の主婦です、まだ子供が小さいため日曜日は働けません、資格をとろうかと思いますが、なにをとったらいいのかわかりません。なにかいい資格などはありますか?
福祉住環境コーディネーターの資格をお持ちの方いらっしゃいますか? 2級を受けようかと思っているのですが、次の検定まであと2ヶ月ないくらいです。 PTとして、つい先月まで働いておりましたが、みなさんどれくらい勉強されましたか? ちなみに毎日何もやることがありませんの…
育休中に資格を取りたいなぁと昨日から思い始めましたw 資格のキャリカレでチャイルドカウンセラーの資格をやってる&取られた方っていますか?? どんな感じか知りたいです🙇
医療事務のお仕事をされている方に質問です!! 今月末に医療事務の資格試験を受けます。 そこで勉強する際に「必ずここは覚えておいた方がいい」などというところがありましたら是非教えて頂きたいです😭よろしくお願い致します!!
今までやりたい仕事とか将来の夢とかなく…ただ流されて生きてきたけど 自分が出産してきて今更ながら、助産師さんっていい仕事だなーって思う事があります。 でもただの普通の高卒で資格もなんもない。知識もゼロ…もう30歳…今更思うのが遅すぎますよね。。。 今から学校通うよう…
いつもお世話になっております✨子どもの意志を尊重すべきではあると思うのですが、女の子は中卒まででは、将来、やっていけないでしょうか?やはり、高校まで行っておかないと困るのでしょうか?私は、県内でもいい高校に行きましたが、精神の病気になり、資格も職も、持っていま…
シングルマザーの方にお聞きしたいですが、お仕事はなにされてますか?! 今は美容師の免許、ネイルの資格はあるのですが、 年取っても長くできる仕事を探しています。 シングルマザーになるので、子供養っていける自信がなくて、、、アドバイスください。
ネイルの資格持ってるんですが 在宅ワークでなにかに活かせないでしょうか? 何かしてる方いらっしゃいますか?
健康保険被保険者資格証明書についてです。 旦那が昨日会社の健康保険に加入したんですが 証明書を即日発行してもらうことは不可能 なんでしょうか?年金事務所に問い合わせの 電話をしたら、即日発行は出来ませんと 言われました‥最短で発行までに2週間くらい かかると言われた…
今週の日曜日にパパの資格試験のため 埼玉県行田市のものつくり大学へ行きます。 娘も一緒に連れていく予定なので 試験を受けている間(9:30~12:00くらい)に 近くに1歳ぐらいの子が 遊べるようなところはありますか? 屋内でも屋外でも構いません! 車で行くので駐車場もある…
出産育児一時金、受取代理用紙の記入について質問させて下さい。 用紙に記入していたのですが、画像の部分の記入方法が分かりません。(理解力不足ですみません💦) 現在はパート勤務、仕事先の健康保険(協会けんぽ)も加入しています。 退職後は夫の扶養に入る予定です。 12/21…
離婚について。 離婚を決めた理由はなんですか? また、お子さんが何歳の時に離婚されましたか? 離婚して良かったと思いますか? 逆に後悔したことはありますか? 現在離婚を考えています。 離婚理由は軽いモラハラと性格の不一致。 ですが、子供はまだ0歳です。 実家はあり…
資格でオススメなものありますか? 職種は何でも良くて苦手な物はパソコンです…笑 息子が2、3歳になったら保育園に預けて 働けたらなって思ってます>_< ユーキャン見ても趣味の資格?も混じっていて良く分からず💦 ちなみに高卒です🙏
旦那は勉強しないくせに資格の申し込みをしようとするから腹が立ちます。そして毎年落ちてます。今年受けるならもう8回目。毎回受験料は1万ちょっと。塗り潰し問題なので、本人にとってはあわよくば受かったらいいみたいな感覚なんでしょう。スクラッチか。しかし、毎年1万ちょっ…
バカですみません😱 下の文の意味がわかりません😭 「 働き始めてからの向こう1年間の見込み年収が130万円以上になる場合は、健康保険の被扶養者になることはできないという原則があります。 これを月単位に直すと108,334円以上となり、組合にもよりますが、概ね3ヶ月連続で…
産後の再就職に不安がありユーキャンで医療事務の資格を取ろうか悩んでいます。 現在二人目(8ヶ月目)妊娠中で今月退職します。 高卒で就職して事務職を13年やってきたのですが、お恥ずかしいことに資格を漢検三級しか持っていません。 一人目の時は産休で残ったのですが勤務地が…
2人目ほしい!でも仕事の状況や、待機児童のこともあってなかなかタイミング難しい😭今までは授かりものだからっておもってましたが、タイミングのこと考えるといろいろ悩みます😭職場は、退職者が多く、私がいないと同資格保有者が居なくなるし、、、今まで居た先輩たちは自分たち…
神奈川県内で託児所付きのお仕事を探しています。 資格無しでも働ける場所ありますでしょうか? 宜しくお願い致します。
吐き出しです うちの父親って仕事は先生って呼ばれるそれなりの仕事してて 一時期父親がやってはいけないことをして、めっちゃ貧乏になったけど、今でもお金を貸してくださいって声をかけたら、まあ嫌味は言いながらも2〜30万くらいは貸してくれる人。金銭的には頼れるタイプ …
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…