
生後3ヶ月の娘が140mlを1日6回飲んでいますが、ミルク量が少ないか心配です。吐き戻しが多く、ミルクの量が多いと吐き戻しが変わるのか知りたいです。ミルク量は増やすべきでしょうか。
生後3ヶ月 完ミ ミルクの増やし方について
生後3ヶ月の娘ですが、今140mlを1日に6回飲んでいます。
夜通し寝てくれていて、3時間半や4時間以上ミルクを欲しがらないので、今は3時間から4時間経ったらミルクを欲しがらないでも飲ますようにしています。
しかし、140ml×6回では少ないですよね😥
もともと吐き戻しが多い子で、140mlでも吐き戻します。150mlにしてもきっと吐き戻すと思うのですが、ミルクの量が多くて吐き戻しているのかが分かりません💦
おしっこは1日6回以上はでていて、体重は5700gほど、日割りの体重増加量は24gほどでした。
間隔が開いていても、月齢と共にミルク量は増やしていった方がいいですよね?また、ミルクが多い時の吐き戻しは普段のものと量などが違うものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

まる
げっぶが上手に出ていなかったりしますか?
3ヶ月くらいは160×5でした🍼

なん🔰
3ヶ月の頃は、1日5回の130-150でした!
体重増加があって、元気なら無理に飲ませなくていいと言われてます😊
なので、基本欲しがったらあげて、もし欲しがらなくて5時間たってたらあげるようにしてます!!
ミルク足す時は、間隔が短くなってきたり、飲み終わっても飲みたそうにしていたり、飲んですぐ泣かれたりしたら足してます🍼
-
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます〜!
ご回答ありがとうございました😊- 5月3日

はじめてのママリ🔰
現在6kgきたかな?くらいの子を2ヶ月半から完ミ育てています🍼我が家も比較的欲しがらないので3ー4時間であげてます。お出かけすると4.5h経ってたなんてことも😂
夜通し寝るようになったので、一日5回になるよう調整しています。朝と寝る前に200ml、日中180ml。最後のミルクはだいたい時間固定にしているので、一個前が少し間隔短くなりそうな場合は170mlにしてます。ちなみについこの前まで160ml×5回とかしか飲みませんでした!笑
生後1ヶ月から2ヶ月は本当に吐き戻しがすごく悩んだのですが、乳首をサイズアップしたらかなり落ち着きました。(吐き戻しも体質としか言われず💦)今は母乳実感のMサイズを使用しています。
今でも吐き戻ししますし、比較的欲しがらないとはいえ、泣く時間が早くなったタイミングで+10ml増やして飲ませよう!みたい感じで少しずつ量を増やしていって今に至ります。

はじめてのママリ🔰
やはり泣く時間で判断ですよね🤔
ご回答ありがとうございました♪
はじめてのママリ🔰
げっぷは前まであまり出なかったのですが、最近やっと出るようになってきました!
160飲んでくれてるんですね!ご回答ありがとうございました☺️