※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

断乳2日目の女性が、娘の断乳を経験し、寂しさや涙を感じていることを共有しています。授乳回数は多く、断乳を決心するのに時間がかかりましたが、今は娘の成長を感じつつ、断乳の過程を記録したいと考えています。

断乳2日目。さみしくて涙が止まらない🥲ただ話を聞いてほしいだけのつぶやきです…。

1歳7ヶ月の娘。授乳回数は、昼寝前、夜寝る前、夜間でいまだに1日3〜5回授乳していました。本当は1歳で断乳するつもりが、娘がおっぱい大好きで私が断乳の決心できず引き伸ばしました。でも夜間何度もおっぱいで起きてしまうので、毎日睡眠不足が辛く、早く断乳したい!とずーっと思ってたはずなのに!いざ断乳スタートしたら、娘の「おっぱいほしい〜!」の言葉を聞いて、もう授乳してあげられないんだ、と娘の前で涙が止まらなくなってしまいました。

断乳自体は、
1日目→昼寝しなかったため夜の寝付きはスムーズで抱っこで寝る。約1時間毎に目が覚めておっぱい欲しがって10分くらい泣く。抱っこで寝る。
2日目→昼寝前おっぱい欲しがって30分泣く。結局昼寝なしに。夜も15分くらい泣く。もらえないことに気づいた?のか、泣き止んで娘から「おててしよ」(手繋ごう)と言って手を繋いだらすぐ寝た😭現時点では1日目のように起きる様子はなし。

まだ2日目だし、完全断乳まで道のり長いかもしれないですが、娘が2日目にして断乳を理解したのか、成長を感じてまた涙が止まりません。(笑)

寂しいけど断乳考えている方に向けて、少しでも励みになって欲しいので今後断乳レポート追記したいと思います。とりあえず、現状寂しくて寂しくて🥲誰かに聞いて欲しくて投稿しました。長文読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは今日から夜間断乳です。
うちの娘もおっぱい大好きですが4月からの仕事復帰に向けてまずは夜間からです。
旦那1人で寝かしつけで、泣き声とママと呼ぶ声で私も号泣してましたが、15分ほどで寝たようです💤
私はまだ昼間は断乳する予定はありませんが(というより私が寂しくてしたくなくて…)、今回あっさり寝たことでもしかして昼間も必要なくなっちゃうのかなと思ったら今日の昼間の授乳が最後になったりして…とすごく寂しい気持ちです。
成長を喜ばないとですよね💦
日々何気ないこともしっかり目に焼き付けておきたいなと思いました。
追記待ってます😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!月齢も近く、私も4月から仕事復帰だったので、共通点多く嬉しいです🥲

    我が家も旦那の正月休みに合わせて本当は今日から断乳するつもりが、昨夜授乳なしで寝たためそこからスタートしたので一昨日の授乳が最後になってしまい、最後の授乳を噛み締められませんでした😭😭
    私も、まずは昼寝前か夜寝る前どちらかを断乳することも考えましたが、それだとまた寝かしつけが大変になりそうできっぱり断乳を決意しました。寂しいのは親側の都合であって、子どもはもうおっぱいなしで生きていけるんですもんね😭いろんな成長を見る度に泣いてしまいますがそう言い聞かせて喜ばしいことだと思えるようになりたいです😢
    共感してくれて、寂しい気持ちが落ち着いてきました☺️ありがとうございました💓

    • 12月29日
ゆほ

段乳辛いですね。
月齢は1歳3ヶ月で違いますが間隔や理由全く一緒です!
私も年明けに断乳しますのでレポ参考にします💓
頑張ってください!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!理由も同じとのことで、同じ境遇の方から励ましの言葉をいただけて嬉しいです😭
    これから断乳の予定なんですね!私は断乳決めた時に、寂しい気持ちもあるけど、こんなに長い期間授乳したし、もう後悔はない!って思っていたはずなのに、いざ当日を迎えたら寂しさ100%だったので、もう何をもがいても断乳は寂しいんだと思います😂断乳までの授乳の時間楽しんでください🥺🥺
    共感してくれて、寂しい気持ち落ち着いてきました☺️ありがとうございます💓レポ待っていてくださいー!

    • 12月29日
ゆたろ

寂しさが分かりすぎてコメントしてしまいました😭
私も昨日寝る前、断乳について調べて想像したら号泣してしまった者です。笑
1月から仕事復帰で、それと同時に1歳となるので断乳を考えているのですが、寂しくて延ばしに延ばし…笑
でも回数は減らせてきていて、朝起床時と、就寝前と、夜中の1回の授乳(ずっと寝る時もある)にまで減りました🥺
年明けに断乳しよう!!と思っているのですが寂しくて🥹
励みにしたいので、断乳できたらまた追記読ませてください✨

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなりすみません💦コメントありがとうございます!
    わかります。。調べるだけで涙が止まらなくなります😭夜は特に悲しい気持ちになりやすいですよね😭検索せずに寝るのが1番です!(笑)
    1月から仕事復帰されるんですね!ギリギリまで授乳頑張った、ゆたろさんすごいです🥲👏ゆたろさんも断乳開始した頃でしょうか、、🥺遅くなりましたがレポ追記したので時間がある時に読んでいただけると嬉しいです!
    同じ気持ちの方からのコメントとても励みになりました🥹ありがとうございました✨

    • 1月9日
  • ゆたろ

    ゆたろ

    ★ママリさん★
    お返事もらえて嬉しいです!🥹
    実は年明け早々に断乳を開始して、あっさり3日後にはおっぱいなしで寝るのが当たり前みたいな感じになりました🤣
    本当に忘れてるのかな?と思い、授乳に使う枕は断乳後隠しておいたんですがあえて見える場所に置いても、今までみたいに欲しがることもなく、本日も添い寝で寝てくれました🤣
    お風呂の時にも、「もうおっぱいのこと忘れたのかな?」って言ってみると、おっぱいをナデナデされ、まだ1歳前ですが本人なりに乳離したのかな?なんて思ってます🤣
    追記レポも読みました!私も意外と断乳後を楽しんでます。笑 

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    早速追記レポ読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
    そして無事卒業されたんですね🥹あっさり進んでうらやましいです😳でもこちらとしては、もういいの?って気持ちもありますよね😂
    ゆたろさんもさみしさを乗り越えて楽しんでいるようでよかったです🫶

    • 1月9日