「ミルク量」に関する質問 (4ページ目)


生後3ヶ月になったばかりですが、1日の平均睡眠時間が11時間〜12時間くらいです。 最近スワドルを卒業してスリーパーにしましたが夜の寝つきが悪くなりました。 深く眠ると長くて6時間半くらい寝てくれる日もあるのですが、それまでに30分から1時間ほどで1度目起きます。 1日の…
- ミルク量
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- スリーパー
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後2ヶ月半 ここ最近、寝ぐずりがひどいことや夜はお風呂⇨ミルク⇨寝落ち⇨5時間睡眠⇨起床⇨ミルク⇨寝落ち⇨3時間⇨朝 というルーティーンだったのですがなかなか寝つきが悪かったり、早めに起きたり、朝の5時から覚醒することが多かったり、なにしてもギャン泣きが多いです。 途…
- ミルク量
- お風呂
- 哺乳瓶
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰👶
- 2








完ミ、生後25日目の赤ちゃんのトータルミルク量はどれぐらいですか? 600〜700では少ないですかね?😣 体重は3300ぐらいです。
- ミルク量
- 体重
- 赤ちゃん
- 完ミ
- 生後25日
- 🩷一姫二太郎ママ🩵
- 2







明け方に多いのですが、ミルク飲んでゲップ、縦抱きした後寝かしつけすると、ブーブー音してたまに苦しそうです、でも大体は音なった後寝て、たまにまた音なってすぐ寝るって感じです。 昼になった事なくいつも明け方で、、ミルク量も昼と変わってません💦 わかる方いらっしゃいま…
- ミルク量
- 寝かしつけ
- ゲップ
- 体
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1


夜中にうんちで起きる赤ちゃんいますか?😂 11ヶ月の息子、これまでは夜よく寝てくれていたのですが 最近夜泣き→暗い中で気張り出す→硬いうんちを出す→ミルク飲んで寝る、というのが連日続いています。 離乳食の量が増えてきて、ミルク量を減らしているので うんちが硬いのかな…
- ミルク量
- 夜泣き
- 離乳食
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1







背中押してもらいたいです。 (長文ですが読んでいただけると幸いです。) 離乳食を初めてからなかなか上手く進まず悩んで いましたが、ここ最近で急になんでも食べてくれるようになりました! といっても月齢の子に比べて体重も少ないし身体も少し小さいので食欲旺盛ではないです…
- ミルク量
- 離乳食
- 体重
- ベビーフード
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月弱で今日は6時間寝てるのですが今から起こしてミルクあげようと思っています💦間隔が長いのでミルク量って増やした方がいいでしょうか?混合なので母乳とミルクでいかたいですが赤ちゃんの栄養が気になるのでミルクのみでしっかり飲んでもらおうと思っています💦
- ミルク量
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 混合
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
