女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後4ヶ月ちょっと、体重約7kgの男の子です。 先日体重の伸びが悪くなり、ミルク量をこちらでも相談させていただいて、 今は母乳を朝と日中か晩の計2回(と言ってもほとんど出てないと思います)とミルクを1日に500~650位与えています(ほぼ完ミになります)。 おかげさまで体重の伸…
離乳食2回食の方で、完ミの方にお伺いさせてください🙇♀️💕 1日トータルのミルク量と 1日トータルの離乳食量を教えてください😭💕 もし、できたら生活リズムも併せて教えてもらえると助かります! 今、生活リズムが狂い出して悩みに悩んでいます😥 参考にさせていただきたいです!…
9月に出産し今日で生後13日目です。 入院中ほぼ母乳出ずで退院前で16gが最高でした。 母乳はほぼ出ていないものと考え、退院後は日数×10ml+10mlを目安にして、3時間おきに母乳左右10分ずつのあとに約70ml前後をあげていました。 生後10日目に出産した産院へ予定があり体重測定…
生後48日の女の子ママです👶💮完ミなんですがこの時期の一回のミルク量は皆さんどれくらいあげてますか?
同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃる方教えてください! 1日の離乳食の量、スケジュール、ミルク量などを教えていただきたいです🙇♀️🙇♀️
ミルクの量についてです🍼 ・入院中は哺乳量20ほどで、それから1ヶ月ほどたちました ・1日6〜7回は母乳を吸わせているが、片方だけの時もある ・先日搾乳してみたら20〜30ほどしか出ていない ・ミルク缶記載の量が840で、1日トータルで500前後飲ませて、あとは母乳 ・体重は4.7キ…
生後8ヶ月で一回あたりの離乳食が50g〜60gという方はいらっしゃいますか? 1日トータルのミルク量も教えていただきたいです😭💕 ウチの子は今、二回食なんですが一回あたり50g位です😭 同じ月齢の子は倍近く食べているみたいで心配になってきました😔 徐々に増やしていきたいのです…
現在混合で育ててます。 1日、2-3回(1回100ml)朝、外出後、寝る前に上げており、それ以外は母乳です。 現在、3ヶ月になり、 1回のミルクの量を増やした方が良いか悩み中です。 月年齢が上がるにつれて、混合の方はミルク量増やしてますか? また、ミルクの回数、1回のミルク量…
生後1カ月と6日です。 ほぼ完ミです! 新生児期の頃から、布団でなかなか寝てくれず、基本、抱っこの毎日です。 夜中から朝方には関してはミルクを飲んで、布団に置くとすぐ寝てくれますが、 それ以外の時間は、ミルク→ 布団に置くとしばらくしたら泣く。すぐ泣く時も。 →抱っ…
ちょっと心が折れかけてきてるので、相談させてください! 長文になります。 生後24日目の新生児がいて、今後は完母にしていきたいと思ってますが 母乳が安定しないため現在混合です! 出生体重3315gだったため、 病院の助産師さんには、入院中は母乳の出具合もみつつ、 +1…
初めまして。心室中隔欠損病でミルクを飲んでくれないの3ヶ月の息子がいます。とても心配ですので、皆様のアドバイスをお願いします。 生まれて2日目で心雑音があり、心室中隔欠損だと診断されました(3-4mm) 今利尿剤を飲んで、様子見しています。 混合で育っていますが、母乳が…
離乳食後のミルク量について質問です! 5ヶ月から離乳食初めて現在8ヶ月で3回食です。 食後にミルク(完ミ)を飲ませています🍼 朝と寝る前は180作ってますが ↓のような感じです。 離乳食は毎食120㌘前後作って、7割~完食です。 (食パンは掴みます食べで時間がかかるので 途中で切…
離乳食後のミルクの量についてですが、離乳食初期は飲みたいだけ与えると書かれてますが、中期も同じでしょうか? はいはいをあげていますが、中期から離乳食後のミルク量の記載が減っているので… ただ、離乳食どのくらい食べたらミルクを減らしていいのか分からずです😖 離乳食+…
現在4ヶ月で体重4.5キロしかありません ミルク多めの混合ですが、1回のミルク量も80~100程度しか飲まず、なかなか増えません ミルクの乳首が悪いのかと思い、サイズアップ不要の乳首を辞めて母乳実感の乳首に変えてみましたがやっぱりミルク量増えません、、、 可能性として何が考…
生後5ヶ月の女の子です。 先週の金曜日から咳、鼻水が酷く病院に行き薬を貰いました。夜に熱が上がり救急に行って坐薬を貰い、また月曜日に違う病院に行きRSウィルスになってると言われました💦 そこでまた薬と坐薬を貰って薬も飲ませて、熱が高くしんどそうな時は坐薬もいれてし…
完ミで育てています!体重約10キロです! ミルク量についての相談です🙆♀️ 8時 離乳食160〜200g 12時 離乳食160〜200g 16時 ミルク240 19時 離乳食160〜200g ミルク150〜200(飲めるだけ) 夜通し寝てくれるので、夜の授乳はしていません! よく離乳食を食べてくれるの…
体重について… 現在3ヶ月になったばかりの男の子がいます! 混合です! 2ヶ月後半までは順調に増えていたのですが 出生時3050g 1ヶ月 3895g 2ヶ月 4850g 2ヶ月後半5770g から2週間後 3ヶ月当日に計ったら(自宅でスケールで) 5775g その翌日計ったら(病院で) 5663… もともとお腹…
混合のミルク量について質問です。 2ヶ月になった娘をミルクよりの混合で育てています。現在、3時間毎に80、寝る前のみ100のミルクを足しているのですが、時々飲み足りないのかミルクを飲んだあとも泣いたりぐずることがあります。今のところあやすと泣き止むのでミルクを増やす…
トントン拍子で増えていくミルク量…大丈夫かな😭
ミルク寄り混合の方、どれくらい飲ませてどれくらい体重増えてますか?😅 生後1ヶ月半の娘で、現在体重4400です。 いつも母乳を10分吸わせて その後ミルクを100足して 一日のミルク量が700前後+母乳になるようにしてますが、 赤ちゃん訪問で体重がちょっと増えすぎてると言われ…
ミルク拒否なのでしょうか? 4ヶ月半の男の子です。ミルクよりの混合です。 いつもは、母乳を両方8分ずつ+ミルク120です。 ミルクだけの時は160あげてました。 先週から、 ミルクを全て飲まないことが増えました。 あげようとしても、もういらないとばかりに 左手で哺乳瓶を…
生後3ヶ月(もうすぐ4ヶ月になります)の 娘を混合で育てています。🍼 母乳5分ずつあげたあとにミルク90ml (起床時と就寝前は母乳5分ずつあげたあと110ml) を1日5回です。出先でミルクだけの場合は 100〜110mlあげています。 混合で、毎回母乳をあげたあとにミルクを 飲んで…
生後4ヶ月完ミです(128日) 完ミのママさん1回のミルク量、回数、間隔教えてください!! 増やすタイミングがわかりません😢
生後2ヶ月⭐️ 赤ちゃんの飲むミルク量が少ないです😣💦 混合でやっているのですが、4時間とか5時間間隔があいて、母乳10分にミルク80飲めばいいほうです💦 母乳は体重計があるので母乳量測ったりしてやっていますが沢山飲んでいるときで50とかです💦 ミルクを60とか50しか飲まない時…
生後36日になる娘がいます! 完ミで育てていますが、1回のミルク量がこれでいいのかわかりません。 体重はきちんと計れていないのでだいたいでしかわかりませんが、今4500gぐらいです。 1回120mlを1日7~8回なのですが、多いのでしょうか?少ないのでしょうか? 3時間も経たずに…
ミルクの量が増え、その上泣く時間は短くなる。 上の子は赤ちゃん返りで私のメンタルはボロボロです・・・ ミルク量が正しいのか分かりません。 助けてください。 出生時1980g NICU退院時2300g 退院後健診2660g 現在ミルク量は100 うんち、おしっこ共に正常。 熱もなさそう…
完ミで、もうすぐ4か月…140しか飲みません。 色々調べると、 このくらいの月数になれば 160を1日6回と書いてあるところが多いです。 しかし、娘は140を5回ほど 飲み切るときもあれば、 90しか飲まないときもあります。 生活リズムは、 夜2時〜3時にミルクを飲んで就寝 朝9時か…
生後1ヶ月になりました。 混合で育てています。 ミルクの缶に一回あたりの授乳量などが記載されています。 生後2〜4週では1日あたりの授乳量が7〜8回ですが、1ヶ月は6回と減って、一回あたりの授乳量が増えています。 今はまだ1日に8回授乳しています。 どうやったら6回になる…
【ミルク量、スケジュールについて】 生後4ヶ月になったばかりの男の子です👶🏻 1ヶ月半まで混合、現在は完ミになっています🍼 出生体重は3.5キロ、1週間程前は8.6キロでした。 体重は成長曲線を越え、身長は曲線を越えそうなところです。 ミルクは1日約6回で140~160ml、1日量は90…
もうすぐ7ヶ月の息子がいます 離乳食も順調に進んでいるんですが 離乳食直後のミルク量がいまいち分かっていません お子さんに応じてだとはおもうのですが 皆さんのお子さんはどのくらいの量飲みますか??
「ミルク量」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…