

寝かしつけに悩んでいて色んな考え聞きたいです。 生後6ヶ月になったばかりで抱っこまたは授乳でしか寝付けません。バウンサーやベビーベッドでトントンをすると声が枯れるまで泣きます。泣いた後に抱っこをするとその後は寝付くまでグズグズで余計大変です。抱っこして寝かしつ…
- おっぱい
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- さんちゃん
- 5







完ミの方に質問です😊 赤ちゃんがお腹を空かせてて大泣きしているのに 前のミルクから三時間経ってない場合 あげてますか?😭 今はないたらおっぱいを吸わせているのですが だんだん量が減ってきていまして…💦
- おっぱい
- ミルク
- 赤ちゃん
- 大泣き
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 5

10ヶ月の息子です お座りの状態からバランスを崩し、フローリングに後頭部を強打してしまいました 火が着いたようにギャン泣きで、むせて昼食を大量に嘔吐してしまいました 全身お風呂で洗ったり汚れた衣類を片付けたりしている間も不機嫌でむせながら泣いており、ようやくおっ…
- おっぱい
- 病院
- お風呂
- 寝かしつけ
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月半ばです。 離乳食後のミルクっていつまであげたらいいのでしょう? 離乳食は160gくらい食べていて、食後ミルクを欲しがるということはないですが、あげたら飲むので80mlほどあげています。 うんちがかためなこともありあげていますが、、 みなさんいつまでミルクやおっ…
- おっぱい
- ミルク
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3













セルフねんね出来る赤ちゃんなんて、都市伝説だと思ってました。 セルフねんねできる子の方が珍しいですよね? 上の子いると、赤ちゃん泣いてもすぐ対応できないことって多いじゃないですか。 そんな時うちの末っ子ちゃん、泣き止んだなと思ったら指吸って自分で寝てるんです。 …
- おっぱい
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 上の子
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 5





