※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

36週で生まれた18日の赤ちゃんを育てています。ミルク量に不安があり、80~100mlを目安にしています。旦那が夜間に100ml与えていますが、多すぎるか心配です。明日の検診で怒られないか不安です。

36wで産まれ、現在は生後18日の子供を育ております。
初産のためミルク量などが不安ですが、合計80~100mlを目安にあげてます。
(例)搾母乳70で泣くようであれば+ミルク20追加
また、旦那に夜間はやってもらっておりミルク100mlあげてます。多すぎるのでしょうか…?
明日2週間検診なので怒られないか不安です😭😭
(時々吐き戻しはあります。)

コメント

ななな🔰‪𓂃 𓈒𓏸

3728gで生まれて生後18日の時は
90ml〜100mlあげてました🍼
過去の記録を見ると・・・!

生後19日完全に混合にしてた訳では
ないですが泣いたら母乳あげてました笑

1週間検診で体重増えすぎてて
注意されましたが飲まない減ってるよりは
まあこの先で調整すればいっか〜
くらいに考えてました😂💭

はじめてのママリ🔰

生後26日の子供を育ててます!
私はミルク寄りの混合で、直母練習しながら、搾乳して足りない分ミルクを足してます🍼

生後2週間頃は、母乳→搾乳➕ミルクで合計80~100mlになるようにあげてました!2週間検診のときに助産師さんと相談して、1日トータル600ml前後になるように調節してました✨️
なので、今の量で多すぎることはないと思います!

赤ちゃんそれぞれで飲める量も違うので、体重が注意されるほど減ったり、増えたりしてない限りは、欲しがったらあげても大丈夫だと思います!

無責任に怒ってくる助産師さんはいないと思うのであまり心配せずに☺️ミルクの量含め不安なこと全部相談したらいいと思います!

ミルクティ👩‍🍼

ミルクのみで100mlなら、多くはないと思います🤔
搾乳した母乳も飲ませていて100mlは飲ませ過ぎだと思いますが…😔
でも、吐き戻すなら、お子さんにとっては多いのかもしれません…🥲

1日の体重の増え方によっては何か言われる可能性はあると思います…🥺