




子育てにかかるお金平等にしてほしい! お金があったってなくったって同じ親なのに! 児童手当は撤廃されましたが。 給食費、学童無料とか、同じ子供なのに。 同じ額払えばよくないですか? 保育料だって上の子が小学生だから下の子は満額の保育料、、。 なんて世の中だー
- 児童手当
- 子育て
- 親
- 学童
- 無料
- ♡いいね←しないで下さい😖
- 3







私の両親はお年玉などを全部貯めてくれたので、子供が産まれたら子供にもらったお金は貯金してあげようかなと思っています。 皆さんはお年玉、お祝いはどう管理されてますか? ちなみに、子供が産まれたら、しばらく1馬力で頑張ってもらうので、多分貯金は出来ないレベルになりま…
- 児童手当
- 貯金
- 内祝い
- 出産祝い
- お年玉
- はじめてのママリ🔰
- 4




36週初マタシングル妊婦です 🤰 産後にしないといけない手続きって 出生届 保険証 児童手当 の他に何がありますか !? 今のうちから手続き用の書類って市役所で貰えますか?
- 児童手当
- 初マタ
- 妊娠36週目
- 妊婦
- 産後
- リ
- 3









※自分が最低だと承知した上で書きます 離婚を考えていて切り出す前に色々と下調べしている状況です。とにかくお金がなく、児童手当にも手を出し子供のお金もありません。貯金を切り崩して尚、住宅ローンなどの借金もある状況です。(旦那の給料が安いことなど含め色々ありますが…
- 児童手当
- 旦那
- 貯金
- 生命保険
- 住宅ローン
- はじめてのママリ🔰
- 4




出産後のいろいろな手続きって何がありましたっけ💦 出生届けの提出 児童手当の申請 健康保険証の申請(旦那の会社) 乳幼児医療制度の申請 くらいですか?? 何からしたらいいんでしょうか💦 4年前のこと忘れてしまって😂
- 児童手当
- 旦那
- 出産後
- 制度
- 乳幼児
- miichan
- 1