※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
妊娠・出産

2人目の考えがトラウマになっています。同じ経験の方いますか?2人目を考えることができるようになるでしょうか?

2人目についてです!
まだ早いですが、親族からそのうち2人目も、、と言われています。
私も兄弟いた方が良いのかな、と思うんですが💦
妊娠初期はつわりで寝たきり、中期以降は切迫で寝たきり入院で退院できずそのまま出産になり、寝てたことしか思い出にないマタニティライフでした笑
薬の副作用もきつくて、妊娠がトラウマみたいになってます😅
同じような方いますか?
2人目いつか考えられるようになるのかな、、😭

コメント

Harumama

初めまして😊
全く同じように思います!!!!
妊娠前は、子供は2人くらい欲しいな〜なんて漠然と思っていましたが…
悪阻、ほんとに辛いですよね💦
yuさんのように入院になったりはしませんでしたが、2ヶ月ほぼ毎日寝たきり、四六時中の吐き気と嘔吐はほんとにきつかったです😂
いつ2人目欲しいな〜って思えるのか…
今はまだまだ思えそうにないです(笑)

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます♡
    ほんと、悪阻きついですよね💦💦
    私もまだまだ2人目とか考えられそうにありません笑
    そんなもんですよね〜😖💦

    • 6月22日
チューリップ

上の子が落ち着いてからが理想ですね(>_<)
2歳差にしたくて今二人目妊娠中ですが、想像以上につらくてしんどいです(笑)
上の子にまだ手がかかるのでm(__)m
欲しいなと思ってすぐ出来たらいいですが、こればかりはなんとも、なのでm(__)m
女ばかりがつらい思いするのは確実なので、よく考えた方がいいです😭😭

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます♡
    2歳差くらいがいいって言いますが、絶対きついですよね💦💦
    そうなんですよね〜授かりものなんで、欲しいときに授かれるものでもないですしね😖
    旦那とよく相談しつつ、、ですね💦

    • 6月22日
tantaka

私も1人目から切迫で寝たきりでしたが、忘れた頃に妊娠してまた切迫になって「こんな辛いのすっかり忘れてたー」と絶望して出産して、またまた…。という流れで3人目です。笑
人間って辛いことは忘れるようになっているんですかね。
それとも私がアホなだけなのか…笑
でも、さすがに4人目はありません😓

まだ産まれたばかりですか?
今は次のことは置いといて、目の前のかわいい赤ちゃんとたくさん楽しい時期を過ごしてください💕
外野は今の所無視です。笑

  • yu

    yu

    3人目、、すごいです💦💦
    やはり1人目切迫だと、次も切迫になっちゃうんですかね😂
    それが恐怖です、、
    そうですね♡まだ2ヶ月入ったばかりなんで、今はかわいい娘と楽しく過ごそうと思います😊
    ありがとうございます♡

    • 6月22日
れもん

はじめまして。
わたしも全く同じ気持ちです。
わたしは持病があり27周から入退院を繰り返して37周で促進剤を使って出産したので、次の妊娠の時もそうなると思うと2人目を今は考えることが出来ません(·︿· `)
主人は早くも兄弟は居た方が良いよなあーとか話してますが、私は正直いまは1人で良いと思ってます(。ŏ_ŏ)
2人目が欲しくなる時が来るのかなあーって思います。。

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦💦
    また入院して、、とか考えると、2人目とか考えられないですよね😅

    • 6月22日
deleted user

お子さんと同じ月齢ですね。
私も実母から2人目を早めにと言われてました。
妊娠する前はのんきに兄弟いたほうがと思ってましたが、いざ妊娠すると悪阻で何も出来ず…他の方と比べると軽いほうだったとは思いますがしんどかったです。
妊娠中はひとりでいいと思いましたが、最近はやっぱり兄弟がいたほうがいいなと思うようになりました。
2〜3歳差がいいとよく見かけますね。

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます!
    2〜3歳差よく聞きます!
    ですが実際、2歳の子供がいてあの悪阻、、また切迫なったら入院とか、考えるだけで無理です😂笑

    • 6月22日
あんとも

体力や家族計画があるからほっといて!って私なら言いますかね😰2人目って簡単にいうけどうむにも育てるにもお金がかかるし、計画たててしないとやっていけないのに!ってなります😱
しんどいのはいう側でなく言われる側なんですけど!って言っちゃいます😅

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます!
    そーなんですよ!
    言うのは簡単ですが、実際キツイのはこっちなんで😅
    軽く受け流しとこうと思います(´・ω・`)

    • 6月22日
ボール

初めまして!
私もツワリありましたー。
もともと胃が強くないので慣れなのかムカムカには耐えれましたが胃液は吐いてました。。。

今9ヶ月目後期で入院中です。

管理入院ですがウテメリン点滴になりそうで。

予定帝王切開が近いのですが妊婦生活大変で2人目望む勇気がー😂

でも子供からしたら親に何かあった時1人だと心細いし大変だし
2人から3人は居るべきですよね💦

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます!
    ですよねー!妊婦生活がこんなに大変だと思わなかったです、、😖
    ウテメリンとマグセントMaxで使ってたんですが、きつくて動けなくて死ぬんだ、、と思いました😅
    正直もう2度としたくないです、、
    入院生活ストレスですが、あと少し、元気な赤ちゃんにあえますように♡

    • 6月22日
  • ボール

    ボール

    ありがとうございます!
    結構重い状態だったのかな💦
    yuさんよく頑張りましたね😂

    私はまだ軽いから血圧下げるので抑えてます💦

    このまま出産までいきたいです!

    • 6月22日
しお

同じ気持ちです。
つわり、切迫、持病、胎児発育遅延、辛い思い出しかない妊娠で、最後まで酷い貧血の中未熟児が産まれ妊娠生活を終えました。
主人が第二子を早く欲しかったので、折れて作りましたが、具合悪すぎて今1日1日を過ごすのがしんどくてしんどくて、とても辛いです。
元気な妊婦なら二歳差が理想でしたが、イヤイヤ期の子供の相手もなかなか大変そうですので、やはり子供が幼稚園に入ってからの妊婦生活が良いかなと思います。
その頃には上の子も大きくなり赤ちゃんがまたほしい気持ちにもなりそうだし、前向きになれる気がします✨
とにもかくにも、一人で休める時間が全く無いのは辛いです。
周りがとやかく言おうと、しんどい思いをするのは自分なので、自分の意思を貫くべきでした💦