「出生届」に関する質問 (37ページ目)
生後9日の息子がいます。 明後日に出生届を出しに行く予定でした。 それまでずっと何度も何度も名付けで旦那と揉めていて妊娠がわかってから今までずっと揉めてきて、産まれても何日も決まらず、やっとお互い嫌な気持ちひとつ無く同意の上で決めてあげれた名前を出生届にも、他の…
- 出生届
- 旦那
- 名付け
- キラキラネーム
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 1
赤ちゃんが生まれて保険証を、旦那の会社にお願いしたのですが、出生届をまずだして住民票などを作ってから会社保険証をつくれるのですか?? それとも出生届をまだだしてなくてもすぐ、とりかかれるでしょうか??
- 出生届
- 旦那
- 赤ちゃん
- 会社
- 保険証
- はじめてのママリ🔰
- 5
出生届を、赤ちゃんも一緒に連れて役所に行かれた方いますか? その時は抱っこ紐とか使っていきましたか?? 上の子も居るので、ちゃんと手繋いで行ってくれるか不安です。
- 出生届
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
こんにちは! 私は、第一子が女の子だったのですが、女の子だったら、名前は私が決めたいという思いがあり、主人もそれを分かってくれて、私が決めることになりました! (私は母親と仲が良く、私の名前も母が考えてくれたので⭐︎) しかし、主人が画数にこだわる人で、総格以外…
- 出生届
- アプリ
- 妊娠36週目
- マタニティ
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 8
産前産後に申請するものが多すぎてわかりません! 【会社にするもの】 ・産前産後休業取得者申請 ・社会保険料の免除 ・住民税の徴収方法の確認 ・出産手当金の申請 ・育児休業給付金の申請 【自分でするもの】 ・子供の健康保険証 ・乳幼児医療費助成 ・出生届 ・児童手当 で…
- 出生届
- 出産手当金
- 産後
- 育児休業給付金
- 乳幼児
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「出生届」に関連するキーワード