「ほうれん草」に関する質問 (23ページ目)

離乳食の開始が早かった方、卵はいつ頃あげましたか? 5ヶ月に入ってすぐ離乳食を始めました。 今まで食べたものは お粥、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、じゃがいも、トマト、豆腐、白身魚(鯛) です。
- ほうれん草
- 離乳食
- かぼちゃ
- じゃがいも
- トマト
- うつ持ちママリ
- 1


離乳食開始3週目です。 冷凍の作り置きを1週間で捨てるようにしています。 ネットで調べると日替わりでいろんな野菜などをあげるようになっていますがそんなにたくさん消費できますか? 今週はおかゆ、さつまいも、ほうれん草、豆腐がほぼ毎日あげて1週間分のストックがようやく…
- ほうれん草
- 妊娠3週目
- おかゆ
- さつまいも
- 冷凍
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後6ヶ月の離乳食について 5ヶ月から離乳食を始めてますが、ちょくちょくあげてなかった日があったりして今どのくらい上げればいいのか分からず 10倍粥 6さじ にんじん 3さじ ほうれん草 3さじ これをずっとあげてます。 前にりんご バナナ さつまいも かぼち…
- ほうれん草
- 離乳食
- 病院
- 生後6ヶ月
- 先生
- 娘が推し⸜❤︎⸝
- 3

離乳食中期になるとほうれん草など葉っぱ類?は 筋みたいなの取らなくても大丈夫ですか? 茎は取った方がいいのでしょうか? それとももう普通に丸々使えますか? 冷凍ほうれん草とかブロッコリーを買おうか悩んでたので
- ほうれん草
- 夫
- ブロッコリー
- 冷凍
- 離乳食中期
- はじめてのママリ
- 1










うんち画像あります。 今日離乳食でほうれん草をあげたらうんちが黒く混ざってます。 これは消化できなかったほうれん草ですか? まだ早かったですか? またはなにか異常がありますか😭💦 教えてください😫
- ほうれん草
- 離乳食
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2

今離乳食始めたばかりのゴックン期です。 ほうれん草を作ったんですが、すごく水っぽくてとろみがつきません。片栗粉を少し足しましたが全然で、それは単純に片栗粉が足りないだけでしょうか?。 なにかやり方間違ってますか? ほうれん草を茹でて水にさらして、ブレンダーで混…
- ほうれん草
- 離乳食
- 冷凍
- ブレンダー
- ゴックン期
- はじめてのママリ🔰
- 1






離乳食中期です。朝晩同じメニューにしてるのですが変えた方がいいですか?笑 今は、秋鮭のお粥・野菜ミックス・キャベツコンソメスープ・その日のフルーツをあげてます かなりズボラなので作りやすいメニューしかやってません😅 こんな感じでいいのでしょうか? 今回初めて組み合…
- ほうれん草
- 体
- かぼちゃ
- さつまいも
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 2

今日初めて離乳食でほうれん草を食べさせたのですが、苦手なようで嫌がってしまいます。 食べてくれるようにネットでよく見るような、ほうれん草ミルク粥などを作ってみたいのですが、なんせ料理が苦手なので10倍粥小さじ3にどれくらいのミルクを入れればいいのかなどわかりませ…
- ほうれん草
- 離乳食
- レシピ
- レンジ
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 2

ドーナツみたいな形したシリアルを一つずつフォークで刺して食べ終わるまで帰れま10が始まってしまったため ご飯がとんでもない長期戦に🙃 危うくほうれん草をフォークでさせなかったため夕飯が解散になるところだった🙃
- ほうれん草
- ご飯
- シリアル
- はじめてのママリ🔰
- 0

ブラウンのブレンダーお持ちの方に聞きたい 離乳食のブレンダー… 悩みに悩んで、ブラウン買ったのに少量だと全然回らない😖 うたまるのフリージング離乳食の分量だと全くペーストにならないから、全部結局裏漉しに。。すっごい時間かかる。 ティファールのベビー用にすれば良か…
- ほうれん草
- 離乳食
- ベビー
- ブレンダー
- ティファール
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食を始めて2週間が経過しました。 本とアプリを駆使してるのですが、現在食べた食材は 白米、人参、かぼちゃ、さつまいも、ほうれん草、白菜です。 本だと初めの1ヶ月は上のものを食べましょうみたいな書き方なのですが、アプリだと玉ねぎ、小松菜なども○が付いています。 …
- ほうれん草
- 離乳食
- アプリ
- 食材
- かぼちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 2

健康が気になる年頃です。 食事改善しないといけないのですが、怖くて食べるものがなくなりそうです💦 骨粗鬆症が気になるから好きなものでカルシウム取りたいけど、牛乳は本当は身体に悪い チーズや乳製品はコレステロールが上がる 卵は簡単にタンパク質と貧血予防できるけど…
- ほうれん草
- 食事
- カルシウム
- 牛乳
- スイーツ
- はじめてのママリ🔰
- 2
