※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お金・保険

子供の貯金について低所得の方はどうしているか気になります。高所得の方の貯金額に圧倒されています。息子の口座に100万円貯めていて、将来のために使いたいと思っています。変でしょうか?

それぞれだと思うのですが子供の貯金についてです。低所得な方、皆さんどうされてますか?
ママリの高所得の方は次元が違いすぎてうちは泣けてきます😨

息子の口座に100万
夫婦の口座に児童手当や学費などを貯めている

といい感じなのですが

息子の口座の100万は何に使うんだと言われましたが、一人暮らしや結婚や大事なときに使ってほしいなとコツコツ貯めていました。

変ですかね?😨

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような感じですよ!
とりあえず100万あれば、急にお金が必要になった時にも、少しは安心かなぁと思ってます😂
100万でも、無いよりはあったほうがいいですもんね‼️

  • りん

    りん

    同じ方いて良かったです💦
    ないよりマシですよね💦

    • 9月20日
ママり

同じです!
100万も入ってないですがお祝いで頂いたお金は手をつけずに子供の口座に入れてます☺️
成人した時とかにそのまま渡すつもりです!

  • りん

    りん

    良かったです💦
    うちの親は児童手当全部使って私への貯金0、大学進学も反対だったのでないよりマシかなと思います😅💦

    • 9月20日
  • ママり

    ママり

    お年玉とかも預かってここに入れようかな〜って感じです😊わかりやすいですよね!

    でもほんとに学費に困ったりしたら、子供にことわり入れてここからも出すと思います🤣

    • 9月20日
  • りん

    りん

    うちもそうです💦(笑)
    学費によってですよね😅
    いざというときのためですかね💦と言い聞かせます😅

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

お祝いと児童手当を入れていて大学費用の足しにしようと思っています!
成人した時の現金プレゼントなどは考えられないです😭

  • りん

    りん

    大学もお金かかりますよね💦💦

    予定で大学費用としては200万くらいしか用意できないので息子がやりたいことがあるならばもう少し頑張ります😨

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん学費とは別に子供用にお金を貯めてらっしゃってすごいなと思ってます😭
    私も子どもがやりたいことがあるなら金銭面できる限りフォローしてあげたいです😭

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

学費と別に用意されてるのがすごいなーと思いました✨

我が家はお祝いで頂いたお金も児童手当も家庭用の貯金も全て同じ口座に入れてます🤣
分けるほどの貯金もないので…笑
学資保険だけは別ですが…

大学、専門費用として1人400万ずつ用意する予定でいますが、ママリの皆さんすごい方が多いですよね💦

  • りん

    りん

    分けないと使ってしまいそうで怖いので、分かりやすくするため分けています😅💦


    収入良すぎて逆に参考にできなくて😓💦💦
    羨ましい限りです😨

    • 9月20日