
生後2ヶ月半の赤ちゃんのミルク量について相談です。現在、1回180mlを与え、トータルで1100-1200mlになっています。飲む量を減らすと泣いてしまい、夜中も2回起きます。このままで良いのか、減らした方が良いのか悩んでいます。
生後2ヶ月半(あと一週間で3ヶ月)のミルク量についてです。
完ミで育てて1回180ml、お風呂上がりは200mlあげています。
トータルで1100-1200mlいってしまいます。あげすぎなのは分かるのですが、産まれてからよく飲む子でミルクの量を減らすと2時間でギャン泣きされてしまいます😭
おしゃぶりや抱っこで時間稼ぎしますがなかなか上手くいかず…
夜中も2回ほど起きるのでミルクの量が減らないです🥹
このままでもいいのでしょうか、それとも減らした方がいいでしょうか
- お豆腐メンタルまま(生後2ヶ月)
コメント

ちゃむ
体重が増えすぎてるとかはないですか?増えすぎず順調に増えてる感じならその子にあった量なんだと思いますよ!
お豆腐メンタルまま
家に体重計がなくてどのくらい増えてるのか分からなくて…💦
近々赤ちゃん訪問があるのでその時測ってもらおうと思います🥹
ちゃむ
大人の体重計もないですか?
ないなら赤ちゃん訪問まで待つかイオン等の赤ちゃん用体重計で測ってもいいかもですね!