女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那の無神経さ、気を遣えないところ、にちょっと腹が立っています。 『付き合っていた時からわかってはいたけれど、結婚して一緒にいる様になったら尚の事際立って、だからこそ気にしちゃう💦』ってありませんか❓ 旦那は子育てに関しては周りが羨ましがるほど積極的で、フォロー…
ご祝儀について質問です。 旦那の従兄弟(5歳年上)がこの度結婚することになりました。 結婚式にはよばれていません。 三年前私達が結婚する際式には遠方の為出席しておらず、お祝いのお金もいただいてません。 この場合でもご祝儀を送りますか?
幼稚園の男の子がいます。 あるママさんの事で、相談させてください。最近出産されました。私は持病や主人の仕事の時間から、子供は一人でと思っています。しかし、息子の幼稚園は兄弟推進派が多く、一人っ子も何人か居ます。 あるママさんは、よく話していたのですが、幼稚園の…
愚痴です。 さっき夫が帰って来たと思ったら、義弟を連れて帰って来ました。そして、これから一緒に飲みに行くそうです。明日は兄弟で隣県までゴルフに行くそうです。 こんな夜遅くに何も言わずに突然入ってくるって何?ここはあなたの実家じゃない。子供も寝てるし、私はノーブ…
息子1歳1ヶ月です♡ 同じくらいの方、2人目考えたりしますか? うちは欲しいなと思ってはいますが、 夫婦共々思っている←だけです😅 1人だけでも手一杯になってますが、やっぱり子供は可愛すぎるし兄弟も欲しいので😊 周りの近い月齢ママたちは既に妊娠している子が多々…😳🙌 え⁉…
家の固定電話についてです! 現在義実家に居候中で夏頃引越し予定(アパート)です。 その際 固定電話をつけるかつけないか悩んでます。 義実家はあるっちゃあるけど使わないのでもう切ってしまってます(´・・`) 私の実家はまだ学生の兄弟がいるので繋げてます。 幼稚園、…
9月半ばに2人目を出産予定です。 今回は立ち合い出産したいのですが、皆さんは上のお子さんはどうされましたか?? 出産を一緒に見てもらうのか、旦那の親に任せて旦那だけ立ち合いするか悩んでいます。 子供も一緒に見てもらう場合、子供はどんな感じでしたか?ママが苦しんでい…
今年31歳になります。 息子はあと4日で10ヶ月です。 できれば、年の差を4、5歳くらい開けたいなと思っています。2人兄弟を希望しています。 ですが私の年齢のこともありますし。 年の差育児はどんな感じでしょうか? 35歳を過ぎてからの出産は違いとかありましたか?
沖縄に嫁ぎました。 結婚式はやる予定は無かったのですが、自分達というより、私側の家族、親戚が結婚式楽しみにしている(沖縄に来たいってのもある)ので小さな結婚式などでやろうかなと考えてます。 小規模で旦那側は身内だけ、私側は身内+数人の友人を呼ぶ予定です。数を合…
男の子の名前について。 お腹の双子が二人とも男の子だと分かり、名前を考え出しています。皆さんがいいなー!と思った男の子の双子や兄弟の名前は何ですか?参考までに教えて下さい(^^) あと、私は◯太郎、◯次郎という名前が好きなのですが、◯次郎は今時だとちょっと古い感じが…
流産後の妊活再開時期について教えて下さい。 7週で心拍確認できず流産しました。 手術の前に自然に出てしまったので、その後子宮収縮剤を飲んで残りを出し切り、今日の診察でもうキレイになってるから手術も吸引も必要ないと言われました。 自然流産?完全流産?ということかと…
今21週でお腹が出てきたな~って感じなのですが 体重は妊娠してから吐きづわりで-8kg 検診は4週間に1回ずつで体重測定は減ってから変動なし。 18週か19週辺りでつわりが最初の頃に比べると治まってきましたが、たまに吐きます。 20週の時検診があった時に計ったらやっと変動…
もう呆れよう。 知らんふりしたら、気づかれてないと思って調子のられるけど もう知らんふりしよ。 疲れた。なんで仕事ろくにしてなくて昼で帰ってきての毎日?呆れる 現場の人間はいまお金貯めないと、将来がないのは分かっとるのに本人はわかってない いまあるだけできつきつな…
非常識なのは重々承知ですm(_ _)m 兄の2度目の結婚式が9月にあるのですがどうしても行きたくありません。 兄とは仲がよくありません。 ひどく悪くもありませんが。。。 ただ姉と仲が悪く 本当に顔を合わせたくありません。 同じテーブル囲んで、、、なんて無理です。 親を悲しま…
太ももの筋が1本だと、次の子は男の子。 2本だと女の子。 っていう迷信がありますね。 旦那の兄弟と従兄弟、お義父さんの兄弟、みんな揃って男しかいません。 息子の太ももには2本の線。 迷信を、信じたいです(*^^*)
吐き出させてください。 実姉から結構ひどいこと言われて落ち込んでます。 自分勝手。 頭が悪い。 自立しろ。 いろんな人に迷惑かけすぎ。 勝手に妊娠して結婚して 今までろくに連絡も取れないぐらいだったくせに 出産した途端らくしたいからって実家に入り浸りすぎ。 あんたの…
6月6日流産手術してから週に1.2回 右下腹部に陣痛と変わらないくらい激しい 痛みが出るようになりました。 未だに出血はしてます。 今日も激しい痛みがでて動くのも出来ず 息をすれば痛みが走り。夜間で病院に 行ってきました。レントゲン、内診で超音波検査、 血液検査をしまし…
こんばんは。 いつもお世話になっております! もうどうしていいのかわからないです。 文章長いです(´·_·`) 義家族から旅行に誘われました。 というかもう予約したと… 6月頭に義父の誕生日会がありそこで ちらっと義父から旦那に 「7月1日に大旅行行くで〜」(1泊) と話してい…
旦那の従兄弟さんからおさがりで子供のイス?(テーブル付き)と三輪車を貰いました😬それで何か買ってほんのお返しをしようと考えてるんですが皆さんなら何渡しますか??そこの家は最近離婚して嫁が出て行ったので従兄弟さんと子供2人で暮らしてます。子供は小学生だったと思い…
妊活に対する夫婦の認識の差について愚痴です。ウチの旦那は、自然に任せていればいつか子ども出来るさ〜と呑気に構えている節があります。男ってそうなんでしょうか? 旦那自身が3人兄弟、先に結婚していた旦那兄夫婦も弟夫婦も順調に妊娠出産が続いているから、そう思ってしま…
見ていてちょっと嫌な思いをする人がいたらすみません。 でも、どなたか相談聞いてくれると嬉しいです。 義両親や、義兄弟夫婦の事。 旦那は入籍してわりと直ぐに浮気したし、別居しているのにも関わらず義母からの変な嫌がらせも多々受けました。 義母からは、私が精神異常者…
年子、2歳差のママに質問です。 いつもお世話になってます。 親に兄弟が居ないと可哀想と言われ、 自分でももちろん兄弟は必要と 思うのですが、 年子と2歳差は大変ですか? 3.4歳差が理想なのですが… 親は続きが楽だと言っていて… 良かったら 大変な事や、 年子、2歳差で良かっ…
いつもお世話になっています(*^^*) 今日は、旦那の家族についての不満というか、愚痴というか.... 良かったら付き合ってください😭 旦那には私より1つ歳上の弟がいるのですが、その弟さんがとてもだらしなくてもう呆れたを通り越してしまっていて.... ストレス溜まって精神的に…
2人目についてです! まだ早いですが、親族からそのうち2人目も、、と言われています。 私も兄弟いた方が良いのかな、と思うんですが💦 妊娠初期はつわりで寝たきり、中期以降は切迫で寝たきり入院で退院できずそのまま出産になり、寝てたことしか思い出にないマタニティライフで…
第2子について。 不快に思われたらすみません。 今第2子をどうしようかと悩んでいます。 私自身、姉に色々助けてもらって感謝しています。 兄弟、姉妹を作ってあげたいと思っています。 ですが、現実は経済的に不安、体力面で不安、高齢出産になる不安があります。 旦那は気…
2人目も男の子だそう^_^ 兄弟って憧れてたから嬉しいんだけど、今さら女の子も良かったな〜〜なんて。 小さい彼氏が増える〜って言ってたら旦那が「俺も小さい彼女ほしい。」ってさ(笑) 3人目頑張ろっか(笑)
周りは何人兄弟が多いですかー?そして何歳差が多いですか? 一人っ子は多いですか??
長男は3300グラムで産まれたので 長男の口座に毎月3300円貯金してました。 同じように貯金してる方いますか? 長男のぶんは 少しずつでも貯まってきたので満足なのですが 今年生まれた次男が3525グラムです! 次男には毎月3525円ずつ貯めていくと 例えば二人が20歳になったとき…
同性のお子さんがいるママさんにお聞きしたいです。うちは兄弟で2人目を出産したばかりです(^^) ないものねだりで女の子だったらどんな感じなのかな〜?と思います。 今のところ夫婦間で3人目は考えてないです。 でも、2人目の出産を終えたばかりなのに、もう一人…と思う自分も…
子宮全摘出をした今、私は主人に離婚を申し出るべきなんでしょうか? 主人は絶対に自分から離婚だなんて口にはしないと思います。ただ、主人のご両親はきっと別れてほしいと思っているだろうと。 長男だし他に男兄弟がいません。2人目を望んでいたようですから(娘が1人います。) …
「兄弟」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…